新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

インドのヨガ(Traditional Yoga)

インドのヨガ(Traditional Yoga)>掲示板

公開 メンバー数:173人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: shantiさん

2008年09月26日 23時07分57秒

icon

日本で!「インドのヨガ」.....(*^_^*)

みなさん、こんにちは。shantiです。拓也さん、来ましたよ!先週の土曜日の夕方、日本に着きました。スレッド[1504]の飛行機からの写真はシンガポー

みなさん、こんにちは。
shantiです。
拓也さん、来ましたよ!

先週の土曜日の夕方、日本に着きました。
スレッド[1504]の飛行機からの写真はシンガポールから日本までの上空から撮ったものです。 環礁のように輪になった雲が奇麗で思わず撮りました。

“インドより暑い!”が最初の感想....。
帰りの電車の中もクーラーがかかり、じっとしていても汗が流れて....。  
家では久々にT-シャツ姿になりました(*^_^*)

1年分の郵便物やスーツケースの中のものを数日かかって何とか整理し、少し落ち着きました。
スーツケース、自分のものは勉強用具などほんのわずかで後は食材でいっぱい。 31キロでした(*^_^*)


クヌールに来られた生徒さんには9月末に来ることを報告しましたので、たくさんのメールや電話を頂き、有難く感じた次第です。

ところで、今回は師匠が一緒でないので、大々的にここでも書きませんでした。  当初は一緒に来る予定だったのですが、色々事情があって。
なので、以前は「ヨガ、一緒にやりましょう」とお声をかけさせて頂き、日本もほぼ縦断したのですが、今回は“無し”でした。

それでも、一緒にヨガをしたい、会いたいと、実際にすでにご遠方から来て頂いたり、またこちらに来る計画を立てて頂いたりして下さる方もいらして、本当に嬉しいです。

師匠はおりませんので、エネルギーレベル、魅力とも10分の1以下ですが、それでも希望する方には「インドのヨガ」を共有しなさいと師匠に言われました。

なので、もしも「インドのヨガ」を私と一緒に楽しんでみたい、経験してみたいと言う方がいらしたら、個人レターなどでご連絡下さい。 

尚、私はスタジオなどと言う立派なものは持っておりません。 
すみません。

まずは、報告まで。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: shantiさん

2008年11月06日 00時24分58秒

icon

「日本で!「インドのヨガ」.....(*^_^*)」

皆さん、こんにちは。
またまた、ご無沙汰してしまいました。
shantiです。

私にとっては“大きな行事”が無事終了しました。
クヌールに来られた生徒さんのうち、時間の都合のつく方々が集まって下さったのです。

10月31日から11月3日までの間に計9名の方が来て下さり、入れ替わり、立ち代り、狭いウチに滞在して下さいました。

その前からもこれからクヌールに来ようかと言う方も来て下さり、忙しくも、とても充実した日々を過ごさせて頂きました。

2日の日は集会室を借りて、みんなでヨガ。
それぞれがいろんなことを感じて下さったようです。
皆さん、自分のペースで気持ちよくヨガをされていてそれを見ている私もとても気持ちがよかったです。
そうです。  みんな、スピードがばらばらで。



それに、誰一人としていわゆる、ビシッとしたヨガウェアじゃないのです(^_^.)
楽な普段着で、しかも下に敷くものもヨガマットあり、ラグあり、バスタオルあり.....。
私もいつものただの敷物....。
おしゃれなヨガの先生が見られたら、びっくりされるかも。



熊本の方と、名古屋の方、そして私の合計4人でクヌールで学ばれた方の教室に飛び入り参加してきたのですが、そこの生徒さんが「みなさん、ばらばらなんですね。」と感心(?)されていたとか(*^_^*)


2日の日はヨガが終ったあとも時間の許す限り、自分達の悩みを話し合ったり、お互いの工夫について語り合ったり....。

お互い、いい刺激を受け、これからの希望に頭をもたげてきたようです。

ヨガの先生だって色々悩んでいるんですヨ!


後、一緒に初めてのたこ焼きも経験してもらいました!

実は11月だけで、普段は行ったことのない法善寺横町や、なんば花月界隈、道頓堀....私は何度歩いたか......。

でも、皆さんからもとてもいいエネルギーをもらいました。
皆さん、とてもお忙しく、丸々の休みもそう取れないのに、新幹線や夜行バスに乗り、貴重なお時間とお金を使って来て下さいました。
感謝あるのみです。


3日の日は兵庫県にお住まいの方が自宅にヨガスタジオをオープンされ、栃木からの方と一緒にそのオープニングセレモニーに特別に参加させてもらいました。
とても素敵な所で、またココからいいエネルギーが発信できそうです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト