-
from: shantiさん
2009年09月22日 15時28分06秒
icon
免疫力アップのために
皆さん、こんにちは。
日本は秋めいて、これから良い季節に入ると思うのですが、
新型インフルエンザの広まりが不気味ですね。
先日、以前クヌールに来られた生徒さんから思わぬ贈り物が。
中を開けると、真っ先に目に付いたのが、うがい薬にマスク!
優しいお心遣いに胸が熱くなりました。
実はインドでも北を中心に7月ごろ急に広まって死者が出たとかで結構マスコミは騒いでいました。
今は、まったく.....です。
ヨガやアーユルヴェーダでも免疫力をアップさせる方法についてたくさん述べられています。
アーユルヴェーダで推奨され、日本でも手に入るものといえば、
にんにく、胡椒、しょうがでしょうか。
バジルもとてもいいとされているのですが、インドバジルは日本の園芸店に売られている西洋バジルとは違い、もっと薬効性は高いようで
す。
最近はインドのスパイスなどもネットで手に入るようになっていますから、インドバジルもサプリとかならあるのかもしれませんね。
勿論、良い品質のものを扱ってくれていれば、の話ですが。
にんにく、胡椒、しょうが、努めて毎日食事の中に入れるようにしてくださいね。
ちなみに、私は日本で季節性のインフルエンザにかかったとき、
胡椒とショウガで紅茶を作り、それに蜂蜜を入れて飲んでいました。
体の中からかっかして、医者に行かずに治ってしまいました。
ま、ラッキーだったのかもしれませんが。
体育祭、ご旅行と楽しいことが多くなる時期ですね。
日本のうがい、手洗い、生徒さんによっては足洗い(^^♪はとってもいい習慣だと思います。
インドには“うがい”の習慣はないです。
外から帰られたときには是非励行されて、健康な日々をお過ごし下さい。
shanti
コメント: 全0件