-
from: F1さん
2008年05月31日 12時19分02秒
icon
ボランティア***
shantiさん、ご無沙汰しております。少し振り(変な日本語っ)にページを開いてびっくりです。ボランティアって、実際どんなことをお手伝いさせていただく
shantiさん、ご無沙汰しております。
少し振り(変な日本語っ)にページを開いてびっくりです。
ボランティアって、実際どんなことをお手伝いさせていただくのでしょうか?
お手伝いというよりは沢山々学びたい気持ちの方が強いし、英語も余りだし男性でもないのですが・・・聞かずにはいられない気持ちで! "0><
現段階での予定で結構ですので、少し具体的にお願いします☆from: tamaさん
2008年06月18日 13時24分44秒
icon
「Re:ボランティア***エコビレッジ、アーユルヨガリトリート」>F1さん、こんにちは。>>メッセージ有難うございます。>>>ボランティアって、実際ど
-
from: ZENさん
2008年05月24日 14時51分37秒
icon
メンズでも気軽に参加できるヨガスタジオ
はじめまして!数ヶ月前にヨガのドキュメンタリTVを観たのがきっかけでヨガに興味を持つようになりました。今まではダイエットの手段としか認識していなかった
はじめまして!
数ヶ月前にヨガのドキュメンタリTVを観たのがきっかけで
ヨガに興味を持つようになりました。
今まではダイエットの手段としか認識していなかったのですが、
肉体のみならず精神的な面における健康にも大きく作用する物
だと知り感動しました。
ただ、いざ始めようと思ってスタジオを探してみましたが、
ほとんどのスタジオにおいて女性の参加者が多く、一歩足を踏
み出せずにいます。
東京、神奈川エリアでメンズでも気軽に参加できる雰囲気の
お勧めなスタジオがあったら知りたいです。
どなたか知っていますか? -
from: shantiさん
2008年05月19日 02時01分32秒
icon
ヨガ教師養成講座
旅人さん、こんにちは。Y先生、ここでの講座をとても楽しんでいらっしゃいます!(^^)!帰られてからのお話は夜を徹して何日も続くかも...。ここに来られ
旅人さん、こんにちは。
Y先生、ここでの講座をとても楽しんでいらっしゃいます!(^^)! 帰られてからのお話は夜を徹して何日も続くかも...。
ここに来られたことを大変喜んでいらっしゃって私たちも嬉しいです。
10日間の100時間コースは本当にきついですが、勉強も見聞も精力的にこなされています。 クヌールから帰られたらデパートで開かれると言う写真展(?)も見に行きたいくらいです(熊本にお住まいの方はどうぞ!)。
来年は残りの100時間を一緒に受けに来て下さいね(多分旅人さんの了解を得ずに、すでに予約をされましたが(*^_^*)。 -
from: GEETA THAKURさん
2008年05月26日 15時27分46秒
icon
はじめまして
このたび、参加させていただきしたGEETATHAKURです。インドに留学、インド人と結婚し10数年が過ぎてしまいました。子どもが3人います。インドとの
このたび、参加させていただきしたGEETA THAKURです。
インドに留学、インド人と結婚し10数年が過ぎてしまいました。
子どもが3人います。
インドとの貿易やインド料理店の経営、インド関連の経営コンサルティング業務や通訳・翻訳の仕事をしております。
お客様の中にもヨガをされている方が多く、昨今のヨガブームには驚かされています。
私がインドに留学する直前に、オームの事件があり、特に私の出身大学は今も代表として残っているJ氏の出身大学であったために、当時は「何でインドに留学するのか?」「インドなんかに行かなくても・・・」とみんなから疑問の声を浴びましたが、最近はインドブームで皆さん手のひらをひっくり返したような対応で・・・本当に驚きの変化です!!
みなさん、よろしくおねがいしま〜す!!from: shantiさん
2008年05月28日 02時20分29秒
icon
「Re:はじめまして」GEETAさん、こんにちは。日本でインドと日本の橋渡しのお仕事をされていること、とても頼もしく思います。「オーム」の事件が起こっ
-
from: nakioさん
2008年05月25日 11時03分15秒
icon
ヨガを始めたいと思っています。
こんにちわ。今年の終わりか来年の始めごろにずっと行ってみたかった(何の知識もないのに・・・)インドに行くことにしました。この機会にヨガを始めたいと思っ
こんにちわ。
今年の終わりか来年の始めごろにずっと行ってみたかった
(何の知識もないのに・・・)インドに行くことにしました。
この機会にヨガを始めたいと思ってます。
Shantiさんの教室はもう予約でいっぱいでしょうか。from: shantiさん
2008年05月28日 02時06分38秒
icon
「Re:ヨガを始めたいと思っています。」nakioさん、こんにちわ。>今年の終わりか来年の始めごろにずっと行ってみたかった>(何の知識もないのに・・・
-
from: shantiさん
2008年05月17日 12時11分41秒
icon
インドの古典舞踊;「カタック」
皆さん、こんにちは。shantiです。ヨガ教師養成講座200時間の方が無事終了されて日本に帰国され、今100時間講習の方と毎日を楽しんでいます。今来ら
皆さん、こんにちは。
shantiです。
ヨガ教師養成講座200時間の方が無事終了されて日本に帰国され、今100時間講習の方と毎日を楽しんでいます。 今来られている方は既にヨガを教えられていらっしゃるのですが、それでも新たな気付きが沢山あって、帰られてからのヨガ構想に胸を膨らまされています。
ところで、先週生徒さんと一緒にインドの古典ダンスの一つである「カタック(Kathak)」と言うものを近所の学校の講堂で見てきました。
南インドの古典舞踊、「バラタナティヤム」は何度か見てこのサークルでも写真を載せたことがあるのですが、北インドの「カタック」は初めてでした。
ご夫婦でもあるカップルがとても美しく踊り、あっという間の1時間でした。
これがスペインに渡り、フラメンコになったと言われる「カタック」。 足に100個〜200個もの真鍮の鈴をつけ、細かなステップで軽やかな音を出してくれます。 私は「バラタナティヤム」が好きですが、「カタック」もなかなかいいものだと思いました。
それにしてもこのカップルをニルギリスに呼ぶのになかなか時間がかかったらしく、見ることが出来た私達は本当にラッキーでした。
from: shantiさん
2008年06月19日 01時45分11秒
icon
「Re:Re:ボランティア***エコビレッジ、アーユルヨガリトリート」tamaさん、こんにちは。初メッセージ有難うございます。忘れた頃にご連絡、という