サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: mintさん
2008/10/10 22:30:45
icon
ふうらいさんへ質問です。
こんばんは、mintです。今回はこの場を借りて、ふうらいさんに質問させてください。実は、一眼レフのデジカメを購入しようと考えています。フロントバッグに
こんばんは、mintです。
今回はこの場を借りて、ふうらいさんに質問させてください。
実は、一眼レフのデジカメを購入しようと考えています。
フロントバッグにカメラを忍ばせて季節ごとの風景を感じるままに撮りながらサイクリングしたいんです。
しかし!
何しろ、カメラに対して全くの素人である私・・
どんなカメラを買ったらいいのか、本当に難しくて分かりません。
とりあえずパンフは少し家電量販店からもらってきました。
NikonD40、D80 ORYMPUSE-420 Canon EOS Kissf など・・。
最初は小型軽量型カメラがいいかなと思っていましたが、
将来後悔しないためにはD80くらいがいいよと知り合いに言われ悩み続ける毎日。
本当にそうなのでしょうか?
ふうらいさんのお勧めは何かありますか?
お忙しいところ恐縮ですが、是非ご意見をいただきたく、
この場を借りました。
よろしくお願いします。
mint
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 11
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: mintさん
2008/10/12 11:21:47
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:ふうらいさんへ質問です。」
ふうらいさん、こんにちは。
分かりやすい解説をありがとうございます。
つまり、用途によって持つカメラが違ってくるということですね。
> ふつうの定番は、ニコン、キヤノンです。今後、どのように一眼レフとつきあっていくかにもよりますが、長く深く強くつきあっていくには、ニコン、キヤノンが無難です。まあ、ボディを買い換えることになっても、まずレンズが無駄になることはないですから。
確かにレンズを無駄にしないためにはニコン、キャノンだと店員さんも言っていました。
はたして、今後どこまでカメラにのめりこむかという点も視野に入れて考えないといけませんね。
> ただ、現時点でコンパクトデジカメのような使い
> やすさを一眼レフに求めるのなら、先に紹介した
> LUMIX G1が小さくて軽くて、コンパクトのように
> 液晶を見ながらの撮影がし安いなど面白いと思い
> ます。今後は発展する方向の製品であることは
> 間違いがありません。
軽量化されたカメラが私にとって使いやすいかどうか、
正直言って何度か使ってみないと分からないのですが、
たしかに、NikonD80を持つとズシリと重い・・
LUMIX G1はなかったので、OLYMPUS E-420なんか持ってみると、
軽くてしっくりいって、これならじっくり被写体を狙えるだろうなと思いました。
早くLUMIX G1を手にしてみたいです。
> しかし、いずれはニコン、キヤノンもちょっと大きいけど機能的にはG1と同じ様な、コンパクトデジカメ的な使い方ができる一眼レフを出してくるでしょうから、それを待ったほうがいいのかもしれません。
それがあれば一番ですね。
早く出ないかなぁ。
> あと、自転車で撮りにいくことを考えるのであれば、割り切って防水のコンパクトデジカメにして
> しまうのも手です。一眼は、小さくなったG1でも
> まだ大きいですからねえ。カメラは、手にしていくのに気後れすると、価値が0になってしまいますからね。
>
> 今はコンパクトデジカメは大激戦で大安売り状態なので(中古も含めて)、自転車用に防水コンパクトで、ズームが効くヤツ、みたいな選択もありだと思います。
>
> 持ち運びを気にせずに、しっかりきれいにいい写真を撮りたいのであれば、ニコン、キヤノンの定番がおすすめです。
なるほど・・自転車&撮影の場合コンパクトであって防水機能が嬉しいですね。
結局、写真を撮るか、サイクリングを中心にするかをはっきり決めないと難しいカメラ選びになりますね。
基本的にはフロントバッグ付のスポルティフでサイクリング&撮影を楽しもうと思っているので、
大きさはコンパクトにしたいとはそれほど思っていないのですが、
防水・・という言葉には揺れてしまいます。
ふうらいさんのご助言を元にまだまだ悩んでみます。
まずはLUMIX G1を手にしてみなければ!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト