サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: haraさん
2008/04/11 20:41:01
icon
どなたか必要ありませんか?
どなたか私が使ってた自転車の連結車(一輪で子供が乗れます)を購入希望の方いらっしゃいませんか?
うちの子もこの連結車に乗る年ではなくなったので里子に出そうと思います。
室内保管で、実際にはほとんど使ってないので距離はほとんど走っていません。
MTB等に連結して使うのが良いと思います。
回転半径がものすごく大きくなりますので、街中での取り回しはよくありません。
自転車専用道路等で使うことをお勧めします。
興味のある方は連絡ください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全8件
from: ふうらい@天王台さん
2008/04/13 20:54:04
icon
「Re::Re:どなたか必要ありませんか?」
> 別件ですが、今月号の自転車人の峠特集いいですね。
> ちょっと行ってみたくなります。
ありがとうございます。ちょいと宣伝を引用させていただきます。
----
自転車人 No.11
http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=907103
自転車人のキャッチは、”+BIKEのライフスタイルマガジン”。今号から『自転車人』は大きくなりました。横幅は同じですが、高さが少し大きく、紙面が大きくなり、美しい写真、読み応えのある文章、豊富な情報量が載っています。
今回の特集は「ようこそ、ヒルクライムの世界へ」。
信州・安曇野にヒルクライムの理想郷を求め、また日本全国の名峠20を紹介。さらにヒルクライムにおすすめの最新バイク&ホイールも掲載して、「だから峠はやめられない!」という峠の魅力を追求します。
特別企画は「春夏パンツスタイル」「厳冬期北海道自転車旅」などなど。
好評連載ウィークエンド・ライド・ガイドも充実して、あなたに「+BIKE」のライフスタイルをお届けします。
-------
てな感じです。みなさんの忌憚のない感想をくださいませ。
ふーらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2008/04/12 17:58:53
icon
「Re:Re:Re:Re:どなたか必要ありませんか?」
ああ、こちらは20kgまでなので、小1が限界でしょう。後ろから見るとこんな感じです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2008/04/12 17:57:26
icon
「Re:Re:Re:どなたか必要ありませんか?」
ウーン、うちもサイクリングロードとか、余裕があるときの走りなら、自分で走りたがるようになりました。
問題は、習い事とか学童への迎えに行く時などに、これまではフラッカーズパパの後部座席に乗せていましたが、これがもう限界に近付いてきたこと。ただ、街中を急いで行かなければいけないケースなので、向いていないかもしれません。そろそろ自転車でというのは諦めなければいけないのかも。
なので、haraさんのも、もうちょっと小さい子がいる人の方がいいかもしれません。
うちは、今回は見送ります。すいません。
ああ、うちの後部チャイルドシートを必要な人はいるかな? これも出番は4、5回ほど。一番活躍したのは、土浦から雨引きの桜へ行き、つくば駅まで戻った約70kmの旅でした。これも室内保管なので、まだいたんでいません。必要な人は連絡をください。
ふーらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: haraさん
2008/04/12 08:09:21
icon
「Re:Re:どなたか必要ありませんか?」
うちの息子の身長 140cm 体重30kgぐらいです。
まだ乗れるって言えば乗れるんですが、自分で漕ぐ方が好きなもんでそろそろお役ごめんかな? と思ってます。
この手の連結車をつけた場合、後ろが重いとリジットなタンデムと違い、ハンドルが振られてちょっときついんです。
その辺もあって街中でなくサイクリングロードをお勧めします。
ふうらいさんが、手賀沼の周りをお散歩するなら問題ないかと。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2008/04/12 06:00:07
icon
「Re:どなたか必要ありませんか?」
haraさんへ
お疲れさまです。
載れそうな身長、体重はどのぐらいまでですか?
実際の息子さんの場合で結構です。
教えてください。
ふうらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2008/04/13 21:36:32
icon
「Re:Re:Re::Re:どなたか必要ありませんか?」

> 和田峠編になるしまさんが載ってるっていううわさが・・・
なるしまさん、載ってました。紹介文は、「八王子側の激坂を、なんと小径車(バイクフライデー・ポケット・ロケット)で軽々と上ってきた鳴島さん。自転車歴30年の大ベテランで、ここ3年ほどヒルクライムレースにも積極的に参戦。通勤で往復50kmを走り、週末は和田峠をはじめ、入山峠や白石峠を走る。鳴島さんいわく、「そこに峠があるから上る」名言です。」とありました。
昨年の号に高地さんが2回ほど載っていたことは知っていましたが。そうそう、先週は、大前さんが会社にくるなど、自転車著名人に頻繁に会うようになってきました。
さて、そろそろ自転車関係も具体化させるかな。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト