サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: haraさん
2011/05/30 20:55:04
icon
筑波の街と坂を楽しもう! part2
とりあえず、晴れれば6/12に予定。つくばの街をちょこっと走ってつくばの山を楽しむ初心者コース案http://yj.pn/wMml6y坂オプションht
とりあえず、晴れれば6/12に予定。
つくばの街をちょこっと走ってつくばの山を楽しむ初心者コース案
http://yj.pn/wMml6y
坂オプション
http://yj.pn/VK0GBO
お昼は、泰旬庵そば風 で頂く予定。
築150年の古民家を移築したお店で雰囲気よし。
初心者コースと坂オプション参加の人で時間差喫食予定。
(参加者20人弱のため)
裏不動から表側に下りる間に追いつくでしょう。
第一集合場所 ひたち野うしく駅西口エスカレータ降りて左側 8:10
上野 7:03発に乗ってください。
第二集合場所 TXつくば駅交番横 9:00
この後パン屋に寄ります。
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8001938/
第三集合場所 平沢官衛遺跡 10:00 駐車場あり
参加者は集合予定地を申告ください。
終着予定地土浦駅近くにスーパー銭湯 湯楽の郷 あり。希望者が居れば入りましょうか?
湯楽の郷に車置いて、りんりん経由で平沢官衛遺跡集合も可。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: くんたさん
2011/06/01 08:32:18
icon
「Re:筑波の街と坂を楽しもう!part2」haraさん、企画ありがとうございます。参加予定でしたが、12日は実家に所用ができてしまいました。残念なの
-
-
from: Gibsonさん
2011/05/26 00:22:34
icon
はじめまして
市川市在住のGibsonといいます。愛車はノーブランドのチタンロードです。江戸川、荒川、手賀沼、小貝川辺りを走っています。休みの日に100〜15
市川市在住のGibsonといいます。
愛車はノーブランドのチタンロードです。
江戸川、荒川、手賀沼、小貝川辺りを走っています。
休みの日に100〜150km走って、美味しい物に出会えたら、最高の休日だと思っています。
どうか、宜しくお願いします。
下の写真は、川口の「鯨食堂」で食べた鯨カツ&鯨刺身です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: haraさん
2011/05/15 19:36:02
icon
筑波の坂を楽しもう!
5/21(土)TXつくば駅交番横9:00集合コースは、下記参照http://yj.pn/fXGsEv筑波縦走コースは、地震の影響で通行止めとのことでし
5/21(土)
TXつくば駅 交番横 9:00集合
コースは、下記参照
http://yj.pn/fXGsEv
筑波縦走コースは、地震の影響で通行止めとのことでしたのでかなりコース変更してあります。
関東の清水寺と言われる西光院。三重の塔がキレイな富谷観音を訪れる予定です。
お昼は、泰旬庵そば風 で頂く予定。
築150年の古民家を移築したお店で雰囲気よし。
行きも帰りもTXつくば駅としました。
一部だけ参加も受け付けます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こぎさん
2011/05/06 01:59:15
icon
利根川CRの今 part2(上流域)
なつぱぱさんが下流域の今を載せられたので上流域の今をUPします。それにしても下流域の惨状は酷いですねぇ。水曜日暖かったし、上流域は景色が変わってルンル
なつぱぱさんが下流域の今を載せられたので上流域の今をUPします。
それにしても下流域の惨状は酷いですねぇ。
水曜日暖かったし、上流域は景色が変わってルンルンモードで走れました。
渋川の大正橋 利根川CR入口
CR沿いの木々
CR沿いの可憐な花
上流域は全体的下り基調
CR沿い公園の芝桜
防風林が横風を守ってくれる…
東北っ子を想う
銀輪橋って…余りにも
中流域に入るとつまらん…-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: なつぱぱさん
2011/05/03 08:12:25
icon
利根川CRの今
昨日、利根川を目吹橋から銚子へ向けて走ったが、茨城県側海から75km近辺は川側がブルーシートで覆われていた。陥没はこんな高低差こんなのは何箇所も対岸(
昨日、利根川を目吹橋から銚子へ向けて走ったが、
茨城県側海から75km近辺は川側がブルーシートで覆われていた。
陥没はこんな高低差
こんなのは何箇所も
対岸(千葉県側)を見ると一面ブルーシート
帰りは千葉県側を走ったがそのブルーシートの箇所は
一般道も修復が必要な状態でした。
海から50kmを過ぎるといたるところが亀裂、傾きだらけでした。
まともに走れるようになるのはいつになったら?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: haraさん
2011/06/05 17:20:33
icon
「:Re:筑波の街と坂を楽しもう!part2」オプションコースの筑波縦走コースが通行止めとなっていますので、自転車なら走れるのかどうか確認してきました