サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2007年02月28日 21時44分57秒
-
from: 旅クマさん
2007年02月28日 21時40分22秒
-
from: 旅クマさん
2007年02月28日 16時36分53秒
-
from: 旅クマさん
2007年02月28日 16時34分57秒
icon
「【Tui】 旧市街 5」
こちら、旧市街の公園から見下ろした、Min~o / Minho川です。
対岸はポルトガルになります。
つくづく思ったのですが、スペイン側は国境線ぎりぎりまで、
家は建てているし、Paradorもあるし、とにかく出っ張る
寸前なのですが、ポルトガル側は、川岸から500mは何も
建てないように配慮しているようです。
歴史的に非常に仲の悪い両国ですが、国境線の使い方も、
性格の違いが出ているなぁ、と思わされました。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2007年02月28日 11時10分35秒
icon
「【メタボ】 『メタン』 の相関関係」
みなさま、こんにちは(lll)
もぅ、今日で2月も終わりですね。今週末は、雛祭りです♪
雛祭りに会社でイベント・・・というのは、フォッカッチャ社、
どら(^0^)社ではないでしょうか?
> 旅クマさんの載せたクレマ・カタラーナは上品過ぎますにゃ〜。
そりゃ〜、Avilaの旧Paradorを改築した、なかなかよろしいレストラン
でしたから、お値段も張りました。Cordero Asadoを食べた所です。
> もっと大衆的なのはタパス料理が入ってる平たい素焼きの入れ物ごと
> 焼いたやつです。でも日本のレストランとはやはり量が違いますねぇ。
Tiramisuで比べましたが、やはりスペインもイタリアも、日本の分量の
2倍はあるようでした。カナリア君なんて、デザートが無いと、食事
した気がしない、とのたまってましたしねぇ。
> でも札幌で食べるのは完全に凍らせたプリンという感じ。
プリンとシャーベットの中間という、食感になるのでしょうか?
ミラノパトロールで、凍ったCrema de Catalanaを探して来てください!
スペインの一番お気に入りのデザートは、バスク地方名物のCuajada
(クァハダ)です。山羊の乳を固めて、スペイン人は蜂蜜かけて食べて
ます。これが仄かに甘い程度なんですね。シャーベットって、見たこと
ないです。手紙であるのかどうか、聞いてみよう。
> ワケ分からんデザートではフランスのフロマージュブラン。
今回、Tuiでこれに似たようなデザート食べました。
Tarta de Yogurtでしたが、別にヨーグルトっぽくもなく・・・
(後ほど写真掲載予定)
> イタリア人の友人もスペイン語は分からないけど似たようなものだから
> 大体分かると言ってました。
あれ?わからないんですか???
てっきり、簡単に推測がきいているのかと、思ってました。
米語が通じないので、スペイン語の単語を繋げていたら、
「どーしてスペイン語で話すの?イタリア語で話せばいいのに・・・」
と言われましたよ。話せたら話しているって、思わないのかなぁ?
> ところで今日、気になる記事が日経に載っていました。
> メタボが減らない健保は負担金を増やす制度を検討って。
またまた、愛国心と似たような、尺度と解釈でするのかなぁ?
有休を取れるようにして、健康的に過ごせるように、職場環境の改善を
図る方が、トド育成しちゃうより先にやるべきなんでは???
あと、女性が多い業種の方が、男性が優位な業種より、安くなると
いうことでしょうか? 『三高のおぢさんたち』で溢れている社内
環境では、無理だなぁ・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: カンパーニュさん
2007年02月27日 22時56分16秒
icon
「Re:哀愁のクレマ・カタラーナの謎」
旅クマさんの載せたクレマ・カタラーナは上品過ぎますにゃ〜。
もっと大衆的なのはタパス料理が入ってる平たい素焼きの入れ物ごと
焼いたやつです。でも日本のレストランとはやはり量が違いますねぇ。
私達が食べたのは元々作ってあって(だから熱くもなく冷たくもない)
注文が入ると砂糖を振りかけバーナーで焼き色を付けて出すので
ちょっと温かかったのでしょう。
でも札幌で食べるのは完全に凍らせたプリンという感じ。
プリンとはまたちょっと違った食感で美味しいのです♪
イタリアのデザートで気に入ったのはソルベッティリモーネ。
その名の通りレモンのシャーベットなんですが、イタリア人の友人によると
ウォッカが入ってるらしいです。冷たくてさっぱりしてて美味♪
ワケ分からんデザートではフランスのフロマージュブラン。
見た目はヨーグルト?でも食べるとフレッシュチーズのような・・・
それほど酸っぱくもないけど、甘みは全くなし。(食べづらい)
なので周りを見てると山のようなグラニュー糖をかけて食べていますが、
冷たいので溶けるはずもなく・・・カロリーが高くなるばかりの
謎のデザートです。
> (¬へ¬;)現地4日間でこれすると、半分喰い損ねますぞ〜!!!
そうなんですよ〜。今回は短いので最初からエンジン全開で行かないと。
> ところで、フランス語よりも、イタリア語の方が、通じやすいですか?
そうですね。英語・フランス語よりは通じます。
イタリア人の友人もスペイン語は分からないけど似たようなものだから
大体分かると言ってました。
ところで今日、気になる記事が日経に載っていました。
メタボが減らない健保は負担金を増やす制度を検討って。
これってつまり自分がいくら痩せていてもメタボおぢが減らないと
自分の加入する健保の負担は増える→益々ビンボーになる→間接的に迷惑を被るってこと?!
冗談じゃないですよ〜。こんなの実行されたらカンパーニュ社が加入する健保は
絶対負担増です。もしそうなったらトドたちの給料から罰金引いてもらわないと!(怒)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2007年02月27日 16時27分31秒
icon
「【Tui】 旧市街 4」
おっと、忘れていた・・・
こちらが、かのエッフェル塔設計者のSr.エッフェル設計の、
International Bridge の橋の袂にあった、スペイン側の
標識です。
星の数が同じなのが、趣に欠ける・・・
因みに、「星条旗よ永遠成れ」のアメリカの国旗の星の数は、
テキトーです。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2007年02月27日 16時23分49秒
icon
「【Tui】 旧市街 3」
舎兄サークルのVIVA!ESPAN~A〜♪に、アルハンブラ宮殿の
【ライオンの庭】のライオン12頭が、逃げた話がありましたが、
2頭はTui Catedoralの中庭に、鎮座しておりました。
きっと、冠は誰かからもらったんでしょうね。
Sr.KASHMIR、えがったっすね♪
尚、この中庭には、スペインの庭にはもれなく生えている、
オレンジの木がありませんでした。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2007年02月27日 14時51分58秒
icon
「【Tui】 旧市街 2」
ここも、Tui遠景を撮った坂道の途中です。
このマーク、以前のガリシア地方グッテグッテ道中にも出てきましたが、
わかりますか?
帆立貝のマークは、Santiago de Compostela 巡礼道であるという
印です。巡礼者は帆立貝の殻を、身につけています。ガリシア地方の
主な道は、全てSantiagoに通ずということで、どこかしらこのマーク
を見ます。
しかし、巡礼者には一人たりとも今回は会いませんでした。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2007年02月27日 14時47分50秒
icon
「【Tui】 旧市街 1」
さて、Tui旧市街をグルグル巡ったのは、3日目の月曜日でした。
奇跡的に絵葉書を見つけ、Gran Canariaのカナリア君へ郵送物を
送り、適当に歩いて来ました。
この日が一番天気がよかったですねぇ。
本当はTui2日目に国境越えテクシーとも考えたのですが、Vigo
の移動が夕方にかかるので、止めて1日目に持って行きました。
2泊出来れば、2日目にテクシーを出来たのですが・・・
旧市街は歩いてみれば、小さい区域に固まっています。
ロマネスク調のCatedoral、そしてSeminario(修道院)、教会と
カソリック関係のオンパレードです。
こちらの写真は、国境線から戻ってきて、Parador近くから、
見上げて撮りました。Tui旧市街の遠景です。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-