サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2008/03/31 23:08:38
icon
「『フランス第三の都〜Lyonの臭う思い出〜』」
β==(ー■ー;)うっ、これは話を聞くだに臭そう・・・
覇王樹兄、これは饐臭マダムと時間を図って、同じバスに乗るようにしていたんですか?よくぞ、30年発酵後のチーズの臭いがしませんでしたね。
> そのオバサンがバスに乗り込むと同時にバス中隅々まで臭いが行き渡ります。他の客も顔をしかめているところを見ると、フランス人でも臭いと思うレベルなのでしょう。
フランス香水って匂うよりも臭うんでありますが、さっすが一番風呂に入る習慣が、確立しなかった伝統を、極めてますよね。いやはや、その臭いが移った覇王樹兄は、一日胡散臭い眼差しを浴びたんでしょうか?
>今では駅弁パッケージは数百に上ります。尤も、20年以上続けている趣味なので、殆どの駅弁の味は忘れてしまいましたが。
そのうちに、『お宝発見!』に出ませんか?
きっと、もう無くなっちゃった駅弁もあるだろうから、稀少価値がありますよ。応援に行くので、予選に申し込んでくださいね!
> このスープコレクションは去年の9月からのものですな。ほぼ週に1袋のペースで消費しているので、あの写真もだいぶ減ったときのもの。また夏には台湾、秋にはシシリーなので、しこたま買い込んで来ますわ。
ひゃ〜、週末はクノール粥の幸せな朝を迎えていらっしゃるんですか。それはそれは・・・ところで、台湾だったら、豚足粥になりそうですが、Sicilyだったら、『Knor Mafia』というのはありませんかね?トマトとスパイシーさをベースに、怪しげな材料をミックスしたMafia,Don Mafiaってあったら、是非またここで紹介お願いします。ところで、気温40-50℃の中、どこをどう回られるんですか???
(・●・;)ところで、カンパーニュ社って、まさかご真影として、歴代首相の写真が掛っているなんてありえますか?旅クマ社は国会の決議なんそ、関係なく、毎春迷走していますが、名誉珍獣が拍車をかけるんだから、大変ですね。こうなったら、背後霊のごとく、名誉珍獣の後ろに張り付いて、WORDを教え込むしかないのではないでしょうか?
>疑惑の寡黙な松井選手
そぅ、プロ野球選手って、血のしたたるような、バカでかいステーキさえあれば、何十億稼いでいてもいいのかと思っていたら、あの顔と体格で、ハンバーグ・・・ですからねぇ?今まで、(稼いだお金に)群がってきた美女に、何を食べさせてもらっていたのか、反対に疑問に思いましたよ。それとも、ハンバーグって言うけれど、グラムにすれば、1,000gのハンバーグだったのかしら?
いやはや、わたしは45歳にしては若く見える人なんだな〜、っと思っていました。あと、数年前出てきたご両親が、やけに若いな、と思っていたら、本当は一回り若かったんですね。でも、レギュラーの座が危なくても、十分稼いで貯金しただろうから、もういいんじゃないですかねぇ?ほれ、あのロナウジーニョも、もうトルコチームに売られる寸前な程、稼ぎまくったら落ちてますよねぇ・・・
でも、有名なプロ野球選手の奥さんって、若死にしやすいんですよね。ガキ大将の気分の上下、もろ家庭で受けまくる上に、浮気されまくるわ、気を遣いまくるわですからね〜。かの有名な長嶋さんの奥さんも、邸宅があるのに、別居して戻りませんよね。
(lll)南無〜(lll)阿弥陀仏(lll)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: カンパーニュさん
2008/03/31 22:37:02
icon
「駅弁パッケージ!!!み、見たーい!」
覇王樹さーん、「駅弁パッケージ」コレクションの写真、ぜひお願いしまっすっ==33
すごいなー、パン姉妹は滅多にJRに乗らないんですが、駅弁は大好きで
乗ると「この路線は何の駅弁かなぁ〜♪」と必ず調べて買います。
函館へ行く時はもちろん長万部のカニめし♪
あれって乗ったらCAさんみたいな人が注文を取りに来るんですよねー。
>今では駅弁パッケージは数百に上ります
あ、でもこれって奥様はどう思ってらっしゃるんでしょうか?
> これで2度目ですが、何だか誰が掃除するのかわかりませんが、使用人が必要な大きさの『邸宅!』に見えるのですが、まさかそれが普通サイズの庶民用の家なんでしょうか?
んだーんだー。すごい邸宅が並んでますよねー。
myamigoさんちもこんな大邸宅なんでしょうか?
> 驚いて下さいよ、パン姉妹!札幌市の人口にちょっと足りない人数が、桜の為に、上野に終結するんですよ!
うーん、すごい。札幌市の人口が190万人ですからねー。
しかし、いくら目的完遂型と言っても人が多いのは苦手なのでねー。
> 「プロ選手って、落ち目になると、結婚するのよね。それで、ちょっとすると静かに離婚しているから、注目されたいのよね〜。でも、何十億円稼いでいても、ハンバーグで喜んでいるから、案外舌は普通なのね〜!やっぱり、財産目当てよね〜!」
松井って野球バカだから結婚に興味ないのかと思ってましたけどね。
しかし今年はあの人、レギュラー危ういんでしょ?
そんな大変な時期に結婚する気になったのねー。(そんな大変な時期だからなのか?)
ハンバーグかぁ。きっと野球以外はどうでもいーんでしょう。味なんか分からないんじゃない?
> 多分、次回ものんびりしていたら、また急かしちゃいますね・・・・
まさか、またあのカフェに行く気なんですか?例のケーキ3個+ドリンクで650円はもうgetしたのに?
> ひゃ〜、かりんとうって自腹切るもんなんですか。
> いつも、誰かが持って来たのを数本つまむ程度だったので
あ、うちもかりんとうって普段は食べません。北海道ではあまり食べないと思いますよ。
だから返って東京っぽいかなぁと。それにあのかりんとうはスーパーのかりんとうとは違うんざます!
「小桜」さんは料亭のお土産部門が独立したお店なんですよ!
格が違うんです==33
さて、本日も相変らず忙しく、年度末決算+国会が迷走中の影響を受け
カンパーニュ社も慌しいのでありますが、名誉珍獣が自分の原稿をワードで清書してもらいたくて
珍獣:「カンパーニュさん、忙しいかい?」
私:「(そりゃーもー!)ハイっ!」と元気良く返事をしたらば
スゴスゴと去って行き、なんと私よりももっと忙しい若手珍獣の所にそのワープロ打ちが回ってしまったんですね〜。
いやー悪い事したわ。でもね、はっきり「忙しい」って言わない彼が悪いのよ〜。
オトコって「タテ社会」の呪縛から逃れられないから
どんなに忙しくても断らないんですよねー。
あの人、今日家に帰れたのかしらん??
ものすごーく忙しいはずなのに名誉珍獣の原稿清書が最優先なんだもんねー。
しかし名誉珍獣は自分が社員の邪魔をしてるってこと、微塵も思わないんだなぁ。
名誉珍獣が自分でPC操作できれば全く発生しない仕事なわけでしょう?
これによって本来最優先しないといけない仕事が滞るわけですが、
全く分かってないので「効率が悪い」だの「仕事が遅い」だの言うのよねー。
さて、明日から新年度ですが、新入社員の女子がやって来るんですよー。
どんな子かしら〜?ま、20歳ですから多くは期待できません。
なんてったって、子供みたいなもんですからね〜。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 覇王樹さん
2008/03/31 09:33:09
icon
「Re:”巣穴”は邸宅ならず・・・」
>・汗臭い
>・何か饐えたような臭い
>・単にシャワーすら浴びていないような体臭、腋臭
これについてはその昔お話ししたことがあるかも知れませんが・・・。かつてリヨンで働いていたとき、毎日の通勤バスに体中から悪臭を発するオバサンが乗ってきていました。
悪臭の種類としては表現のしようがありませんが、敢えていえばイソ吉草酸のようなにおい。ま、使用済み靴下を熟成したらこんなにおいになるとご想像下さい。
そのオバサンがバスに乗り込むと同時にバス中隅々まで臭いが行き渡ります。他の客も顔をしかめているところを見ると、フランス人でも臭いと思うレベルなのでしょう。
一度だけ、私のとなりにそのオバサンが座ったことがあります。あまりのにおいの凄さに「うぷっ」となりそうに。そのオバサンが下車してほっとしたのもつかの間。今度は私にそのにおいが移っているではありませんか。
臭い話はこれでおしまい。
>ところで覇王樹さんは道東の根室本線(だっけ?)の列車に乗ったことありますか?
カンパーニュさま、
私ゃ1985年以前に廃止された路線を除き北海道の路線は制覇しています。もちろん、根室本線も乗っていますが、その昔標津線が分岐していた厚床駅では駅弁販売もありました。今はもうやめてしまったようなので手に入りませんが、そのパッケージは今でも保存しています。というか、一度食べた駅弁パッケージは取っておく主義なので、今では駅弁パッケージは数百に上ります。尤も、20年以上続けている趣味なので、殆どの駅弁の味は忘れてしまいましたが。
>覇王樹兄、それが「クノールスープ・コレクション」ですかぁ・・・凄い数量だな。わたしも一時期スペインから買って来たのですが、日本の湿気で、どうも袋からやられるんですよ。おまけに、あまりに塩っ辛いので、最近は買ってきません。ところで、タイのクノールスープって、”トムヤンクン”味になるんでしょうか?
>ところで、これは何年分のコレクションですか?
クマさま、
タイでは実は厳密な意味でスープではないんです。ありていに言えば、お粥。そう、タイ粥なのです。クノールではトムヤムなどのスープは袋では出していないようなのです。このタイ粥もそのままでは少し味が濃いので、ご飯とお湯を足して煮込むとさっぱりと食べられるようになります。中にはラーブ味もありましたが、これはまだ未開封。
このスープコレクションは去年の9月からのものですな。ほぼ週に1袋のペースで消費しているので、あの写真もだいぶ減ったときのもの。また夏には台湾、秋にはシシリーなので、しこたま買い込んで来ますわ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2008/03/30 21:32:53
icon
「”巣穴”は邸宅ならず・・・」
> んまーキレイじゃないですかぁ旅クマ邸近所のサクラ。
(●●)===33
ここでぼやけた映像になると、即酔っ払い扱いになりますからね〜。もうちょっと先にある公園の桜は、もうちょっと本数があるんですが、人の群れなんです。あと、こちら巣穴であって、邸宅ではないですからね!!!
おねぃさま、それがSan Joseですか・・・
これで2度目ですが、何だか誰が掃除するのかわかりませんが、使用人が必要な大きさの『邸宅!』に見えるのですが、まさかそれが普通サイズの庶民用の家なんでしょうか?
> とても170万人に勝てそうにないので、この旅クマ邸近所のサクラでいいです。
驚いて下さいよ、パン姉妹!札幌市の人口にちょっと足りない人数が、桜の為に、上野に終結するんですよ!それを聞いたら、目的完遂型としては、参加せずにはいられないと思いますが・・・
> 来年、ここに連れてってもらおうかしら〜??
(ー■ー;) 1週間早く来て、何もない木を見て、クレーマークレマー(注:ダスティン・ホフマン氏主演の映画ではありません)はダメですからね!ちゃんと、時期を見計らって、ドンピシャ☆にお願いしますよ!
> は、早!札幌なんて例年開花は5月5日頃です。
はぁ〜、新緑の季節で、緑が綺麗な頃ですね。
いやはや、本当に日本って細長い島国ですよね。
ところで、似顔絵?の正妻紹介した松井選手ですが、巣穴では・・・
「プロ選手って、落ち目になると、結婚するのよね。それで、ちょっとすると静かに離婚しているから、注目されたいのよね〜。でも、何十億円稼いでいても、ハンバーグで喜んでいるから、案外舌は普通なのね〜!やっぱり、財産目当てよね〜!」
・・・っと噂してました。わたしとクマ母って、毒舌なんでしょうか?確かにあぁ寡黙では、アメリカ社会、いくらプロ選手はCoffeeと綴れなくても、大学は卒業出来ても、受けないでしょうね。ところで、イチロー選手って、アメリカ社会で、受けているんですか?
> 道産子でものんびりしてない人たちがいるらしく、毎日短時間で完売になってるようです。
あ、そうすると、カンパーニュ隊長タイプの目的完遂型道産子は、けっこうたくさんいらっしゃる、ということになりますよね。それにしても、14:00開始なのに、のんびりしていたMORIMOTO CAFEの店員さんが普通なのかしら?多分、次回ものんびりしていたら、また急かしちゃいますね・・・・
> あら、ヤマネコ嬢だって「次の機会に行けばいい」って一見緩そうに聞こえますが、必ず「次の機会」を設けるじゃないですか。つまり時間を掛けても完遂してるんですよ。
よく3年越しの恋ならぬ冷麺だったりするんですが、2008年に入ってから5-6回、大韓民国へ飛んでいますからね〜、なかなかあの後ろ脚の機動力を追うのは大変なんざますね。でも、よく書店に立ち読みに行って、天気・気温で翌日行く場所を決めていたりしますよ。
> >なぜか中高年のアメリカ人男は、そういえば特に匂いがしないと思うけど…
い、いや、ポテトチップやコカコーラっぽい臭い、汗臭い臭いもしましたよ。でも、さすがにう○この臭いは、Dormでは充満してませんでした。しかし、コロンは頭から巻いてますよね〜。不思議とみんな同じようなものを使っていたような???
> こ、これはスゴイ・・・でも欧州ではそんなことないですよ。
> ね?旅クマさん。欧州でクサイ男には会った事ないと思うけど。
・汗臭い
・何か饐えたような臭い
・単にシャワーすら浴びていないような体臭、腋臭
ここらへんは時々あります。でも、さすがのイベリア人も、毎日シャワーは浴びる世代が、主流になってきている筈だけどね。
> 写真は浅草の「小桜」さんで買った「かりんとう」です。
> オシャレなパッケージでしょう?お土産にいくつか購入しました。
ひゃ〜、かりんとうって自腹切るもんなんですか。
いつも、誰かが持って来たのを数本つまむ程度だったので、そういうものだと思ってました。浅草だと、手焼きの硬い醤油せんべいかなぁ?
そう言えば、インド人の家族って、真冬でもサリー姿なんですよね。あのハミ脇肉を見ていると、てっきり暑がりなのかと思ってました。どうなのかなぁ?
あ、あとね、インド人ってTurning Pointがあって、どんなに細見の人でも、ある時期に一気に背中とお腹に肉がついて、丸くなっちゃうのは、何でなんでしょうねぇ?
急に思い出したインド人の不思議でした・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: カンパーニュさん
2008/03/30 15:38:37
icon
「Re:Re:『祝!桜満開♪』」
んまーキレイじゃないですかぁ旅クマ邸近所のサクラ。
> さて、今日の上野恩賜公園は170万人の人出だったそうです
とても170万人に勝てそうにないので、この旅クマ邸近所のサクラでいいです。
来年、ここに連れてってもらおうかしら〜??
> もぅ、散り始めている木もあるのですよ。
は、早!札幌なんて例年開花は5月5日頃です。
でも先日、暖かい日が続いたので今年は一週間程早まり、4月27だか29日開花予想だそうです。
しかし実際にはGW後にようやく咲き始める感じ。
種類にもよりますが、近所のサクラはエゾヤマ桜と八重桜があって
エゾヤマザクラの方は茶色い葉っぱと花が一緒なのであまりゴージャスじゃありません。
八重桜の方はゴージャスだけど、ものすごーく咲く時期が遅いです。
忘れた頃に満開になってます。
>のんびり道産子気質の割には、ちゃんと「新発売」って付けてますね。ところで、ホタテのビロビロのように、縞蝦の尻尾でも、入っているんでしょうか?
道産子でものんびりしてない人たちがいるらしく、毎日短時間で完売になってるようです。
通りかかると「本日完売」の札が出てるんですよ〜。すごいなー。
シマエビのミンチを伸したみたいなのが入ってます。尻尾なんてそんなケチくさい・・・
> その割に道内で満足しているお菓子メーカーばかりだし、困ったもんですわぁ。
だってー「東京は疲れるもんな〜」ときっと菓子メーカーも思ってるんですよ〜。(苦笑)
そりゃー東京では1個500-600円でケーキが売れても
「俺達、あんなあこぎなことしてまで儲けたくないもんね」って
感じで「道内で一個250-350円で売れればいいやー」ってね。
昨日覗いた柳月(りゅうげつ)のイチゴショートなんて180円でしたよ。
六花亭喫茶でもイチゴショートは180円(一番高いケーキ)でしたよね?
東京から帰ってから何でも安く感じてね〜。
> ところで、AB型って、ヤマネコ嬢を見ていると、「ニャ〜、今回は○○行けなかったから、次の機会に行けばいいニャ〜〜」というムードなんですが、物事完遂型なんでしょうか?
あら、ヤマネコ嬢だって「次の機会に行けばいい」って一見緩そうに聞こえますが、
必ず「次の機会」を設けるじゃないですか。つまり時間を掛けても
完遂してるんですよ。
私は気が短いので短時間で完遂させたいだけです。
> わたしゃ〜、目標をクリアしない言い訳を考えて、完遂しない方なもんで
あ、これはないですね〜。目標クリアは自分との闘いですから
返って楽です。他人が絡むと自分一人のペースではどうしようもない事態になりやすいので
目標を立てて進めるのは好きなんです。達成感があるというか。
そうだ、脳科学者の茂木先生が言ってましたけど
人間ってものすごーく努力してギリギリ達成できる程度の目標を設定すると
それをクリア出来た時に脳が喜ぶんですってー。
それでクリア出来なかったら、そこを基準にもう少しレベルを下げて立ててあげると
今度はクリアできるから特に問題はないって。
脳が喜ぶってのは達成した時に出る物質があって達成感を感じるらしいんですよ。
> 最近の♂新人さんって、貫禄ある方がいらっしゃって、どこかのカチョーさんが、転任してきたのかな
いるいる、こういう貫禄ある新人。体格だけはブッチョークラスとか。
myamigoさん、シリコンバレーにもサクラがあるんですねぇ。
昨日NHKニュースで見ましたが、ワシントンのポトマック川でも
サクラが満開でした。
>加齢集って英語でどういうのか?
えっと物質名は「ノネナール」なんですよね。でも新聞か何かで「加齢臭」の話が出てて英語で書かれていたような気が・・・
これって資生堂の研究チームが発見した物質なんですよね。
(ノーベル賞もらえないのかなぁ??)
>なぜか中高年のアメリカ人男は、そういえば特に匂いがしないと思うけど…
おかしいなぁ。というのも加齢臭は肉類や脂肪を取りすぎるとそれが酸化して臭いを出すと言われてます。
だからアメリカ人の食習慣を考えるとアメリカ中加齢臭しててもおかしくないと思うけど?
それともコロンでごまかしてるから分からないだけなのか?
>汗と体臭が腐ったような、それになぜかう○この香りもまじっています。
こ、これはスゴイ・・・でも欧州ではそんなことないですよ。
ね?旅クマさん。欧州でクサイ男には会った事ないと思うけど。
>カンパーニュさん、ABでもずぼらでなまけ者のわたしです。
体調が悪くなる前から、がんばっていません。
目標も立てず、行き当たりばったり。
わたし、ほんとにBAなのか?
いやいや、myamigoさんも間違いなくAB型ですよ!
発言を見れば分かります。
>あの人、アメリカ人にはあまり人気がないから
あら、どうして松井は人気がないんでしょう?(パン姉妹は嫌いですけど。顔が許せない)
イチローは人気があるようですが。
>それにあの人、あの顔でまだ33歳だって?
あれでも大分年齢に顔が追いついたんですよ。何せ高校生の時からあの顔ですから。
奥さん、超美人なんですってー。あの顔でよくそんな美人と結婚できたなぁ。
やはりお金か?
眼科で「しばらくジムは休むように」って言われたので今日は大人しく家にいますが、
家中掃除してパンも焼いて(友人の誕生日プレゼント用)やはりリラーックスできないAB型のわたくしです・・・
写真は浅草の「小桜」さんで買った「かりんとう」です。
オシャレなパッケージでしょう?お土産にいくつか購入しました。
とってもステキなお店だったんですよ。こういう点は東京にはかなわないなと思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: myamigoさん
2008/03/30 07:43:40
icon
「Re:匂う、臭う、何のにおい?」
加齢集って英語でどういうのか?
なぜか中高年のアメリカ人男は、そういえば特に匂いがしないと思うけど… そういう言葉も聞きません。
臭いのは絶対に若い男。
銀行とかでうっかりすぐ後ろに並んじゃうと卒倒しそうな匂いを放っています。 汗と体臭が腐ったような、それになぜかう○この香りもまじっています。 ティシャツも洗ったことがないようなもの。 昔、娘の男の友人が車にひとり入ってきただけで窓開けたくなるほど。
そんな若い男も、ナンパに行くときは久しぶりに長〜いシャワーを浴び、頭からコロンをぶっかけます。そうそう、腋の下には念入りにスプレーを。
旅クマさん、アメリカ人の服装はばらばらですね。
サンフランシスコに行くと、ティシャツ、タンクトップ、ダウンジャケット、コートが同じ通りを歩いている。
インドって暑いから、インド人って寒がりじゃない?
女性は年中サリーばかりだけど。
北海道の人が東京の冬、コートなしでいるのと反対ね。
> AB型は立てた目標を何がなんでもクリアしようとするから
自分の体調が多少悪くても頑張っちゃうんですわ。
カンパーニュさん、ABでもずぼらでなまけ者のわたしです。
体調が悪くなる前から、がんばっていません。
目標も立てず、行き当たりばったり。
わたし、ほんとにBAなのか?
どれにどらさんはO型ですよ、旅クマさん。
そういえば、クノールスープなんてありましたね。
アメリカではスープと言えばキャンベル。
最近はグルメスープとかいろいろでていますが、粉末スープは陰が薄いですね。 クノールは固形や粉末ソースのがひっそりと目立たない棚にあるくらいです。
きのうの日本語無料コミュニティ新聞に、松井選手の結婚記事がでていました。 あの人、アメリカ人にはあまり人気がないから、まるでこちらではニュースにはならなかったのですが、なぜ日本人の芸能人やスポーツ選手は自分の結婚や離婚の記者会見なんてするのでしょうね?
記者を集めておいて、相手は秘密よ、なんてバカにしていると思いません? 秘密にしたかったら記者会見なんてしなきゃいいでしょうが。
それにあの人、あの顔でまだ33歳だって?
臭いアメリカ人の若い男より、無職で「おとなしい、まじめ」な日本人の若い男のほうがずっとこわいです。
日本のおぢのほうはわいせつ事件ばかり起こしてるし…
日本にはリラックスするために行っていたのに、今度からアメリカ以上に気をつけなくちゃあ…
旅クマさんの桜の画像のお返しに、シリコンバレーの桜の画像です。icon
-
from: 旅クマさん
2008/03/29 22:27:37
icon
「Re:『祝!桜満開♪』」
みなさま、こんばんは。
さて、パン姉妹のご用命を受け、近所の桜満開♪を撮ってきました。今年は、「風景+手振れ防止」でやってみたら、去年よりも鮮明に撮れたようです。
さて、今日の上野恩賜公園は170万人の人出だったそうですが、近所は空いております。お花見帰りの車が、ひっきりなしに通る、その車の上のあたりの空間を狙いました。
もぅ、散り始めている木もあるのですよ。
パン姉妹、ダッシュをして、こっちにいらっしゃいませんか?
***********************************************************
(@へ@;) 覇王樹兄、それが「クノールスープ・コレクション」ですかぁ・・・凄い数量だな。わたしも一時期スペインから買って来たのですが、日本の湿気で、どうも袋からやられるんですよ。おまけに、あまりに塩っ辛いので、最近は買ってきません。ところで、タイのクノールスープって、”トムヤンクン”味になるんでしょうか?
ところで、これは何年分のコレクションですか?
(¬●¬メ) カンパーニュ隊長、それが噂の縞蝦あられですね。
のんびり道産子気質の割には、ちゃんと「新発売」って付けてますね。ところで、ホタテのビロビロのように、縞蝦の尻尾でも、入っているんでしょうか?
それにしても、上には上って・・・
あんなにデパ地下にあっちゃ〜ね〜。
仕方ないので、最近は北海道Foodistを覗いてますが、物産展で来るようなお菓子は、なかなか売ってません。バラ売りしてくれないと、種類制覇はならぬし、その割に道内で満足しているお菓子メーカーばかりだし、困ったもんですわぁ。
おねぃさま、カンパーニュ隊長、旅の時のどれにどらさん:
ところで、AB型って、ヤマネコ嬢を見ていると、「ニャ〜、今回は○○行けなかったから、次の機会に行けばいいニャ〜〜」というムードなんですが、物事完遂型なんでしょうか?
わたしゃ〜、目標をクリアしない言い訳を考えて、完遂しない方なもんで、エライわぁ〜、っと思いますね。最近、半島(イベリア、イタリア、朝鮮)に行っても、ブラブラしながら目的地に着けばいいわぁ〜ですね。日本みたいに目的地が立て込んでないんで、それで済みますが、物事完遂型も大変ですにゃ〜==33
旅クマ社の研修は、「April Foolの日」からではないでしょうか?
わたしゃ〜一切関わりのない部署なもんで、新人さんが挨拶回りに来るまで知りません。おまけに、最近の♂新人さんって、貫禄ある方がいらっしゃって、どこかのカチョーさんが、転任してきたのかな?、なんて思って適当に丁重にご挨拶したら、後々新人さんとわかった時もありました。
まぁ、欲しいのは何らかの「イベント」ですよね?
ほれ?いきなり気絶しちゃうとか、泣き出しちゃうとか、最近やりそうじゃないですか?
「ものもらい」
へぇ〜、これって体内の毒が出てきているようなもんですか。
一度ひどいのになり、大変でした。去年なったかと思ったので、慌てて近所の目医者に行ったら、何だっけ、違ったんですよ。とにかく、抵抗力を持っておかないとあかんのですね。
さて、今日は毛皮(一般的には髪の毛とも呼ばれる)を切って、漉いてもらったので、頭が軽くなりました。いや〜、椅子の周りの毛皮の量ときたら、なかなかのもんでした。日本はチップ込値段なので、いくら量が多くても文句言われないから、いいですね。
さて、この勢いで1週間後、写真屋で証明写真撮ってきちゃわないと!さすがに、タヒチの海を背景に・・・とか、箱の中だと、あと10年持たせるにはちょっと怪しすぎる写真になっちまいますからね。
あ、おねぃさま、日本は欧米諸国が好きなので、両方のニュースが入ってくるんですね。アメリカのWorld NewsはWashington D.C.ですからね。
icon
-
from: カンパーニュさん
2008/03/29 18:51:27
icon
「ソフトクリームと回転寿司♪」
土曜出勤→病院→回転寿司で帰宅したカンパーニュでっす!
今回の土曜出勤は忙しい最中なのでまぁ仕事は沢山あったわね。
その後、眼科へ行って1時間半コースでありました。
実は東京へ行く二日前から「ものもらい」?っぽかったのですが、
「ものもらい」なんてなったことなかったのでどんなものか分からず、
病院へ行かずに様子を見ていたのですが、本日行ったら「早く来ればよかったのに〜」と先生に言われてしまいました。
別にかゆくもなかったし、腫れもしなかったので放っておきました。
でも早いうちに薬付けた方が良いそうです。ふぅ。またまた新しい病気の知識が増えました。
医師でもないのに色んな病気に詳しくなっていくわたくし・・・
グッテグッテ系のちょっとした家庭医になれる?
回転寿司は激混みでしたぁ。クマちゃんと一度行ったあそこです。
カンパーニュはサーモンとエンガワが大好物なのでこれらを中心に
サバ等をつまみました。
しかしねー激混みだったのでその前に同じ階にある「山中牧場」のソフトクリームを食べたんですよ。
だってあまりにもお腹が空いていて待ってる間に具合悪くなりそうだったし
この空腹状態でお寿司を見たら相当食べてしまいそうだったので
事前に何か食べて満たしておかないと危険だったのです。
(米の食いすぎは便秘になるんですわ)
山中牧場のソフトクリームは1個250円でとーっても美味しいんですよ〜。
まるで牛乳を飲んでるかのようなサラッとした甘みで食べた後も喉が渇きませんっ。
> え?カンパニュー社って、もぅ新人研修@珍獣養成講座、を始めているんですか?早くないですか?
旅クマ社はいつから研修なんですか??
>新人さんには、普通のコンビニ弁当でいいのにね。
そうだそうだ==33
>今年の新人さんの特徴は、「カーリング」だそうです。
手が掛かるのぉ〜。物になるのだって時間かかるのに。
最近の新人は1年どころか3ヶ月の試用期間だってもたないのがいましたよ。
> (¬”¬メ) ムムム〜、ぢゃ〜あの上を行くお菓子紹介してくださいよ===33
うーん、上を行くお菓子は色々ありますが、結局は好みですからねぇ。
だってパン姉妹もマルセイは好きですが、自分で買ったことはありません。
他に買って食べたいお菓子は沢山ありますもん。
あ、もりもと(ラ・レコルトの方ね)の420円もするイチゴのショートケーキ、激ウマですよ!!
> 電話帳サイズで、驚きましたよ!
電話帳サイズって分かるわ〜薄切りのハム等が20枚くらい重なってるんだもの。
> 本当に体温が高いんですねぇ
覇王樹さんが「あの人たちは一日に3000キロカロリー以上取ってるんだから」っておっしゃってましたけど
カロリーたくさん取るとやっぱりそれだけ体内で燃えてエネルギーがみなぎるんでしょうかね?
だったら冷え性のどらさんも3000キロカロリー分くらい食べたらいいんじゃないでしょうか?
> どら(-●□●-)さんって、一体平均睡眠時間は何時間なんでしょうねぇ???
睡眠時間で思い出した!今日、眼科の先生に「仕事が年度末で忙しかったり東京へ行ったりととにかく忙しくて病院に来られませんでした」って言ったら
「あー疲れてると”ものもらい”になるよ。これは誰かに移されたんじゃなくて
自分の体内にあるものに疲れてて負けるから出るの」って言われたんです。
ここの所睡眠不足な上に、がっしがっしジムへ行って苦行のように鍛えてたからなのね(苦笑)
AB型は立てた目標を何がなんでもクリアしようとするから
自分の体調が多少悪くても頑張っちゃうんですわ。
先生から「しばらくジムは休むように」って言われちゃいました(苦笑)
それにしても次から次へとあちこち悪くなるよな〜。
今度はどこ悪くなるだろう??
覇王樹さんのクノールコレクション、すごいですね。
その昔、パン姉妹も欧州のスーパーへ行く度にスープ類、買ってきてましたよ。
最近ではインスタントリゾットが多いです。
ところで覇王樹さんは道東の根室本線(だっけ?)の列車に乗ったことありますか?
一昨年、カキを食べに行った時に乗ったんですけど、たった1両編成で
着いた駅は無人駅!降りたら人っ子一人いなくて、まるで「千と千尋の神隠し」状態でした(苦笑)
釧路から向こうのローカル線だったんですけど、湿地帯を走り抜ける路線で
札幌からすると信じられない光景でした。私達は見ませんでしたが、エゾシカも見ることが出来るらしいです。
写真は例の北菓楼「開拓おかき」新製品”北海しまえび味”です。icon
-
from: 覇王樹さん
2008/03/29 17:19:55
-
from: 旅クマさん
2008/03/28 23:35:34
icon
「匂う、臭う、何のにおい?」
え?カンパニュー社って、もぅ新人研修@珍獣養成講座、を始めているんですか?早くないですか?新人さんには、普通のコンビニ弁当でいいのにね。今年の新人さんの特徴は、「カーリング」だそうです。周囲が動かしてやらないと、止まっちゃう・・・道を開いて、押してやらないと、動き続けられないそうです。懸命に研修しても、1年で辞めちゃう人は辞めちゃうのよね。
パン姉妹、プロの写真家の映像で、花関係は楽しむ方が、はっきり映っているんです!去年、電磁亀吉君を連れて、近所の桜の木を映したら、薄ボラケ〜にしか映りませんでした。
おねぃさま、久しぶりに平日の午後街歩きをしたら、随分人がいるんだと、実感しました。しか〜し、カンパーニュ隊長、そんな人にぶつかるという込み具合でもないですよ。東京の街歩きで気を付けるべきは、放物線ベクトルを避ける・・・という事です。飛び降り自殺の下敷きになってしまう可能性もあるので、軒先から落ちる氷を避ける心持で、デパート・ビルの屋上から落ちてくる人間の、放物線の下にならぬよう、歩かなければなりません。
でもね、最近の無差別殺人の無職20-30代♂って、みんな目付きがおかしいんだよな〜。有職20代♂が無臭ということですが、これって「珍獣臭」に、そのうちに染まってしまう前段階っちゅ〜ことではないですか?ホラ、変なオヤジが「オレの色に染めてやる!」、っと変なギャグを言うじゃないですか?(あ、もし本気本音のROMの方がいらっしゃったら、失礼!)あの、新人♂バージョンですよ!
> スペイン人に「ひよこ」ってお菓子あるでしょ?あれを持って行ったらバカウケだったって
あら〜、ひよこって大きさの割に高いんですよねぇ。
ぢゃ〜、晩秋に持って行ってみるか・・・でも、カナリア君達は、185cm+αの世界に暮らす、長身野郎で、喰いっぷりがまたまたよろしいから、一口でお陀仏なのよね。不思議と日本のお菓子のリクエストよりも、緑茶、調味料のリクエストが多いんです。あと、日本人が薄味なのは、知ってますね。
> そりゃそうでしょう。「マルセイバターサンド」で止まってるくらいですからね(苦笑)
(¬”¬メ) ムムム〜、ぢゃ〜あの上を行くお菓子紹介してくださいよ===33 ちょっとタウリン(TAURIN)の世界に入り込んで、なかなか抜けないんですよ。よく、あのヤマネコ嬢がラーメンだけで、済ませていたもんです。
> >池袋のカフェ/ベーカリーで以前、ローストビーフサンドを頼んだら、ちっこいクロワッサンに超薄切りのローストビーフがたった一枚だけ。
そうそう、おねぃさま、BostonのFanuel Hall内で食べたRoastbeef Sandwitchは、電話帳サイズで、驚きましたよ!滞在中1度だけだったんですが、さすがにきつかったです。あれに慣れていたら、拍子ぬけですよね。
> 明日は月イチの当番で出社の日です。くすんくすん
> かわいそうなカンパーニュ・・・
まぁ、野菜たっぷりのスープカレーで、傷心カンパーニュを脱しておくんなさいまし!
そうそう、おねぃさま、最近気温が上がってきているので、アメリカ人が銀座・東京を、Tシャツ、ビーチサンダルで闊歩しています。本当に体温が高いんですねぇ(苦笑)35℃で涼しげに3ピースの背広を着こなしていたインド人を見た時は、くら〜っと来ましたが、アメリカ人も10m先からわかるから強烈です。
どら(-●□●-)さんって、一体平均睡眠時間は何時間なんでしょうねぇ???そぅ言えば、どら社シャッチーも、酔っ払い臭するのよね。
ウーン、そろそろEuro相場がガタガタタ〜っとしそうなんで、待っているんだが、もう一押しなんかのショックがいるのかなぁ?今日MTUFJ銀行寄ったら、US$の現金が切れていて、入荷の目処がつかないそうです(笑)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-