サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2009年01月31日 21時12分56秒
icon
「Sir Charge (アブラ代様)」
> そーりゃーもう、持参したサランラップ&ジップロックに詰め込んで持ち帰りますね。
(¬■¬;) はぁぁ〜、そうなんですか。
フラフラ旅であれだけ食べれば、食べたい分量以上食べるので、写真撮るだけでお腹一杯なんですよ。まさか、イベリア半島パンとホタテの物々交換とはね〜。Ziplockは、ほれあの、機内持ち込み液体用+細かいチョコ入れ用程度のサイズしか、持って行ってないですよ。おまけに、最近液体用の入れ物さえ、チェックすらしませんわ。
> ”沢山買ってくれたので御礼しないと!”ってパンを一個くれたんですよ〜♪
あの〜、「母娘3人で殺し合いになるから、3個おまけ下さい♪」とは、言えなかったということでしょうか・・・?それとも、3人で食べてもいいような、デカさだったとか?せっかく北海道なら、北海道米で作った、バターたらこ味おにぎりの方がよくないっすか?
> 当たり前です!90歳で現役だったらいー加減にしてもらいたいわね。71歳ですよ。
いや〜、意外に「名誉珍獣室」に90歳以上になっても、巣くっているかもしれません。絵空事ではなく、真実になるかもしれないから、ゲップ珍獣のいる「馬支店」に、巡回してもらった方が、いいでしょうね。
> そう、集客力だったらユニクロでしょう。
あと、靴のABC Martが集客力抜群だそうです。
ソウルにも支店があって、韓国人喜んで入って、かなり売れてますよね。金融不況不景気で、また日本のなんかの企業が鍛えられて、世界進出するんじゃないか?、と思ってます。だって、もしUNIQLOを輸送経費を足して、日本の2倍の値段でEU圏で発売しても、この前Bordeauxで余りの高さに唸ったカットソーよりも、まだまだ安いんです。ヨーロッパ価格、簡単に打ち負かされますわ。
> そうそう、常設の北海道物産展みたいなもんです。
気温と天気に、ふるさと市場は左右されるので、場所といい、あそこに常設北海道の味の市を、フロア毎に常設してもらえれば、あそこでのんびり摘まんで食べてますわ。あと、北海道ワインスタンドも必要ね!
> 伊勢丹東京の男性衣料品売り場って有名なんですってね。
あのですねぇ〜、UNIQLOも当初は男性を「主」にしたら、赤字になったんですよ。そこを女性登用して、女性中心にしたら、結局選びに来て、買うのは女なんだから、ついでにおまけで男物も買うようになったんですよね。だから、男物を前面に出しちゃ、そもそも1点の単価が高いんだから、売れません!
> ん?なんだそれ?北の誉は日本酒だわよ。
02/03〜そのチョコは現れるんで、商品名は不明ですわ。
生チョコを連れてくるそうですよ。
> 遂に油代とおさらばかしらぁ?myamigoさん、東京へ来られるんじゃないですか?
(ーoー;) この3ヶ月間、ケロシン価格を追ってますが、AFに限って言えば、片道15 Eurosになるかどうかな?、という平均値じゃないでしょうか?しかし、発券手数料なる、けったいな手数料を取るようになったんで、ちゃんと考えて予約入れないとあきまへんよね。たかが、メールアカウントに航空券を送ってくるのに、エコノミー@オンライン \525、ビジネス・ファーストだと、自分でやっても\2,100っちゅ〜のは何なんでしょう?旅行社を通すと、4,5千円になるらしいですから、馬鹿にならないです。
ところで、Euroはいつ\110に乗っかるのかなぁ?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2009年01月31日 20時31分41秒
icon
「『Amarante 2♪』」
実はこの街には・・・
到着日: Porto ==> Lamego
2日目: Lamego ==> Amarante ==> Porto
この経路で来るべく、フライト変更になってしまった前夜、バスの時間を調べ直し、このバスステーション(?)にピギーちゃんを預けられるか、ポルトガル大好きな方に尋ね、準備万端に下調べをしたのでした。一応、ポルトガル語で、「この荷物預かって下さい」って、習ったんですよね。
Lamegoは小さな町で、Pension数軒と、ホテル1軒しかない所なので、宿の予約はしませんでした。そぅ、万が一1軒満室ならば、隣に行けばいいや〜で。そうしたら、Bordeauxに足止めだったので、Lamegoは行き損ね、AmaranteはPortoに荷物置いたまま、単純に日帰りの旅になったのでした。まぁ、数年内の10月に、ワイン列車に乗って、上流に行き、そこからLamegoまでバスかタクシーで行かれるよう、リベンジ致します==3
バスが着いたら、確かに荷物が2個ばかり、係員がいる傍に転がってました。そぅ、多分ピギーちゃん持っていたら、預かってくれたんでしょうね。但し、ポルトガル語(強いて言えばスペイン語)しか通じないです。
いきなり、街の反対側に抜けてしまう位、規模は小さいのですが、その割にCatedoralが立派すぎるのです。多分これは、ゴンサーロ老人のご利益なのでありましょう。(しかしその割に、別に幸せそうなカップルは、みませんでしたが・・・?)規模的に考えれば、Castilla la ManchaのCuenca旧市街程度ですね。
こちらが内部です・・・・
この左奥のCapillaに、ゴンサーロ老人は祀られています。
こちらは斜め奥から撮ったものです。
空高く、11月下旬でした・・・
更にここから坂を上がって、ぶーらぶーら川に沿って歩いて行きます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: カンパーニュさん
2009年01月31日 12時49分13秒
icon
「本日は大掃除」
皆さま、こんにちは。本日はジムを休んで大掃除&やらねばならない事を済ませる日にしました。
土日にジムへ行ってしまうとなーんにも出来ないもんね。
> あのお店を見ると、パン姉妹だと走り込んで、買いまくるんでしょうか?
そーりゃーもう、持参したサランラップ&ジップロックに詰め込んで持ち帰りますね。
先日のパン母とのパンツアーではこんだけ買って来ました↓
そしたらねー以前も買ったことがある普通のおばさんがやってる白神天然酵母のパン屋さんで千円弱買ったら
”沢山買ってくれたので御礼しないと!”ってパンを一個くれたんですよ〜♪
北海道人は人が良すぎるわね。千円弱のパンなんて”沢山”には入らないのにな〜。
> ところで、名誉珍獣は、90歳ではないですよね?
当たり前です!90歳で現役だったらいー加減にしてもらいたいわね。
71歳ですよ。
> UNIQLOに1フロア分入ってもらって
やっぱり同じ事考えますね(苦笑)
そう、集客力だったらユニクロでしょう。
>○○スタンド形式で、巨大ホタテバーガーとか、塩ホタテ焼きそばとか、アイスやら、生牡蠣やら入れてくれると、助かりますよね。
そうそう、常設の北海道物産展みたいなもんです。
それとねーどうも大通界隈はカフェが少ないんですよ。
15時過ぎるとカフェ難民になるんです。どこも混んで混んでお茶が出来ないの。
だから丸井の中に北海道のものだけ使ったカフェでも作ればなぁ。
ま、丸井の首脳陣はどうせおぢだからぁ客の気持ちが分からんのでしょう。
前回の再建計画だって伊勢丹主導で東京目線の売り場作りのまま
鵜呑みにしてぜーんぶお任せしたから失敗したんでしょう。
だって、今時、ものを買うのは女でしょ?なのに男性衣料を充実させたんですよ。
伊勢丹東京の男性衣料品売り場って有名なんですってね。
それを北海道のオトコに当てはまるかったら、そうはならんでしょう(苦笑)
> フロア改装案募集中、ってやってくれれば、喜んで応募するのに・・・
あ、早速カンパーニュ社の丸井担当者が挨拶&説明にやってきました。
「お騒がせして申し訳ございませんっ」って。
あの担当に言っておけば良かったわ。
> 北のほまれだか何だかのチョコ屋が来るそうです。
ん?なんだそれ?北の誉は日本酒だわよ。
>どうせだから、シュークリームも、持って来てくれればいいのに・・・
生菓子は食中毒を出したら怖いので行きたがらないんですって。
> 次の日本を仕切ってもらえればいいのに、これという人もいないですよね。
国会の答弁を見ていると質問する方も答える方も紙を見てるのね。
あれ、事前に質問状が出されてるからでしょ?答えは官僚が書いて。
情けない・・・あんなにおぢがいるんだから一人くらい、演説の得意なのとかいないのかね?
誰だったかな、自民党のおぢがオバマさんと麻生さんは言ってる事の路線は同じだが
演説の上手い下手は日米の教育制度の違いということで勘弁してやってくれとか言ってましたよ(苦笑)
> ところで、ゲバラ隊長の映画ですが、何で右腰に片手当てて、ちょっと斜めって立つんでしょうね?ありゃ、不思議な姿勢でした。
ゲバラ隊長2をいつ見に行こうかなぁ。今日からなんですよね。
サッポロファクトリーの映画館なので美味しいものを食べてきたいんですが、
それだと休みの日だよなぁ。
あ、ところでね、ANAが公式ではないけど、4月1日発券分から油代を7割減かゼロにするって言ってました。
欧州線で3000円ー0円だってー!ということはJALもそうなるわね。(同じ会社みたいなもんだから)
遂に油代とおさらばかしらぁ?myamigoさん、東京へ来られるんじゃないですか?
4-9月航空券の値段も発表になったけど、まだ油代が1-3月発券の条件だから高いわね。
やっぱ、次に行くのは秋以降かなぁ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2009年01月30日 23時14分17秒
icon
「パンデミックとお鶏さま」
カンパーニュ隊長、パンとホタテ、物々交換会ですか?
いいですねぇ〜、乗りたいんですが、ピギーちゃんにワイン・蜂蜜・ジャム・ベルギーチョコ等々入っているんで、クーマーバッグにしか余裕ないですよ。それにしても、あのお店を見ると、パン姉妹だと走り込んで、買いまくるんでしょうか?
> 丸いフライパンで作って半分に折ったらでっかいオムレットになるかもよ?
やっぱり、フォッカッチャさんの作るものを、横からせっせと味見するのが、正しい前足の使い方かと思われます・・・
> また、細かいことを・・・(苦笑)
> 昭和12年生まれを筆頭に23年生まれまでいて幅が広いので
> 面倒だから「昭和初期」って表現しましたが、正確には昭和初期=昭和10年未満くらいでしょうね。
調べてみたら、スペイン風邪は1918-19年流行で、世界人口の半分がかかり、全世界で2千万人以上死んだ、鳥さん起源のインフルエンザだそうです。現代の人間はこのウィルスの免疫は持っているそうですが、また中国で鳥さんの死者が出てますからね〜。さすがの不死身の名誉珍獣でもわからないっすよ!ところで、名誉珍獣は、90歳ではないですよね?
> 地下2階から9階まで全部食品売り場にすればいいのにってね。
UNIQLOに1フロア分入ってもらって、○○スタンド形式で、巨大ホタテバーガーとか、塩ホタテ焼きそばとか、アイスやら、生牡蠣やら入れてくれると、助かりますよね。
フロア改装案募集中、ってやってくれれば、喜んで応募するのに・・・
> 「きたキッチン」だって高級な道産品ばかりなのに結構売れてるし。
最近、本物の北海道に行く前に、北海道Foodistで在庫品を調べるようにしています。今、北華楼が普通のあられと年輪を持ってきているのですが、来週半ばから、ROYCEやら北のほまれだか何だかのチョコ屋が来るそうです。どうせだから、シュークリームも、持って来てくれればいいのに・・・
そう言えば、世界よーいドン金融不況で、日本は悪影響を受けている規模の割に、悲観的ムードが強いとありました。悲観ムード最悪がアイスランド、大韓民国、そして日本だそうです。1990年代のデフレスパイラルで鍛えられちゃっているから、財布の紐がしまるのが、早過ぎたようなんですよね。おばぁまぁさんは今日壁街通りの労働者へ怒鳴ってましたが、名誉総理大臣は何言っているのかわかりません。カンパーニュ隊長のような方に、次の日本を仕切ってもらえればいいのに、これという人もいないですよね。
ところで、ゲバラ隊長の映画ですが、何で右腰に片手当てて、ちょっと斜めって立つんでしょうね?ありゃ、不思議な姿勢でした。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: カンパーニュさん
2009年01月29日 22時14分05秒
icon
「Re:Re:珍獣もかかるインフルエンザ」
> 普通の丸いフライパンでやると、ちくわの作りそこないみたいになるんでしょうか?
丸いフライパンで作って半分に折ったらでっかいオムレットになるかもよ?
> ところで、さすがのカンパーニュ社でも、「有休を取って、インフルエンザと珍獣が戦っている」最中なんですか・・・
今の所、新たな感染者は出てません。これでどうにか終息に向かってくれると良いんですが。
> でも、名誉珍獣や、ブッチョー珍獣が罹っていないんだから、前回の大流行の時にかかって、免疫があるんじゃないでしょうか?
前回の大流行?スペイン風邪じゃないよな・・・
>それにしても、昭和初期だと、80歳越えちゃいませんか?
また、細かいことを・・・(苦笑)
昭和12年生まれを筆頭に23年生まれまでいて幅が広いので
面倒だから「昭和初期」って表現しましたが、正確には昭和初期=昭和10年未満くらいでしょうね。
ま、あまり気にしないで下さい。昭和は64年間だっけ?
その最初の三分の一を占めていたので昭和初期と表現しただけです。
> おぉ!さすが、クロワッサン母上。ここで食べさせないと、きっと恨みに残るんでしょうから、親孝行になりましたよ!
そう、親孝行で食べたんです。
> 日本=綺麗、品質が良い、というイメージだそうです。そのお陰で、中国本土で日本の牛乳を買うと、1本¥400になるそうです。凄いですねぇ。
日経に出てましたが、ロシアでは日本女性=若い・肌がきれいというイメージなので
化粧品会社のCMでも「40歳の日本人女性が若く見えるのは何故か?」という出だしで始まるものまであるそうです。
ところで旅クマさん、ポルトガルでもスペインでもいーんですけど
あれだけパンを目の前にして写真だけですか?
今度スペインのパン1個とホタテ3個、交換しませんか?
あ、本日、丸井今井(デパート)が会社更生法を申請しました。
また不景気なニュース・・・フォカッチャと言ってたんですけど
今更100億も200億も売れるわけないんだから(負債総額は470億円)
地下2階から9階まで全部食品売り場にすればいいのにってね。
今時売れるのは洋服より食べ物でしょ。「食の総合デパート」を目指してさぁ。
あ、「パンのデパート」もいいなぁ♪丸井だって地下の食料品売り場は繁盛してるんだから。
「きたキッチン」だって高級な道産品ばかりなのに結構売れてるし。
そういえば週刊誌の広告見出しに「JALとANAが合併。新社名はJANA!」って出てました(爆)
合併はあり得るかもねぇ。でも社名がJANAって・・・ぷぷぷicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2009年01月29日 22時08分00秒
icon
「\(◎o◎)/! 丸井今井 経営破綻」
(@o@;) おねぃさま〜、いくら旅クマでも、昼日中、いや昼食前から酔っ払ってはいませんよ。但し、Pais Vascoで昼以降は、ボトル1本ドン!と置かれるRiojaで酔っ払う→すやすや昼寝のパターンありですが・・・
あと、このAmaranteの『ゴンサーロ聖人爺』ですが、ポルトガル人だった筈なので、ポルトガル語(もしかしてガリシア語)、ラテン語で祈らないと、通じないんじゃないのかな?でも、あの世に行けば、日本語で祈っても、わかるんじゃないですか?
(¬へ¬;)ところで、メキシコ・スペイン語(Chicano)って、そんなにUstedを頻繁に使っているんですか?旧宗主国のみなさまって、全て第一人称、第二人称で済んでますよ。上司も名前呼び掛けて終わり・・・間違っても、El Jefeとか、CHEにあるように、Comandore/ Capianなどと、呼びかけている言葉は聞いたことがありません。
ところで、クマは帽子嫌いなので、被りません!しかし、サングラスは目ん玉の色がちょっと薄茶なので、2月行っても必要です。大体、イベリア半島の直射日光を浴びる時間は、木陰か屋内にいますもんね。それに、最近真夏に行くなんて、ありえなししな。
あと、フォッカッチャさん、オムレツを作ろうとすると、Tower Infernoを起こして、毎度ぐっちゃぐっちゃになって、作れたため市がないんですが、こんな前足でも、伊達巻になるんでしょうか?
ところで、カンパーニュ隊長、長万部蟹弁を売っている丸井今井がつぶれたんですか==3 ロビンソンデパ地下に引き続き、クマるじゃないですか!あと何売ってたかしら?そぅ、とにかく困るから、そんなせっせと破産宣言出さないでもらいたいです。
おば〜まぁ大統領は、何だか毎朝見る羽目になってますよ。あの選挙運動中の威勢のいい呼びかけは、もう無くなりましたね。麻生さんの3倍の支持率も、いつまで持つのかしら?、と思っています。それにしても、奥さんってデカイ方ですよね。オバマさんも、長身なんでしょうか?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: myamigoさん
2009年01月29日 11時01分06秒
icon
「Re:『Amarante 1♪』」
いやぁ、きれいな画像ねぇ。
酔っ払っていなかったのね。
こういう明るい日差しのもと、旅クマさんは帽子をかぶって歩くんですか? 私はかぶらないけど、こっちで帽子を必ずかぶるのは、韓国と日本人女子に限るようです。
宝くじに当たるお願い、スペイン語で頼んだんでしょうね?
私がスペイン語でもやろうかと、材料を買い集めたときがあったけど、「あなた」はUstedがほとんどで、メキシコ系の八百屋やTacoBellの兄ちゃんまで、Ustedを使っていますよ、ここらじゃ。
じゃあ、あの人たちって、ほんとはインテリだったのね。
また伊達巻だけど、私は大きいフライパン(丸いやつね)で焼きました。 切りはしのほうは、じぶんで食べました。
卵5個に、冷凍してある出しを適当に。 無駄にトシとっていないから、こういうときは目分量で。
はんぺん入れるだけで、あんなに膨らむんですね。
こちらも身近で風邪引きが多く、ティッシュ持ち歩いている人がそばにいる機会が多く困ります。 風邪なら家に静かにしていればいいのに。 そういう人たち、ちゃんと流感の予防接種を受けているんですがねぇ。
こっちのニュースは、毎日毎日、不景気の記録更新をしています。
だからニュースは聞かないようにしています。
私が9年近くやっているボランティアには、最近急にレイオフされた人が増えてきました。 まだ若く、マスターやPhd持っているのに、仕事がないのね。
オバマさんも、今のところあの就任式以外、ぱっとしていません。
ま、わかっていたけれどね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2009年01月28日 19時01分17秒
icon
「Re:珍獣もかかるインフルエンザ」
> いや〜もうカンパーニュサファリパークで只今、インフルエンザが猛威を振るってるもんですから
フォッカッチャさん、出汁巻き卵用のフライパンって、巣穴に無いんですわ。普通の丸いフライパンでやると、ちくわの作りそこないみたいになるんでしょうか?ふーん、おねぃさまは、丸いフライパンでやってみましたか?
ところで、さすがのカンパーニュ社でも、「有休を取って、インフルエンザと珍獣が戦っている」最中なんですか・・・旅クマ社某支店も、インフルエンザ蔓延中らしく、「東京に出張に来るな!」、と一部のおぢは言ってます。何でも、遷ればそれだけ協力になっているんだとか・・・
> 珍獣インフルエンザってのはたぶんないと思うのよね。
> 簡易検査を受けたら見事、Aソ連型
⇒ A珍獣型
もしかすると、分類はこれかもしれませんよ。
珍獣だけしか罹らないんでしょうか?
でも、名誉珍獣や、ブッチョー珍獣が罹っていないんだから、前回の大流行の時にかかって、免疫があるんじゃないでしょうか?それにしても、昭和初期だと、80歳越えちゃいませんか?
> おかげで香典袋がゼロになって明日、買いに行かないと。
いやはや、よく死人が出てますね・・・
> 寒い地方でしか獲れないのかしら?北海道では割とよく売ってますよ。
関東では聞かないお魚ですね。
やはり親潮にもまれて育つ魚なのかな?
> その後、カフェでしっかりと他のスィーツを食べました(食べたくなかったんですが、母に付き合って)
おぉ!さすが、クロワッサン母上。ここで食べさせないと、きっと恨みに残るんでしょうから、親孝行になりましたよ!
おねぃさま、Made in Japan嗜好ですが、日本の地名がいつのまに、中華圏で商標登録されちゃって、大変なそうですよ。日本=綺麗、品質が良い、というイメージだそうです。そのお陰で、中国本土で日本の牛乳を買うと、1本¥400になるそうです。凄いですねぇ。
本日は用事があったので、先に「ゲバラ隊長1」を見てきました。何かラテンアメリカ発音て、Z発音が消えるんですよねぇ。変な感じ。あと、スペイン本国では聞いたこともない、Usted(非常に丁寧な呼びかけ方)を、ゲバラ隊長が使っているので、驚きました。やはり、インテリなんでしょうね。それにしてもですね、あの汗じみの浮いたゲリラ服であっちゃーこっちゃーって、臭くなかったんでしょうか?
やはり前編だけでも長かったです。後編は銃殺に処せられるまでの384日間だそうですが、でも133分ですから、長いですね。
Asturias発音より、やっぱり巻き舌だったわ〜。あんな風に?喋れれば、スペインでもそうクマらないんだろうになぁ・・・あ、ちゃんと顔の区別はつきました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2009年01月28日 18時44分58秒
icon
「『Amarante 1♪』」
さ〜て、こちらはPortoからバスで1時間弱の距離にある、Amaranteという小さな街です。青空の中心にあるのがCatedoral。ここの聖人が、奇特な爺だったらしく、毎年6月には、良縁を求める乙女たちのお祭りがあるそうです。でも、ポルトガル風の良縁って、何かしら〜?、と思っているんですけどね。
⇒ 想像図:Nazarreの黒スカートのおばちゃん達
ここはタメガ川の畔にある街で、本当に綺麗でした♪
調子に乗って、ガンガン歩いていたら、あっという間に街の反対側まで行っちゃったんですけど。もぅ、眩しい位の日差しで、青空晴天で、良かったですね。
橋を渡ると、このCatedoralになるんですよね。
最初、ズンズン先に歩いて行っちゃって、時間を見て慌てて、Siestaに入る前にって、内部を見に戻ったのでした。ポルトガルの教会・修道院って、一番ゴテゴテ装飾なんですよね。ろくにガイドブックのコピーを読んでいなかったので、橋の袂でそれを読みなおして、この内部の左奥のお棺に入っていたのが、例の聖人爺のミイラだったんだ、と思った程度でした。ちゃんと、「宝くじで1等が当たりますように♪」って、南無阿弥陀仏って、前足を合せて祈りましたよ!
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: フォカッチャさん
2009年01月28日 15時41分49秒
icon
「伊達巻=と言うからには巻くんですよ!」
伊達巻の話題でここまで引っぱれるとは思いませんでしたよ、オーナー!
> フォッカッチャさん、これぢゃ〜、研修の説明と同じですよぉ!わかる人だとこれでわかるんだけど、わからないクマにはこれではわからない。ドロドロにして、ナンカノ型に入れると、あぁいう花形になるんでしょうか?
溶いた卵(4個)+ハンペン(約100g)に出汁、砂糖、醤油などの調味料をあわせてミキサーにかけます。
コレを長方形のフライパンに一気に流し、極弱火で両面焼きます。
そうしたらフカフカの厚焼き卵が出来るわけです。
(ココまで想像できてますか?)
コレを熱いうちにぐるぐる@と巻くんです(ロールケーキみたいに)。
海苔巻をつくる巻きす、または伊達巻用の鬼すだれ(オーナーの言う花型みたいになるのはコレです)で巻いて、しばらくギュッと巻いたままにしておきます。
冷めてから1cm幅にカットして出来上がり。
どうでしょうか、この説明でおわかり頂けたでしょうか?
myamigoさん、次作った時は写真見せて下さいね!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-