サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2013年11月24日 20時36分16秒
icon
ツンデレネコのデレデレのネコ爺j
近所に有名なネコ爺がいらっしゃいます。
一時期元気がなかったのですが、ここの所は元気回復されたようで、帰宅(巣)の時にバッタリあったら、三毛猫連れでした。
ネコ爺「ホラ、行くぞ!オィ!・・・・あ、こんばんは、お帰りなさい。」
クマ 「こんばんは、ただいま・・・・です。」
そこに、三毛猫がわがもの顔に現れる。
ニャァァァオォォォ~~
やはり、ツンツン状態のネコは動かない。
ネコ爺「ホラ、行くぞ!オィ!」
ネコを待ってやろうともせず、ネコ爺はガシガシ先に立って、歩き始めた。
三毛猫は待つ・・・・・
しかし、ネコ爺は振り返らない・・・・
息をのむような数秒間が経った所、
ニャァァァァオォォォォ~~~
三毛がネコ爺に負けた瞬間であった!
三毛猫はがむしゃらに、ネコ爺を追って、デレデレになって走り出したのであった。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月17日 10時01分49秒
icon
今週週始めから、寝ていて今まで感じたことがないような冷気を、2,3晩続けて感じ、朝方の眠りも浅く、
(@_@;) 『こ、これが話に聞く、金縛りの前兆か~~~?』
と、疑ってました。まさかまた、丑三つ時に枕元に立たれたら、嫌だな~と思ったのですが、最近興味本位に墓場に行った事もないし、旧盆時に変に黒い影を目撃もしなかったし、思い当たる節も無く、おかしいな~と思っていたら、それは何の事はない、夜は関東でも冬の気温に変わって来て、今までの秋布団だと、薄く感じるようになったせいでした。
慌てて、羽毛布団を出し、秋布団を干してしまい、一応冬支度完成!
今年はいつもの秋よりも、気温が高めなせいで、いままで秋仕様で済んで来た方が異例だったのかな~、と思います。
ヨーロッパより気温が5℃程度高めな他は、日本の秋も冬になっていきますが、今年は最低気温と最高気温の気温差があるせいで、巣穴周辺でも”部分的な紅葉”が見事です!その割に、木々の葉は青々と茂っていたりもするので、やはり暖かいんだな~と思いますね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月11日 21時49分19秒
icon
『柿』の季節
最近スペインのスーパーにも、柿は普通に売られているのですが、日本も柿の季節、次郎柿、種なし柿、と値札が付いています。
某スーパーOで、次郎柿を真剣なまなざしで選んでいたところ、おばぁさまが、
婆「これは種なしかねぇ?」 と聞いてきた。
クマ「種なし柿は下の方に積んでいますから、テキトーに種入りじゃないですか?」
婆「種が無い方がいいんだよね」
(@_@;)だったら、素直に種なしを選べばいいのだ~、と思ったのだが、何せお値段が、
種なし⇒100円
次郎柿⇒85円
サイズは似たりよったりなので、15%程度費用効果が違ってくる感じ・・・
因みに先程剥き剥きして食べたが、一部に種が入っていた!
因みに早めにお出ましになった青森のリンゴ、今年は甘いのが多い。
夏にさんさんと日が照ったせいだろうか?
この柿が店頭から消えたら、関東南部も冬の始まりであろう。
因みに、スペインのスーパーで人気なのは、ふゆ柿です。日本ではあまり見ないような気がしますね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月10日 21時31分39秒
icon
ヤク(風邪薬)を抜いている最中です。
そ~いえば、一番具合が悪く、休みたかったのが、月初==33だったんですよ。よりによって・・・・と思いましたね。まだ、抜けきりません。
どら(^o^)さんも風邪ですか。最近は流行っているそうですが、この風邪、治りが悪い傾向があるようです。ま~ったくね~と思うんですが、公務員でもなく、宝くじ1等(注:8億円以上)も当たってないので、月初に当たらなければ、運良く有休取れるかぃな~、とう漢字ですね。そう言えば、米軍基地勤務の日本人にも、同じような休暇制度がある、と数年前に聞いたんですが、それを知っていたら、米軍基地勤務(日本側の小間使い役という正規の仕事があるそうだ)も考えたのに~~~、と思ったのでした。
そういえば、ノロウィルスが流行った時、おちゃらけカッチョーが、「うつされたらさ~、俺、耐えきれないから、ノロで休むっていう奴には、ノロ特別休暇を与えて、会社に蔓延させない配慮も必要だよな!」と、強調していました。確かに、体験者の話では、トイレに洗面器を持って入る、雪隠詰めの生活が数日続くそうです。うつされたくない!!!
ところで、春に中国で流行った、致死率60%のお鶏さまのインフルエンザは、大丈夫なんでしょうか?この新型に対しては、対抗策がまだないそうなので、気になっています。
どら(^o^)さんも、身体に気をつけて、新しい1週間に望みましょう(lll)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どら(^о^)さん
2013年11月10日 15時36分42秒
icon
私も風邪をひいてしまいました。
昨日、強力なアレルギーの薬を服用したため、症状が楽になりましたが、
水曜日からず~っとつらかったぁ~。
つらい中、仕事をしながら体調を回復させるという荒業をやってのけました。
そういえば、これってインフルエンザかも・・・と感じたら、
明日から連休になることを想定し、
気力を振り絞って仕事をこなしていたよねぇ~、と思い出しました。
日本人って、くそまじめです。
今年の1月から、ちょっと公務員してるんですが、
正規雇用の公務員ってお休みがい~っぱいあるんです。
年次有給休暇(通称:年休)
産休
育休(最高3年。育休が明ける頃に二人目を産めば、約6年間休めます)
子育て休暇(PTAなどの用事でも休めます)
家族看護休暇(家族が具合が悪くなったとき、たとえ風邪でもお休みできます)
リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて取れます)
インフルエンザに罹った場合、特別な休暇があるので、年休を使う必要がありません。
よくぞまあこれだけ休むものだと呆れるほど、
正規雇用者の中で、日替わりで休暇者がいます。
これじゃあ、いくら税金があっても足りません。
この寒い中、暖房も入れてもらえない部屋で働く、ちょっと公務員のどらは、
臨時職員なので、上記のお休みとは無縁です。
公務員のお休みの実態を知ったら、本当に驚きます。
そういえば、職場で「飲み物をどうぞ」の意味で、
「お好きにどうぞ」と書いてあったんですが、
正しくは「ご自由にどうぞ」なのでは?
「そうでございます」「了解でございます」と、
やたらに「ございます」を言う人がいるんですが、
了解+ございます は、おかしな日本語で、承知いたしました、かしこまりました、
が正しいのでは?
その反面、上司に対して「はい」ではなく「うん」と返事をし、
「あぁ、わかった」「ちょっと待って」など、ぞんざいな口調もあります。
公務員試験をパスした正規雇用の人の言葉づかいです。
「コネ就職」と思ってしまうのは私だけでしょうか。
さて、明日からまた1週間が始まります。
旅クマさん、がんばりましょうね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月09日 21時37分35秒
icon
『イベリアあれこれ』
風邪にかかって1週間、やっと鼻の奥で痰が詰まっている感が取れてきてやれやれ。
え~、初冬のイベリアで後半目指すのが、このPonte de RomaがあるOurenseです。ここは一度行きましたが、どういうわけかCatedoralの記憶が全くない!こういう事態に陥らぬように、宿の位置はCatedoralの200m範囲内にしました。まぁ、路線バスを降りてから、迷わぬ事を祈る!
こちらは、Galicia内陸の都市Lugoです。ここもちょっと距離があって、2度目がなかなかいかれません。ここは城壁で有名な所で、橋に見えますが、城壁の一部です。
こちらはDouro Cruzeiroで、船の上から撮った橋3本です!
最近、このクルーズの話で、「ワイン飲み放題って書いてあったよね~、でも飲み放題なんて無かったじゃん!」という落ちになって、しみじみ思いだすのです。初冬の旅では、まずこの川の上流から入る予定なのですが、バスが朝夕しかないとか、A地点とB地点を結ぶ交通がないので、タクシー移動になる予定なので、不安要素はいつも通りあります。
この上流はポルトガル国内では、一番辿りつきにくく、「山の彼方」と呼ばれてしまっています。情報もあまりないのですが、あ~、早く行きたいな~、という気持ちを高めつつ、行く先々で生産されているワインとか、名物料理情報を調べる日々であります。 -
from: 旅クマさん
2013年11月06日 21時26分02秒
icon
耳からでも、(@@)からでも、鼻の奥で詰まっている旅クマです。
三連休休みましたが、鼻風邪はまだ去りぬ・・・・
どら(^0^)さんは、新宿の人ごみにも負けず、お元気ですか?
(-^□^-)の格好で、息苦しくなりませんか?
ところで、先程試してガッテンを見ていて、「副鼻くうに牙が刺さった状態」は、とっても怖いのだ~、と思いました。思えば、歯茎がグラグラして、時折沈み込む現象があり、急遽牙医者を訪ねた所、有無を言わさず、「嗚呼!膿の空洞がぁぁぁぁ~、これがもっと上に行ったら、脳味噌直撃ですよ==33」と、奥の牙を抜かれてしまった、悲しい、哀しい思い出が次々とよみがえってきてしまいました。
どらさん、牙にも風邪にも、お互い気をつけましょう!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どら(^о^)さん
2013年11月04日 15時40分33秒
icon
今年の10月は秋晴れがあまりなく、季節外れの台風がやってきたりで、
体調管理がたいへんでしたよね。
旅クマさん、連休中はゆっくりと休まれたでしょうか。
私は、この連休中、無料のセミナー2つに行ってきました。
久しぶりの東京だったんですが、相変わらず人が大勢で、
思うように歩けない駅構内、新宿駅周囲にイライラしていました。
しかも、風邪予防にず~っとマスクをしていたため、暑いったらありゃしない。
お互いに気をつけましょうね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月02日 19時57分06秒
icon
台風のような風邪
いや~、いきなり風邪にかかったんですが、まるで台風のような風邪です。
初日:
会社の空気が乾燥している上に、大荷物を動かしたばかりなので、埃が舞っているせいか、目がチリチリ、クシャミ連発、鼻水ズルズルで、アレルギー性鼻炎かと思い、薬をもらってくるも・・・・
2日目:
翌朝から咳ゴンゴン、しかし月初なので休むわけにいかず出勤。
目はしばしばするわ、鼻はズルズル、微熱はある・・・・風邪薬を出してもらっても、何だかだる~いのが続き、会社帰りはちょいふらつく。
3日目:
薬が効いてきたせいか、諸症状は治まったが、痰詰まり、頭痛手前の前頭葉の重さが半日以上続き・・・・やっと夜、全体的に改善された。
まぁ、一番つらい時に、出勤してしまった、という感じですなぁ。
平熱が35℃台ではないので、助かったのですが、みなさまもご注意ください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-