サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: myamigoさん
2008/03/05 08:48:22
icon
ひな祭り
昨日のひな祭りに、グラ姐さんに見せたくて、十年ぶりくらいに出してみました。
こういうものは、しまっておくだけで痛むのですね。髪の毛が抜けたり、びょうぶが破れていたり。
このお雛様は割りと大きいのですが、木目込みなので軽いのです。
これとぼんぼり、手まり(木目込み)などを、娘が生まれたとき、友人が親類のかたに頼んで作っていただいたものです。
だから、もうかなりの年代もの。
これを写真に撮るとき、どうしても顔が良くとれません。
フラッシュが顔にあたり、ぼやけます。これでも良く撮れたほうです。
今度から毎年、出して飾ってあげましょう、と思っています。
どれにどらさん、沖縄、まだ泳げないのですか?
シリコンバレーの日本スーパーで年に一度くらい、沖縄展と大北海道展をやっていますが、沖縄の食べ物はあまり人気がないみたいです。
でも、あの青い海はいいですね。楽しんで来て下さい。
グラ姐さんのインドネシアの写真のように、島のなかを歩くと、優しい景色がいろいろあったのを覚えています。
コメント: 全1件
from: ぐら姐さん
2008/03/05 18:58:09
icon
「Re:愛らしい雛飾りですね!」
myamigoさん、
ありがとうございます!ふっくらしたお顔の可愛らしいお雛様ですね。ご近所の方たちにも公開しましたか?
> こういうものは、しまっておくだけで痛むのですね。髪の毛が抜けたり、びょうぶが破れていたり。
そうみたいですね。本当に毎年出して、虫干しをした方がいいのでしょうけど、出し入れが結構たいへんですよね。
私の職場では、男性陣が毎年3日に女性職員のために雛祭りの会を開いてくれます。(女性達は、5月5日のちょっと前に端午の節句の会を開いてさしあげるのですけどね。)
ちょっとした茶話会なのですが、例えば、今年異動してきた人が、子ども時代の話をするなどのテーマがあって、けっこういいコミュニケーションの場になっています。
風邪のお加減はいかがでしょうか。私の教室の子ども達は、31人のうち6人休み、2人早退しました。インフルエンザではないようなのですが、風邪や腸炎が流行っているようです。そのわりに、私は、ぴんぴんしていますが。(今は、超繁忙期なので、風邪を引くわけにもいかないのですけど)myamigoさんも、くれぐれもお大事になさってください。早く味覚が戻って、失った体重も取り戻しますように!(私の分を分けてあげたい…)
どれにどらさん、
フィリピンもあんな感じなのですか。やはりのんびりまったりと安心して歩けるのでしょうか。近いですから、行ってみたいとは思っているのですが、どのあたりがお薦めですか?
旅クマさん、
私は、ああいう建物大好きです。入ってみたい、泊まってみたい〜〜〜とうずうずしています。イタリアで手一杯で、なかなかスペインにまで足を延ばせませんが、時期を合わせられることがあったら、是非途中で合流して、美味しいところ、面白いところへご一緒させていただきたいと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト