サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: myamigoさん
2008年08月03日 13時59分45秒
icon
こっちにも来て欲しい...
今年のシリコンバレー「大北海道展」にぜひ、このホタテバーガーも入れて欲しいものです。 でも、網走のザンギ丼って、魚のから揚げにやまいものスリ落ろしたものをかける?? ちょっと想像できません。 ザンギって何の意味でしょうか?
夜の小樽運河って何が浮いているんでしょうねぇ。
ベガスではイギリス人、わかりませんでした。
中国人は騒々しいから目立つのかも。イギリス人は静かな人が多いのかもね。
どれにどらさん、あの事件で殺された息子さんを待っていた家族の方々の怒りと悲しみは想像に絶するものでしょうね。
犯人の素性もまだ詳しく報道されていないので、中国人と確認されたわけではないらしいのですが。
>> 確か去年、アメリカ南部の大学で、Korean Americanの学生が、銃をぶっ放して、7人殺した事件がありましたよね。殺意の根っこは、移民先の社会に溶け込めなかった、とかあるんじゃないでしょうか?一般に、男性の方が幼少時から移住しても、溶け込みにくいらしいですからね。
そう、あの事件の後、韓国人留学生は、とても周囲の目が怖かったとか。2,3年前か、インド出身のインド爺(60代)が、狙撃用ライフルや拳銃を数種類も担いで、大学のなかで撃ちあいを演じました。大学のコンピュータを自分の仕事のため使っていて、大学側ともめていて、かっとなったそうで、狙った相手は殺すことができなくて他の人が犠牲になったのですが、そのときの撃ちあいの状況をテレビで見せたけど、貧相なインド爺がライフルをよたよた担いで、最後は眼鏡を壊して目が見えず降参したんだって。
ずっと前は、中国の留学生がPhd.をなかなかとれず、係りの教授を撃ち殺したこともあったし。 男のほうがプライドが高く、口が下手なのが多いのかしらね。
爺といえば、最近、シニアジム(50歳から会員になれる)に行き始めました。ジムというものは初めてです。
ちょうど、見たことないけど、若い母親の公園デビューって感じです。ここでも、すっかり中国シニアのグループが出来上がっていたんです。 さぁ、これからどう関わっていこうか? いや、関わらずにおこうか? とわたくしは考えている最中です。
ここニ、三日、日本の夜中(こっちの昼)このサイトはいつもメンテナンスやっているみたいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件