サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: myamigoさん
2009年01月19日 11時41分41秒
icon
今日もお天気♪
みなさぁ〜ん、特に、-30度のどれにどらさん、アイスバーンでこけたカンパーニュさん。今日のウォーキングは、歩くだけで汗だらだら。このおっさんみたいに私
みなさぁ〜ん、特に、-30度のどれにどらさん、アイスバーンでこけたカンパーニュさん。
今日のウォーキングは、歩くだけで汗だらだら。
このおっさんみたいに私も脱ぎたかったくらいです。
えっ、もっとよくみせろ、って… では、
ここは近くの中学のグラウンドで、毎日、私は2マイルを30分くらいで速歩きしています。日本なら歩いておもしろい道がいっぱいあるけど、ここらはつらくなるほど歩いてつまらなんです。
>> その母親となると、あの、ホワイトハウスでの立ち居振る舞いなんかに自然と地が出ませんかね?
そうそう、そういう感じです。テレビでみたとき、両方の母親はまずマスコミになれていないせいか、おどおどした態度でした。
あのペイリン家の子どもたちと大違い。
四年後、どう変貌するか見ものです。
日本の会社って、アメリカ大統領みたいに念頭の挨拶なんてするんですか? あのブッシュでさえ読まずに言えたのに、きっとカンパーニュさん作の挨拶をつっかえつっかえ読んだだけなんでしょうか。
>> そうですかぁ、何だかクラスメートはみんな「即興スピーチ10分+質疑応答」もどんとこい!だったし、理路整然としていたので、かな〜り劣等感に悩みましたよ。
それは教室でのディベート。 でも、現実の世界で金が関係してくると人が違ってきますよ。
それと、ちょっとした交通事故の現場で怪我もしていないのに怒り狂う男女。 あれはほんと醜いです。
カンパーニュさんの言う弁護士は、刑事、民事で証人尋問の場合、相手をわざと怒らせたりしてすきをつくためのワザですね。
「有能」弁護士って、ひとりでヒステリックな原告たちを相手にしたすごい女弁護士がいたけど、あれはすごかったです。
旅クマさんのポルトガルの画像を見ると、ほんとエキゾチックです。 夕方から夜にかけて、私もボストンを歩いたけど、すごく寒いだけだったわ...
昔、赤玉ポートワインってあったけど、あれとこのPort関係あるんでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 27
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2009年01月28日 19時01分17秒
icon
「Re:珍獣もかかるインフルエンザ」
> いや〜もうカンパーニュサファリパークで只今、インフルエンザが猛威を振るってるもんですから
フォッカッチャさん、出汁巻き卵用のフライパンって、巣穴に無いんですわ。普通の丸いフライパンでやると、ちくわの作りそこないみたいになるんでしょうか?ふーん、おねぃさまは、丸いフライパンでやってみましたか?
ところで、さすがのカンパーニュ社でも、「有休を取って、インフルエンザと珍獣が戦っている」最中なんですか・・・旅クマ社某支店も、インフルエンザ蔓延中らしく、「東京に出張に来るな!」、と一部のおぢは言ってます。何でも、遷ればそれだけ協力になっているんだとか・・・
> 珍獣インフルエンザってのはたぶんないと思うのよね。
> 簡易検査を受けたら見事、Aソ連型
⇒ A珍獣型
もしかすると、分類はこれかもしれませんよ。
珍獣だけしか罹らないんでしょうか?
でも、名誉珍獣や、ブッチョー珍獣が罹っていないんだから、前回の大流行の時にかかって、免疫があるんじゃないでしょうか?それにしても、昭和初期だと、80歳越えちゃいませんか?
> おかげで香典袋がゼロになって明日、買いに行かないと。
いやはや、よく死人が出てますね・・・
> 寒い地方でしか獲れないのかしら?北海道では割とよく売ってますよ。
関東では聞かないお魚ですね。
やはり親潮にもまれて育つ魚なのかな?
> その後、カフェでしっかりと他のスィーツを食べました(食べたくなかったんですが、母に付き合って)
おぉ!さすが、クロワッサン母上。ここで食べさせないと、きっと恨みに残るんでしょうから、親孝行になりましたよ!
おねぃさま、Made in Japan嗜好ですが、日本の地名がいつのまに、中華圏で商標登録されちゃって、大変なそうですよ。日本=綺麗、品質が良い、というイメージだそうです。そのお陰で、中国本土で日本の牛乳を買うと、1本¥400になるそうです。凄いですねぇ。
本日は用事があったので、先に「ゲバラ隊長1」を見てきました。何かラテンアメリカ発音て、Z発音が消えるんですよねぇ。変な感じ。あと、スペイン本国では聞いたこともない、Usted(非常に丁寧な呼びかけ方)を、ゲバラ隊長が使っているので、驚きました。やはり、インテリなんでしょうね。それにしてもですね、あの汗じみの浮いたゲリラ服であっちゃーこっちゃーって、臭くなかったんでしょうか?
やはり前編だけでも長かったです。後編は銃殺に処せられるまでの384日間だそうですが、でも133分ですから、長いですね。
Asturias発音より、やっぱり巻き舌だったわ〜。あんな風に?喋れれば、スペインでもそうクマらないんだろうになぁ・・・あ、ちゃんと顔の区別はつきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト