新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

グッテグッテ系

グッテグッテ系>掲示板

公開 メンバー数:30人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: カンパーニュさん

    2009年06月13日 15時01分22秒

    icon

    北海道のイメージって・・・

    皆さま、こんにちは。
    表の掲示板の国内旅行の方を覗いたことってありますか?
    海外旅行の方がメインですが、国内旅行もチラホラ「教えて下さい」があって、
    北海道を覗いたんですが、愕然。
    北海道って本州の人たちにはまだまだ未知の世界なんでしょうかね?
    有名なチャーチルさんが今度函館と東北を旅行するらしいのですけど、
    「おいしいお店」とか「美味しいもの」を教えて下さいの質問に答えてる道産子はいないのですが、
    本州の方々の回答が40年前に旅行した時のものだったり、
    その時のままのイメージだったり・・・
    北海道に来て美味しいものが「ウニ・イカソーメン・カニ」といったものしかないんですねぇ・・・
    (誰もホタテとか甘エビって書いてなかった)
    そんなもの、食べてないですよね?旅クマさん。
    いやー思わず札幌在住者として乱入しようかと思いましたが止めました。
    どうせ美味しさは伝わらないし、美味しいお店とか美味しい物をあの場で公表するのもなぁと。
    何だかガッカリ。このグッテグッテを読めば北海道うまい物情報が手に入るのにねぇ。
    それにしても今時、バター飴なんて舐めてる道産子はいないと思うけど?
    北海道の観光局は余程考えてPRしないと大変だわね。
    本州人のイメージを覆すには相当掛かりそう。でも北海道物産展でいろいろな物を見てると思うんだけど
    掲示板に出てた人たちってそういうの行かないのかしら?
    北海道スィーツはまだまだ無名なんでしょうかね?
    函館には美味しいスィーツがいっぱいあるのに・・・

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 18
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全18件

from: カンパーニュさん

2009年06月20日 21時06分02秒

icon

「VIVA イチゴ狩り♪」


皆さん、こんばんは。イチゴ狩りから帰って来たカンパーニュです♪

> ところで、いちご狩り?北海道はまだいちご狩り出来るんですか?

あのね、旅クマさん、北海道は関東に比べて季節が3ヶ月程遅れてるんです。
イチゴは地物がようやく軌道に乗り始めた頃です。
従ってイチゴ狩りは真っ最中でした==33

> こっちは3月で終わりなんじゃないかな〜?

こっちもケーキ屋のイチゴフェアとかはその頃です。
きっと本州のシーズンに合わせているのでしょう。

> また、コッペパン父上が、意地汚くほおばって、恥ずかしかったのどーのって、無いといいですけどね。

あ、これはないです。うちの父は外で食べ物に関して意地汚くするのが大嫌いでして
デパ地下の試食も絶対しません。我先に試食に手を出す他所のオバを軽蔑の眼差しでジッと見ています。

さて、本日の「イチゴ狩り」ツアーは中々良かったです!
何が良かったってヘンなおぢがいなかった珍しいツアーだったのです!
ま、ヘンな人はいるにはいましたが、ヤンキー母娘+推定年齢2歳の孫娘のグループ。
おばーちゃん(と言っても推定50歳くらい?)がものすごい咳をしていて
この御時勢なのにマスクもしないでバスの中でもすごい咳!
孫娘も鼻垂らしてすごい咳してるし、うつされないかとハラハラしました。
そのくせ、外に出るたびにこのおばーちゃん、タバコを吸ってるんです。
孫はバスが嫌いらしく、社内では泣いて大騒ぎ。
うるさかったわ(怒)でもそれ以外は皆、ちゃんとした人たちでしたね。概ね良好。時間も皆さん、5分前行動だったし。

小樽から内陸に入って行くと仁木町という果樹園が集まる町があるんですが、
イチゴ狩りはそこの農園でしました。60分で食べ放題だったんですが、
大満足でした。甘いし大きいし、買ったら相当しそうな立派なイチゴをたらふく食べました♪
最後の方は雨が降り出して引き上げたんですけど、今回のツアーには飲み物と果樹園の自家製アップルパイが付いていて
これが美味!本当に美味しかったわぁ♪

パン父は果樹園のおぢさんにイチゴやさくらんぼの育て方を詳しく習っていました。
父も畑で育てているので。それについて訊きたくて今回、参加したようなものなんです。
だから今回のツアーは終始ご機嫌でした(良かったぁ)

これは広大な果樹園の敷地の一部で手前がぶどうです。



> 「YHを愛し、一生YHに泊まり続ける事を誓います」という宣誓に血判署名

ぶははは!そうですね。でも本当にYHを経営すればいいのに。
表の掲示板に「安い宿を教えて下さい。但しユースは嫌いなのでそれ以外で」とか書いたら
何か言ってくるかしら?「ユースをバカにするな」とか(笑)
でも好き好きだから私はユースなんか安くて安全でも泊まりたくないですよ。
だって散々日中歩き回って疲れて帰ってくるのに他人のいる部屋なんてくつろげません。

今、テレビで「ふしぎ発見」やってますが、ギリシャのエーゲ海の島。
ミコノス島へは行ったことあるけど、また行きたーい!!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: myamigoさん

2009年06月20日 06時37分06秒

icon

「Re:生きてま〜す!」


○子さんのどらさんに対するコメントの意味がわかりません。
ああいう、幼稚園児なみのコメントで「し返し」をするのは本当に日本人的ですね。
あんなたわごとは誰からも真剣に対応されないし、あの一言で信望(あればだけど)を失くしましたね、あの人は。

知らない者には、昔、どらさんが捨てたオトコが恨みがましいことを言っているようにしか聞こえません。

サンフランシスコのいわゆる場末のホテルです。
たいてい長期滞在者が住んでいますが。
下は、安酒を売る店、たばこの店、ロットの売店(こういう場所で一番売れる)、ゲイバー、銀行口座のない人のための小切手現金化のサービスの店、と舞台は揃っています。
ここはテンダーロインというところで、ユースホステルも近いです。
でも、私はこのテンダーロインが好きなんです。
治安も日本人観光客のいうように悪くないんです。
窓の星条旗をみてください。

若いときは、これよりもっとみすぼらしいホテルも泊まっていましたが、中の人はみな他人に興味がないのし、以外と静かなんです。

>> そうそう、「げげ、こんなおぢに奥さんがいる?」というおぢって結構いますよね。
奥方の顔が見てみたい。どうしてそのおぢと結婚する羽目・・・いや、結婚する気になったのか聞いてみたい。

私も言われそうだけど、あの○子さんの奥さんの顔がみたい。
老後の夫婦ふたり旅もユースホステルしか泊まらないのかしら?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2009年06月19日 22時29分13秒

icon

「Re:生きてま〜す!」
> 頑固なマルコポーロ3世に、死んだオバケにされた、どら(^о^)ですが、

すみません、わたくしが主に夏愛読する京極夏彦氏著書によると、
・幽霊:人間が死んだ状態で化けて出てきたモノ。
・お化け:人間以外が死んでいる状態、家具、食器も壊れて捨てられたものが化けた場合は、幽霊ではなく、お化けになる。

⇒よって、どらさんは生きている上、人間なので、お化けにも死んだお化けにもなれないんです。だって、死んでいないし、人間なんですから・・・

これで娘さんのオトーサンやっているって、大丈夫ですかねぇ?
定義が間違っているのですが、ここを突くと、お化け討論会になっちゃいますからね。

> >全く知らない他人と同室でどうして安心なんだろう??
> >悪い人かもしれないじゃないの。

何だか、場所違いのオフィスですが、真昼間に不審者が入って貴重品を物色していたらしいです。不審者か同室者かわからない、不特定多数の方と、Hostalと対して違わない金額を出して、同じ部屋に泊まらないといけないんですよね?おまけに、靴の悪臭やら、鼾やら、寝言、歯ぎしり、変な時間にトイレに起き出す音、等々も聞かされたら、Hostalの方が総合的に安いじゃないの===33

> そう考えると、この感覚の違いはお互いの論争の溝を埋めることも、理解し合えることもできませんね。

別に理解しあえるとは思えないんで、いいんじゃないですか?

> >若手珍獣ときたら間違った内容の原稿を500枚もコピーした

弊社では経費削減に取り組んでいるので、こんな資源の無駄遣いをしたら、罵倒されますねん・・・カンパーニュ社は寛容ですなぁ。

ところで、いちご狩り?北海道はまだいちご狩り出来るんですか?
こっちは3月で終わりなんじゃないかな〜?
また、コッペパン父上が、意地汚くほおばって、恥ずかしかったのどーのって、無いといいですけどね。

>Youth Hostel Marco Poro III

ここはきっと、「YHを愛し、一生YHに泊まり続ける事を誓います」という宣誓に血判署名しないと、予約も宿泊も出来ないですよね。そして、毎夜21時には、「5つ☆よりYHが安全であるという説教60分大会」が催され、過去に5つ☆に泊まったと告白してしまった人は、泣きながら夜の滝に打たれて、人生出直しを図らせられるでしょう。

これって、どこかの宗教団体の修行みたいだよな〜?!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カンパーニュさん

2009年06月19日 22時04分03秒

icon

「Re:生きてま〜す!」
> 頑固なマルコポーロ3世に、死んだオバケにされた、どら(^о^)です

何のことだろう?と思って表の掲示板を見てみました。
すごいことになってたんですね。あんなに意見が出てると読む気がしない。
でもどら(^о^)さんがひどいこと言われた部分だけ読みました。
失礼だわね〜なんじゃありゃ?
ジョルジュさんに怒られて謝ってましたね。
それにしてもマルコ三世ってユースを心底愛して生涯を捧げてるのは分かるけど
好みの問題もあるんだから誰彼構わず「ユースがこの世で一番!」って常に言うのもなぁ・・・
そんなにユースloveなら自分で経営すればいいのに。
(そーゆーことは出来ないのか?)

今日はカンパーニュ社のイベントがあり(遊びじゃないです)
一日中出かけていたのですが、何だか疲れたわ。
明日は家族で「イチゴ狩りツアー」に参加しまーす♪
食べるぞ〜。オ〜!
取材してきたらUPしますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どら(^о^)さん

2009年06月19日 18時24分53秒

icon

「生きてま〜す!」
頑固なマルコポーロ3世に、死んだオバケにされた、どら(^о^)ですが、
ココで生きてま〜す!

>YHって人がいっぱいで安心とか言ってるけど、今日会ったばかりの
>全く知らない他人と同室でどうして安心なんだろう??
>悪い人かもしれないじゃないの。

ドミトリーをわかって泊まるからには、そういう考えはもっていないんです。
そもそもそんなに危険だったら、とっくにYHはなくなっているでしょうから。

ただ、諸手を挙げて安全ということに対して、それは違うだろう、
という論争になってるんですよね。

旅クマさんもご指摘の通り、
貴重品管理には気を使うし、場所によっては交通の便が悪かったりもします。
カビ臭い部屋もあったけど、気にならない人なら平気なんでしょうね。

靴の悪臭がひどい女性がいて、部屋では息もできないくらいだったことがあり、
フロントに何度か苦情を言って、女性には靴をビニール袋に入れ、
ロッカーにしまってもらったという話を聞きました。

これも、気にならない人なら不快とは思わないでしょう。

体調を崩しているときに同室者のいびきがうるさくて、
一晩中寝られなかったことがありましたが、
これも、鈍感な人なら熟睡できたでしょう。

そう考えると、この感覚の違いはお互いの論争の溝を埋めることも、
理解し合えることもできませんね。


カンパーニュ隊長

>若手珍獣ときたら間違った内容の原稿を500枚もコピーした後に
>間違いに気付くというミスをしでかしたりするんざます

もったいない

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カンパーニュさん

2009年06月18日 22時48分01秒

icon

「久しぶりの青空@札幌」
こんばんは〜。
昨日の「白いカラス」事件の延長+単発イベント他で目が回る程忙しいカンパーニュであります@@
お陰で目が三角になって物忘れ珍獣や若手珍獣にも八つ当たりです。
だってこの忙しいのに若手珍獣ときたら間違った内容の原稿を500枚もコピーした後に
間違いに気付くというミスをしでかしたりするんざます==33
経費の節減なんぞ全く無視!

> プライド珍獣がよく言うセリフ
> 自分以外はバカだと思っていますから。

プライド珍獣もAB型ですか?うちの名誉珍獣も自分以外はバカだと思って自信満々。
いつかあの鼻をへし折ってやりたい==33

> このセリフ、私も言ったことあります。

どら(^о^)さんも苦労してるんですね(涙)

名誉珍獣は一晩寝たらもう例の白いカラス事件は忘れて関心もなくなったらしく、
今日は全くのノータッチでした。

> 私も論争では勝てる自信があるから、ど〜しても言っちゃうんです。

そもそも私達のように何十年も前の出来事も克明に覚えてる人間に
あの三歩歩いたら忘れる男どもが勝てるはずないじゃないですか。
論争になったら絶対事実を並べて勝てるもんね。

> 無事、秋休みが取れるといいですね。

はい。でも旅クマさんが3週間か?と言ってましたがそんなわけないでしょ!
せいぜい3日ですよ。プラス土日祝日で一週間取れればいい方かな。

> 娘さんがいるそうで、
> 一人旅のときは必ずYHに泊めるようにしていると言ってますが、

私もこれには驚きました!娘さんがいるんですってねー。
でもYHを薦めて娘はちゃんと泊まってるんですかね?
普通の娘なら喜んでは泊まらないと思うけど。
それにYHって人がいっぱいで安心とか言ってるけど、今日会ったばかりの
全く知らない他人と同室でどうして安心なんだろう??
悪い人かもしれないじゃないの。

>アメリカの会社は、上になればなるほど「人格」が重視される

myamigoさん、偉くなればなるほど暴君になったり、何もしなくなるのはアジア特有かもしれません。
日本にも「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」という言葉がありますが、死語ですね。
官僚にしても偉くなるほど、特権乱用してるじゃないですか。
民間企業のトップなら自分とこで稼いだものを好きに使って何が悪いってくらいです。
官僚だったら税金だけど。だから偉くなる程、人間性を疑うようなおぢが多いです。
うちの名誉珍獣は笑っちゃうくらい自慢好きで誰も言い出さないのに
自分で話をそっちに持って行ったりします。
で、「さすがですなぁ!」とか言われてウハウハ。「いや、そんなこともないんですがねぇ!」とか言って。
寒〜いんです。真夏は冷房いらずです。

旅クマさん、その年収二千万手ぶらオヤジは会社経営者なんですか?
それともただのサラリーマン?でもただのサラリーマンなら年収二千万ってすご過ぎる。

そうそう、「げげ、こんなおぢに奥さんがいる?」というおぢって結構いますよね。
奥方の顔が見てみたい。どうしてそのおぢと結婚する羽目・・・いや、結婚する気になったのか聞いてみたい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2009年06月18日 22時14分55秒

icon

「文字に残さない爺」

みなさま、こんばんは。
よく考えたら、文字に残さない手ぶら爺の年収は、2千万以上という自慢でした。その割にはせこすぎたよなぁ。

>> 旅クマさん
> その“手ぶらで会議へGO! ”さんは、ミーティングの内容を
> ちゃんと記憶できたのでしょうか?
> それとも参加することに意義がある、とか?

「自分に都合のいいように、事実を曲げて記憶する術」
この術には長けていましたねぇ〜。
ただ、そのせいか、人望に欠け、強引なやりくちで持つのは3-5年、その間に荒稼ぎしていたようです。今はもう本当に定年になったんじゃないのかな〜?噂すら聞きませんから。

> ところで、マルコポーロ3世は高級ホテルに泊まったことはあるそうですよ。

えぇぇ?自称高級ホテルじゃないんですか?
恒久、後宮、色々なこうきゅうがありますね。

> 娘さんがいるそうで、

ひぇぇぇ〜、ということは奥方もいらっしゃるんですか?
一体どんな方なんでしょうね?
絶対に、カンパーニュ隊長とは逆の性格ですよね?!

いやはや、仕事の基本が新人未満にしかわからない、ぬらりくらり珍獣にも奥方がいるそうだし、世の中広いです。ただ、初対面の人と部屋をシェアするって、疲れると思いませんか?貴重品管理も大変なので、YHはゴメンです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どら(^о^)さん

2009年06月18日 16時39分22秒

icon

「頑固な人たちとしょぼい人」
カンパーニュサファリパークの暴君ネロと白いカラス事件がまるでドラマのように眼前に浮かびました。

「あいつらはバカだ。考えるということをしない」
 ↑
プライド珍獣がよく言うセリフ
自分以外はバカだと思っていますから。

「言いましたよ。(あんたの)指示なしでそんなことするわけないじゃないですか」
 ↑
このセリフ、私も言ったことあります。とどめの、
私が勝手に(カレンダーの)サイズを変えたと言うんですか!』
に対しては無言でしたが、今思えば、これが物忘れの始まりでした。
この仕事は、印刷業者に原稿を渡す直前に気づき、
慌てて12ヶ月分と表紙の計13のデータを直しました。

言わんくて良いことを正義のために言ってしまうのはわたくしの悪い癖なんですけどね。
 ↑
私も論争では勝てる自信があるから、ど〜しても言っちゃうんです。

「ボケたんじゃないですかね?」
 ↑
どら(^о^)社の社長はもうダメです。
言ったことも言われたことも、忘れてますから。

オトコって偉いですね。
どう考えても向こうが間違ってるのに自分が悪いって言えるんだから。

 ↑
この点は、私は素直に日本男性は立派だと思います。最近では、
クライアントの担当が自分よりも若い女性というケースもあり、
男のプライドを捨てて、女性に叱られたり、
理不尽な要求を受け入れたりして、たいへんそうです。
(除く プライド珍獣とどら(^о^)社の社長)

ただ、これが家庭でもこうならいいんですが、
職場での反動なのか、家庭では立場逆転させて殿様気分なのが困ります。

カンパーニュ隊長
無事、秋休みが取れるといいですね。

旅クマさん
その“手ぶらで会議へGO! ”さんは、ミーティングの内容を
ちゃんと記憶できたのでしょうか?
それとも参加することに意義がある、とか?

ところで、マルコポーロ3世は高級ホテルに泊まったことはあるそうですよ。
最近のコメントでも↓
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/383356/-/parent_contribution_id/360354/
どんな格好で泊まり歩いているのか、見てみたいものです。

娘さんがいるそうで、
一人旅のときは必ずYHに泊めるようにしていると言ってますが、
『お父さん、ワタシ、ホテルに泊まりたぁ〜い』とか言わないんですかね。
カナダやイギリスでは、B&Bも安価で安全、清潔ですけど、
彼の調査はまだB&Bには及んでいないようです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: myamigoさん

2009年06月18日 14時42分13秒

icon

「Re:暴君ネロと白いカラス@カンパーニュ社」
>> もうほとほと今日ほど「辞めてやるっ!!!」と思ったことはないですね(怒)

これを読むとよ〜くわかります。
娘もそう言ってやめたことがあるけど、辛抱がないなぁと私が思ったのは事情を知らないのかもねぇ。
アメリカの会社は、上になればなるほど「人格」が重視されるので、カンパーニュ社のこんなアホ爺は、くれぐれも海外視察によこさないようにしてください。

ロングバケーション、必要ですよ、ぜったい。
そのときは、人間なんていないタヒチの離島はどうでしょう。
蒼〜い海をひとりで占領!
体力がなくなりつつある私の代わりにぜひ、行ってください。

>> 『43なんて、ババアじゃないか』という声が聞こえました。

ど、どらさん、日本の会社ってこんな発言できるんですねぇ。
たとえ社長でも、こちらなら、こんなこと誰かに聞かれたら社長生命は危なくなります。
そう、若いのが中高年女性をババアと呼ぶのは、まぁ理解できるけど。 

ああ、あっちに掲示板の○子さんって、まるで駄々っ子なんですね。 人が反対すればするほど意地になっているけど、おいくつなんでしょうね。 カンパーニュ社の社長と同年配かしら?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2009年06月17日 22時13分38秒

icon

「『美しき文字にされない誤解♪』」

(@■@;)あ、あの〜、怒りの鼻息でスペインまで飛ばされそうです・・・いや、これで飛べたら、航空運賃要らないよなぁ。有休はたっぷり残っているんだよな。ところで、カンパーニュ隊長、9月は3週間くらい、北海道から消えるんですか?

過去受け持っていたお仕事で、変なおぢがいました。2社のミーティングをするのに、おぢ一匹で現れ、PCもノートもボールペンも鉛筆も持ってこないんです。その癖、やたら珈琲と茶を欲しがるんです。年収1千万超えるって、自慢していた割に、背広の着こなしはしょぼくれていたが、あれって撫で肩だったせいかな?

そのオヤジ、まるで名誉珍獣の従兄弟みたいな事、ほざくんですよ==3 いやはや、他社の筈なのに、尻ぬぐい的面倒な説明を、経理部にさせられた恨みつらみは数年忘れませんでした。自分のミスは他人のミスなんですよね。

でも、そちらが左前になり、どこかの会社に移って、それからどうなったのか、「その後」は耳にしません。もしかして、定年になったのかしら?こういうオヤジって、困りますよね、どらさん?

どうして、おぢはこういう妖怪に変身するんだか、不思議です。
右肩上がりだった高度成長期の落とし子なんでしょうか?

> ところでマルコ三世ってユースと5つ星ホテルを比較してますが、5つ星に泊まったことあるんですかね??

いや、無いでしょうね。
でもよくよく考えたら、どうして男2人で、「究極の宿選択における、女性の身の安全論」を戦わすんですか?男が助けに来る、という展開がないですよね?

おねぃさま、落とし所一杯なので、またグッハグッハ北米で、大笑しまくって、免疫力を向上させてくださいまし!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カンパーニュさん

2009年06月17日 21時52分21秒

icon

「暴君ネロと白いカラス@カンパーニュ社」
皆さま、こんばんは。
標題は絵本のタイトルじゃありません。本日のカンパーニュ社で起きた事件のタイトルです。
もうほとほと今日ほど「辞めてやるっ!!!」と思ったことはないですね(怒)
何が起きたか?お話致しましょう〜。

注:暴君ネロ=名誉珍獣
  白いカラス=ある理不尽な話の比喩です。

今朝、会社に到着すると既に大騒ぎになっていました。
ブッチョー珍獣達がバタバタ・ヒソヒソ話してたんです。
事の始まりは約10年前。
名誉珍獣が「カラスは白い!」と言い出したんです。
皆、困惑しつつも暴君ネロには逆らえません。
そこで「そうです!おっしゃる通り!カラスは白いですよねー==33」ということになりました。
それからこの10年間、カンパーニュ社では「カラスは白い」ということで、ある仕事を進めてきました。
ところがです。今朝、出社したら今日から「カラスは黒い」に変わってたんです。
ここまでならようやく常識が通じてめでたしめでたしのはずでした。
でも今まで「カラスは白い」ということでやってきた仕事を暴君ネロは支店長たちの怠慢・能力のなさのせいにしたんであります==33
そして私に「あいつらはバカだ。考えるということをしない。そういう点を見直させるために方針を変える!」と言ったんです。
自分が言ったことと真逆のことを言い出した上に自分が言い出した事なのに支店長たちの責任にしようとし、
自分が言い出だしたということも忘れてる?
頭に来たわたくし、真実を言ってしまいました。
「カイチョーの指示だったじゃないですか」って。
そしたらブッチョー連中、真っ青ですよ。「カンパーニュさん!黙って!!!@@」
「分かったから!もう何も言うな!!!@@」
とまぁ、保身のことしか考えないブッチョー連中。情けない・・・
ブッチョーたちだって名誉珍獣の指示でやったことは覚えてるくせに
「そうです!私達が悪いんですっ!今すぐ直しますから!」だって。
悪いのは名誉珍獣の方なのに。誰だって「カラスは黒い」って思うでしょ?
それなのに名誉珍獣が「白い」って言うから事実を捻じ曲げてまで
それに合わせて大変な作業をしてきたのに。

ブッチョーたちと違って真実を口にしたカンパーニュにカチンと来たらしい名誉珍獣は
「オレがいつそんなこと言った!言ってないぞ!」
「言いましたよ。(あんたの)指示なしでそんなことするわけないじゃないですか」
「カラスは黒いに決まってるだろう!それを白いなんて思う支店長連中がバカなんだ!」
「去年まで”白い”でやってきたんです。一体いつから”黒い”に変わったんですか?」
「今からだっ!」
「へぇ〜ふ〜ん。そうですかぁ。じゃ、これからずっと”黒い”でいーんですね?」
「そうだ!」

とまぁ、名誉珍獣VSカンパーニュが睨みあってる間で泡吹きそうになってるモップ珍獣他。
とにかく私にそれ以上、真実をしゃべらせないで事を納めようと必死です。
オトコって偉いですね。どう考えても向こうが間違ってるのに自分が悪いって言えるんだから。
私には無理だわ。「白いカラス」だなんて我慢ならん!!
もっと我慢ならんのはアンフェアな事。自分の地位を盾に無理を通そうとする腐ったジジイなんぞ許せん==33

今日の事件は私には直接被害はないことなんですが、あまりの横暴ぶりに腹が立ったんです。
モップ珍獣が邪魔しなければあやつの鼻をへし折って論破してやる自信あったのにぃぃぃぃ
くやぢい〜
ま、言わんくて良いことを正義のために言ってしまうのはわたくしの悪い癖なんですけどね。
ブッチョーが止めなければ首になってたかもしれないけどぉ。
でもね、その1時間後くらいに外から帰って来た名誉珍獣、
私の周りをまたまた衛星してお菓子をくれたんですよ。
やっぱり自分が悪いってこと、認めたくはないけど分かってるんだと思う==33

でもそもそも自分が言い出した事ってことを忘れたふりしてるのか
それとも本当に忘れているのか?後者だったら大問題だわ。
言ったことを言ってないと言い出したらボケじゃないの。
それで名誉珍獣がいなくなってからモップ珍獣に「ボケたんじゃないですかね?」って言ったら
「売り言葉に買い言葉で引っ込みがつかなくなってるんだろう。
いいからもう何も言うな!黙ってなさい!」って言われました。
ススキノは「少し平静にならないと仕事できない・・・ふぅ・・・参ったなぁ・・・」って言うから
「ブッチョーは覚えてますよね?名誉珍獣の指示だったこと」
「そりゃー覚えてるよぉ。でもあーゆー人だからさぁ」
「あー疲れた。頭に来たから私、秋にでも長期休暇取りますからね!やってられませんよ。ストレスでおかしくなりそう」
「俺も休みたい・・・ストレスすごいもん・・・」
「だったらブッチョーも休んで下さいよ!交替で休みましょうよ!」
「うーん、おれも海外に一人で行ってみたいんだけどぉ、オレの年でオトコ一人旅って笑われないかなぁ」
「全然オッケーですよ!かっこいいですからやりましょう!」
というわけで秋休みの仮予約をいれておきました。
あとは名誉珍獣に出発までナイショにすればオッケー♪
前にたった二日有休取っただけで絡まれて大変だったから今度は内密に事を進めないと。

そもそも人間、年を取ったらただでさえ頑固になるのに元々横暴な正確の人間だから手に負えないわ。
本人は社会貢献のつもりらしいけど単なる老害だから早く引退して欲しい。
信念と間違った考えの固執は違うのに。

ところでマルコ三世ってユースと5つ星ホテルを比較してますが、
5つ星に泊まったことあるんですかね??

> ところで、切手珍獣はその後如何でしょうか?

先日、ブッチョーが切手珍獣をテレビニュースで見たそうです。
切手珍獣宅の近所で硫化水素自殺事件が起き、取材に行ったテレビカメラに切手珍獣が野次馬として現場にいたのが映ってたそうです。
ニュースで流れたらしい。しょぼい格好だったそうです(苦笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どら(^о^)さん

2009年06月17日 17時28分46秒

icon

「オフィス・アローン」
オフィス・アローン

どら(^о^)社の、原始人並みのパソコン音痴社長は相変わらずで、
そのトンチンカンぶりには慣れたんですが、
類は友を呼ぶのか、今度は社長の知人に悩まされているどら(^о^)です。

サービスでやってほしい(タダ働き)と言われた仕事で、
PDFデータを作りました。ところが、

『どら(^о^)さん、縮小されてプリントされちゃうんだよねぇ〜』
『困るんだよ。どうしてちゃんとプリントできないのぉ〜?』
『ん〜、何度やってもダメなんだぁ〜』

ねっちょりした声を受話器越しに聞かされながら、プリント設定画面で、
用紙サイズに合わせるチェックを外すように教えたんですが、
あれから1ヶ月が経ち、まだできないらしいです。

そもそも、そういう設定場所がわからないようなのです。
わからないなら、同じ部署の若い女性に聞けばいいのに、
聞いていない様子。
私の作ったデータに問題があるのか、はたまた、
Mr.ねっちょりの設定に問題があるのか、
言った通りにできないものだから、どうすることもできないんです。

そのタダ仕事のPDFデータを最初にメール送信したのは、
かれこれ2ヶ月近くも前のこと。
Mr.ねっちょりは休みだというので、
同じ部署の若い女性に伝言を頼んでいたのに、伝えられていな〜い。

他所の会社のことだけど、
何となく、Mr.ねっちょりはオフィス・アローンのようなのです。

Mr.ねっちょりにも、カンパーニュ隊長
側にいてくれたらいいんですが、
北のリビエラに呼んでいただけませんでしょうか?

Mr.ねっちょりから昨日の夕方送られてきたデータも、
お願いしていた形式のものではなく、
何度説明しても、原始人並みのパソコン音痴では話が通じません。

と、文章を打っている最中、電話中の社長の
『43なんて、ババアじゃないか』という声が聞こえました。

43がババアなら、アンタは化石でしょ。


myamigoさんに促され、
久しぶりにマルコポーロ3世のコメントを読みました。
相変わらず、ユースに生涯を捧げている様子で、
そのゴーイング・マイ・ウェイなコメントは、
突っ込みどころ満載でした。

そうなんですよ旅クマさん
宿泊者ならではの、各ユースに関する個別コメントがほとんどないんです。
立地や雰囲気、日当り具合、注意事項などなくて、
常に、安全、清潔といった常套句ばかりなんですよね。

しかし、『ユースホステルのほうが五つ星ホテルより安全』
なんてコメントを信じる人はいないと思うけど・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2009年06月16日 21時48分27秒

icon

「【物忘れ珍獣は取締役?】 」

みなさま、こんばんは。

『ザビエル』じゃなくて、”ハビエール”だと、重みが感じられない?どうして日本語読みだと、『フランシスコ・ザビエル』として日本史に残ったのか、不思議になってきました。

【女同士同室でYHに泊まる場合】

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/383820/-/parent_contribution_id/360410/

おねぃさまは、マルコポーロ三世のあの「本気話」で、久方に大笑いして、寿命が延びましたね。5つ☆と3つ☆ホテルの違いって、付属施設と一人当たりの空間のスペースの違い、ホテル側の至れりつくせりサービス過多にあるかと思われるのですが、それとYHを比較するのもマルコポーロ三世ながらですね。金融不況で砂漠に沈みつつあるDubaiには、7つ☆ホテルがあるそうですから、次回は「YHと7つ☆ホテルの比較」になるのではないでしょうか?カテゴリーに「5つ☆以上とYHの比較」というのを作ると、すっきりしていいかもしれません。しかし個人的には、全く参考にならないんですけどね。


<暴漢侵入と個々の反応>
おねぃさま: そこらへんのモノを投げつけて、アメリカ人仕込みの大声でHELP♪と叫び続けながら、貴重品は忘れて逃げようとする。
カンパーニュ隊長: 普段の「珍獣ストレスの発散」か、新たなる珍獣が旅先でも湧いて出てきたと勘違いして、バカスカ殴ったり蹴っ飛ばしたりして、暴漢を倒す。
旅クマ: 2人が蹴ったり、叫んでいるうちに、貴重品は引っつかんで、さっさと逃げ出す。『藁をも掴む教信者』であり、”逃げるが勝ち教信者”なんです。

絶対に全員で撃退するなんて、ありえませんね(断言)逃げるが勝ちに決まっているじゃないですか!でもね、巣穴ならともかく、寝るとき以外常にドアが開け放してある宿(YH)なんて、神経が休まらないので、泊まりません。この前のSan Jean Pied de Portの巡礼宿(1泊¥1,000-2,000)もお値段はYHより格段に安いのですが、雑魚寝状態に近いし、巡礼なんて念頭にもありませんからね・・・その割には、今回のバスク旅行、巡礼路にかなり沿って行ったのです(でも、ガリシア地方の方が、歩きの巡礼者をよく見かけます)。

マルコポーロ三世には、巡礼宿泊まりを勧めようかしら?でもね、あれだけ毎日毎晩、表のケイジバーンに書き込んでいて、一体いつスペイン中の Hostal/Pension/ YHに泊まり歩く時間があるのか、時間的な面でよくわかりません。首にInternet専用ミニPCをぶら下げて、コメントを投稿しながら、旅しているんでしょうか?マルコポーロ3世だけ、1日36時間持っているわけではあるまい。

大体、「どこそこのお城のシャンデリアは、バカラ特製で、3億円するのを見てしまった、ホイリゲでビール飲み過ぎて、YHに戻れずそこらへんにぶっ倒れて一夜明かしたら肺炎になりかかった、アルハンブラのライオンは外出中です」等々、情景や食事を物語る書き込みって、読んだことないですよね。


【物忘れ珍獣は取締役?】 ⇒ 「奥様は魔女」のパクリみたい!

すみませんこの新珍獣は、会社の場所、電話番号、自分の名前、家族の存在等々は、物忘れしないんですよね?もしかすると、コンピューター、FAX、電話とかに弱いのでしょうか?ログインするとき、コンピューターに、『モノ忘れ君、おはよう。わ・た・しのパスワード、忘れちゃ嫌〜ん♪』と、音声で出るようにするのがいいんじゃないですか?旅クマ社のおぢさん達の中には、PCにID/PWDを貼り付けている方もいらっしゃいます。そうなると、PWDの意味も無いんですけどね・・・・・・

でも、こういう方が取締役って、変ですよね。取締役という事は覚えているんですか?客先のおエライさんと会う時、どこで何時に待ち合わせって、覚えているんでしょうか?あと、自分の会社の取扱い製品って、忘れないんでしょうか?名誉珍獣がカイチョーで、威張り腐っているというのは、覚えているんですか?昼食食べた事、忘れちゃいませんか?珍獣の仕込みより、老人介護に近いかも?

ところで、ススキ野帝王珍獣、ゲップ珍獣、モップ珍獣、切手珍獣はその後如何でしょうか?この物忘れ珍獣に押し出される形なのが、モップ珍獣でしょうか?切手珍獣は彼女に逃げられて、どうしたんでしたっけ?乞う考えると、キャバクラ大好きなススキ野帝王珍獣といい、【北の大地】は気温20℃を超えなくても暑いかも?ところで、宇宙人女子、2年目に入って、何か変ったとか無いんでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: myamigoさん

2009年06月16日 06時52分53秒

icon

「Re:最強物忘れ珍獣 VS カンパーニュ」
やっぱりハビエールでいいのね。
メキシコ人の八百屋の兄ちゃんによくハビエールって名前がいるけど、この名前で呼ぶと、ザビエルさんの威厳やミステリー感がなくなります。

カンパーニュさん、あの「さつまあげ」土日の予定が、日曜の午前中に行ったらもう売り切れ。 サイズは、子供のげんこつくらい。
こっちの日本食では、あの値段は安いほうなんです。
同時に売っていたきんつばは、一個$3.50。
まだ売れ残っています。

だから、日本でスーパーに入ると興奮で足が震えてくるんですよ、どれもこれも安いもんばっかりなんで。
もう店ごと買い占めたいくらい。

こちらで和食で暮らすには、おっきなお財布が必要なんです。幸い、私は和食なしでも困らないのでいいんですけど、たまにはこんなさつまあげも(あ、アレいい味だった)買ってみたくなります。

あっちの掲示板で、ユースホステルのほうが五つ星ホテルより安全、なんて、めったに笑わない私も思わずぐわっはっはとなるような発言があるけれど。

私は他人と部屋のシェアなんて若いころから絶対避けていて、場末のFlea Bagと呼ばれる得たいの知れない安宿も泊まったことがあるけど、キケンだと思ったことはなかったです。
それにどこも、部屋の中は割りと掃除がきちんとされていたと覚えています。他の宿泊客も静かで他人に関心を持たないし。

かえって、ユースでは、同室の女どうし「守りあう」とあるけど、そんな守りあう必要があるということ自体、あそこが安全でないと証明しているようなもんですね。

もし、わたし、旅クマさん、カンパーニュさんの三人がルームメートになったとき、おかしな「侵入者(そう書いてあった)」が侵入してきたら、旅クマさんは、自分の荷物を掴んで四足でさっさと逃げるだろうし、普段のストレスがたまっているカンパーニュさんは侵入者に怒鳴りつけ大ゲンカになり、誰もわたしの身なんか守ってくれないでしょうね、多分。

カンパーニュさんのお母さん、そんなに頻繁に旅行していらしたんですか?
それじゃ飽きるのもわかります。
まぁ、北海道なら風景、食べ物、と楽しめるところが多いので外国にいきたくなる気持ちがなくなるのかも...

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カンパーニュさん

2009年06月15日 22時45分13秒

icon

「最強物忘れ珍獣 VS カンパーニュ」
こんばんは〜。ここのところずーっと寒い札幌です。
本州は25-30℃だというのに北海道ときたら20度もないんです。
今日は最高気温18℃くらいかな?

> 触らぬ神に祟りなし!

よかった、相手にしなくて(汗)

> 実は1回目も2回目も、応募はしたんですが

さすがですね、やっぱり応募はしてたんだ・・・

> ところで、組織変更で新登場の珍獣って、 『Mr. 物忘れ』でしたっけ?

そうです。この珍獣と仕事するのは2度目なのですが、ちょっとは記憶力良くなったかと思ったけど後退してるようです。
(まぁ、年齢的に見ても進歩はするはずないんですが)
まず毎朝恒例のバトルから始まるんです。
朝一でPCを立ち上げるとパスワードを要求されるんですが、
毎朝、それに驚いてるんですね(注:パスワードが分からないんじゃなくてパスワードを要求されることに驚いてるんです)
このメッセージが画面に出ると「カンパーニュさーん!」となるわけです(怒)
なので先日も隣でPCをやってる時にやつが来たので
絶対訊いて来るぞと身構えてたら案の定。
それでもそろそろいい加減にパスワードを要求されることは覚えたらしく
次の段階はパスワードを毎日忘れる→んで、パスワードは覚えたけどスペリングが分からない(ある簡単な英単語なんです)
現在はスペリングが毎回分からないという段階まで来てるんです。
そこで先日、何度も入力してその度にブー!という警告音を発していたところ、

珍獣:「おっかしーなー(ブツブツ)なんでさー(ブツブツ)
    カンパーニュさん、笑わないでよぉ」

私:「笑いません、呆れてるだけですっ!」

珍獣:「えぇ〜へへへ、だってさーちゃんと入れてるんだよぉ。
    どーしてダメなんだろう??」

私:「絶対、教えない!」

珍獣:「そんなぁ。なんでそんな意地悪するのさぁ〜」

私:「意地悪じゃありません!毎回毎回、人に聞いて簡単に教えてもらえると思うから一向に覚えないんでしょ!
   昔、子供の頃、よく父に言われましたわ。”他人に訊いて簡単に教えてもらった知識はすぐに忘れる。苦労して自分で調べて覚えないと自分の本当の知識にならない。”ってよく、辞書を渡されましたっ」

珍獣:「そ、それはそうだね・・・それは正しいわ・・・」

そして相変らず間違ったパスワードを適当に入れてブーブー言わせてました。
すると珍獣、突然閃いたらしく

珍獣:「そうだ、こうやって適当に思いつくまま打ち込むからダメなんだな。紙に書けばいいんだ!」
と言って紙にパスワードを書き出し、入力したら正解!
厳しくした甲斐がありましたわぁ。ちなみにこの人、取締役です(呆)

>なんでカンパーニュさんばかり辛い目に会うんでしょう。
イ○○ンウェイターのレストランでお食事くらいでごまかされているみたいですね。

そうなんです、myamigoさん、絶対現物支給でごまかされてます。
それにしても例の日本うまい物展のかまぼこ?高いですねぇ。
あれが一個2ドル50セント??握りこぶしくらいあったんでしょうか?

>若いころに外国に行かなかった中高年者って、よく飽きないものだと思うくらい出かけていますね。必ず夫婦で。

これはですね、仕方ないんですよ。二人セットじゃないとシングル参加は高いでしょう?
旅行代金って。主にホテル代のせいなんですけどね。
だから我慢して夫を連れて行くんです。家に一人で置いておけないしね。
うちの母も数年前まで毎月のように海外と国内を父と旅行してましたけど、
最近はパッタリやめました。理由はもう行きたいところに一通り行ったし、
おとーさんとじゃー楽しめないから。イビキがうるさくて眠れなくて疲れるしね。
それにうちの母親世代は専業主婦○十年で友達もいないという人も多いし。
クマ母上は魔女仲間がいらっしゃるようなので女友達と旅行って出来るようですが、
うちの母はそんな友達もいないので、旅行は家族とするしかないんです。

ところで旅クマさん、北海シマエビ漁が解禁になりましたよ!
それと日経土曜版で「御当地バーガー」のランキング1位に
函館のラッキーピエロが入りました。他を圧倒するダントツの一位獲得です!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2009年06月14日 16時03分46秒

icon

「新珍獣 『Mr. 物忘れ』でしたっけ?」

本日は半年に一度の、巣穴@ワックス塗り直しで、いやはや疲れましたよ。汗だ〜らだ〜らです。よく関西女子がジムに月会費払うよりは、自分の家を掃除しまくって、汗流すというのを聞くけれど、まさか毎週末ワックス塗っているわけじゃないですよね?

> 有名な名前だけは覚えていてもどんな方たちなのかは知らないんです。

あらそうですか?楽しい方々の名前・特徴は覚えてますよ。
ただ、あのチャーチル夫妻だけは、本当に自分で調べない、すぐ旅行社・航空会社・代わりに調べてコメントをくれた方々に、クレームを突きつけるので、怖いですよ。以前、BCNから修道院への行き方で、バスステーションから何歩歩くかまで聞いたくせに、旅の後の報告すらなく、次の旅行の質問攻めが掲載されたので、『どっひゃ〜、ヒマな夫婦だなぁ。』と思い関わらないようにしてます。

> > チャーチル夫妻に伝わる言語は無いでしょう。
> そ、そうなの?乱入しなくて良かったぁ。

乱入=質問攻めに遭いますよ!
北海道在住者がどういうわけか回答しないのも、きっとそこらへんでしょう。触らぬ神に祟りなし!

> > 花咲蟹一杯\1,300とやっていて
> うーん、これは安すぎます。何かあるんじゃないかなぁ。ロシア産?

(・_・;)あら、安いですか?
確かにロシア産だったかも?

> 私も食べたことあるけど、確か3-4個入っていたと思う。二個ってことはなかったな。そんなケチクサイ・・・

うん、あの厚岸牡蠣カレーはいけますよ==33
ポイントアップを夏にやるだろうから、また買ってこようっと!

> ところで、旅クマさんがザビエル城へ行ってる頃、地球の歩き方で函館モニター旅行を募ってたんですよね。

実は1回目も2回目も、応募はしたんですが、あそこまで詳細な報告しなければならんのか〜、と読んでいて暗い気持ちになりました。タダほど高いものはないかも?おまけに、「あんなテキトークマもいるなんて!」って、書かれたくないじゃないですか・・・

> 「横浜の方が断然いいです!今度は横浜についてのレポートも書いて下さいね」って言ってる人がいました。

横浜のレポートなら書くから、函館は旅費支給で勝手にほっつき歩け!という企画はないですかねぇ?勝手にほっつき歩くなら、得意中の得意ですよ!

ところで、組織変更で新登場の珍獣って、 『Mr. 物忘れ』でしたっけ?ついでに、こっちのぬらりくらり珍獣要りませんか?視界に入るとイライラするので、いない・・・いない・・・と念じて仕事していると、質問が長い!あんた、会社で数十年何やってきたのさーーー!、と怒鳴りつけたくなる時もあります。おねぃさまの娘さんだったら、とっくの昔に八倒しているでしょうね!それにしても、女性の上司なんて、いたことが無いので、さすがアメリカだわぃって思います。でも、大変ですね。

そぅ、おねぃさま、今回はシャッターを封じて取っていると、どうも近影がいかん!おまけに、腹が空いていたり、飲みたいと思うと焦るんですよ。カメラマンってそれを考えると、たいしたもんですね。

あと、スペイン語発音では、ザビエル=ハビエール(Javier)(ハは喉音発音)で正解です。バスク語表記だと、Xavierです。どうして、ザビエルになったんでしょうね?わずらわしいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カンパーニュさん

2009年06月14日 15時17分39秒

icon

「厚岸牡蠣カレー買ったのね」
> 北海道には梅雨が無いようですが、こっちは湿度が上がってきていて、30分早歩きすると、暑いわ、暑いわ・・・

今日も雨の札幌ですが、湿度・気温共、高くないです。

> いつぞやスペイントピで、肘鉄喰らったかのようなコメントを頂いた事を思い出し、止めました。

あらぁ、そうなんですか?私は表の掲示板って最近あんまり見ないので
有名な名前だけは覚えていてもどんな方たちなのかは知らないんです。

> 花咲蟹一杯\1,300とやっていて

うーん、これは安すぎます。何かあるんじゃないかなぁ。ロシア産?

> 「2個しか入ってない」と合わせたんですが、実は「4個」入っていたので、満足♪また北海道Foodistで買ってこよう。

そんな個体差があるんでしょうか?あーゆーものは個数を確認して入れてるはずだけどなぁ。
クマ母上のも実はちゃんと4個入っていたけど、気付かぬ内に食べちゃったんじゃないのぉ?
私も食べたことあるけど、確か3-4個入っていたと思う。二個ってことはなかったな。そんなケチクサイ・・・

> チャーチル夫妻に伝わる言語は無いでしょう。

そ、そうなの?乱入しなくて良かったぁ。

> 諦めて下さい。いい加減、あそこまで時間があるなら、自分たちで調べればいいのにね。

何だかプロフィールを見ると世界中を旅してるようですね。
時間もお金もあるんだなぁ。

ところで、旅クマさんがザビエル城へ行ってる頃、地球の歩き方で函館モニター旅行を募ってたんですよね。
それについてのレポートも国内旅行掲示板に載っていましたね。
でもあれにもヘンな事書いてる人いたなぁ。
モニター参加者ご本人が「函館は素晴らしい、良かった」って満足してるのに
「横浜の方が断然いいです!今度は横浜についてのレポートも書いて下さいね」って言ってる人がいました。
あれってモニターツアーだから報告書を載せないといけないわけでしょう?
それで函館について書いていたのに何で「横浜の方が・・・」とか書くのかね??
ネットって色んな人がいますよねぇ。
比較対照のルポじゃないんだから・・・意味分からん。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2009年06月13日 18時47分40秒

icon

「Re:北海道のイメージって・・・」

Hola, buenas tardes.
北海道には梅雨が無いようですが、こっちは湿度が上がってきていて、30分早歩きすると、暑いわ、暑いわ・・・

> 有名なチャーチルさんが今度函館と東北を旅行するらしいのですけど、

いやはや、あれはタイトルを見て、\(◎o◎)/!して、中を読んで思わず、「あの〜、日本語が通じるし日本語のガイドブックもあります」と書こうとして、かのチャーチルさんには、いつぞやスペイントピで、肘鉄喰らったかのようなコメントを頂いた事を思い出し、止めました。

> そんなもの、食べてないですよね?旅クマさん。

わたしの食べているもの、知って、毎回苦笑いしているじゃないですか==33 蟹は新千歳の空弁の佐藤水産で済ましています。この前北海道Foodistで、花咲蟹一杯\1,300とやっていて、グラリ〜ときたのですが、本州生まれなもんで、蟹の身を取り出すあの苦労を思って止めましたよ。

イカは嫌いだし、イクラも写真の通りですしね〜。
甘エビの産地、厚岸の牡蠣、ホタテ貝等々はやけに詳しくなりつつあるんですね。今日の昼は、厚岸の牡蠣カレーを、うどんにかけ、汗かきつつ食べたら、実はクマ母には「2個しか入ってない」と合わせたんですが、実は「4個」入っていたので、満足♪また北海道Foodistで買ってこよう。

> どうせ美味しさは伝わらないし、美味しいお店とか美味しい物をあの場で公表するのもなぁと。

チャーチル夫妻に伝わる言語は無いでしょう。
諦めて下さい。いい加減、あそこまで時間があるなら、自分たちで調べればいいのにね。何でアフリカと、北海道の情報収集を、ほぼ同時に、何個もトピ立ててやっているのやら?、と不思議ですわ。

> 北海道の観光局は余程考えてPRしないと大変だわね。
> 北海道スィーツはまだまだ無名なんでしょうかね?

道産子女子プロデュース云々・・・
そろそろこの手を考えないんですかね?酪農・牧畜・燻製等々生産地直結だから、うまくないわけないんですよ。招待10回位してくれれば、考えてもいいのにな〜。スィーツと思いだして、六花亭のあのショートケーキおいしかったな〜、と思いだしました。

ところで、青森のテナントショップも、似たり寄ったりのモノが売っているんですが、包装がちょっと古めかしいんですね。北海道とタグ組んで、やってみればいいのに・・と最近思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト