サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: myamigoさん
2009年06月29日 14時52分05秒
icon
サッカーどころじゃない
アフリカでアメリカがサッカーの試合で勝ったって?知らないわ、そんなニュース、あったかも知れないけど、聞いていません。それどころじゃないんです。もう、M
アフリカでアメリカがサッカーの試合で勝ったって?
知らないわ、そんなニュース、あったかも知れないけど、聞いていません。 それどころじゃないんです。もう、M.Jacsonさんの追悼番組が軒並み。 あの人って、生きていたときはまるでゲテモノ扱いだったのに。
酸素の機械に入ったり、自宅に住み込みの医者もいて、健康に気をつけていたのに。
あのファラさんも、二年半に渡る闘病記をテレビの二時間番組でみました。 保険なんかきかない治療の毎日、それにドイツにお抱えの医者みたい人がいて何度も治療に行っていたけど、日に日に悪くなっていく状態が見ているほうも、疲れるようなドキュメンタリーでした。(ライアンオニールは、あのぶざまなむくみかた、あれ日本人でもいるでしょ、長年の飲酒がたたったむくんだ顔。知り合いの親父たちが、この年頃になると、みんな同じむくんだ顔になっています)
このふたりを見て感じたことは、金では命は買えないという当たり前のこと。 ファラさんのようにあれほど費用をかけたのに、毎日苦しんで結局苦しみがながびいいただけ。
と、思ったら、あのアップルの創始者のひとり、ジョブさんがすい臓がんで、最近肝臓癌にもなったとニュースがあったとたん、肝臓移植の手術を受けていたことが知られました。(なぜか隠していた)
これは、知名度と金の力が関係ありそうな...
カンパーニュさん、パスタきれいですね。
ゼリーは、ゼラチン?それとも寒天?
最近は、こっちでも日本のきのこ類が多く安く手にはいるので、こういうパスタはよく私もやっています。
あ、あの豹のふたごちゃん、かわい〜いです。
>> どんなおぢか知りませんが、これ以上のトラブルはやめて欲しい・・・私の新たなストレス源かもしれません。
太平洋のこちら側からも、なんかいや〜な予感がしてきます。
関西のおぢなんて...
なんでもあるここでも、ピンチョスってないわね。
サンドイッチみたいなものなのね、つまり。
画像のサンドイッチ、うまそうです。
スペインって出来上がったものを出すお店が多いようね。
あっちの掲示板でも、バスク地方に行く人がいましたね。
旅クマさんも書き込んでいたけど、質問者の反応がなにもないとは。
ところでグラ姐さんのサイトですが、ミラノで6人の食事ですが、190ユーロってひとり分なのでしょうか?
六人全部で、あの食事とワインが190ユーロって、こっちじゃ信じられない値段です。 イタリア行ったことがないので、だれかご存知ですか?
あ〜、今日は暑かった...ふぅ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2009年06月29日 22時05分44秒
icon
「Re:サッカーどころじゃない」
皆さま、こんばんは。
お天気は今日までで明日から下り坂の札幌です。
昼間は暑かったけど、帰る頃には半袖じゃ寒かったわ。
> このふたりを見て感じたことは、金では命は買えないという当たり前のこと。
そうですよねぇ・・・マイケルなんてあんなにお金持ちだったのに
ぽっくり逝っちゃって。治療する時間もないほどあっけなく。
心臓発作じゃなければ治療費もふんだんに掛けて総力を挙げて治療したんだろうなぁ。
> と、思ったら、あのアップルの創始者のひとり、ジョブさんがすい臓がんで、最近肝臓癌にもなったとニュースがあったとたん、肝臓移植の手術を受けていたことが知られました。(なぜか隠していた)
へぇそうなんですか。かなり悪いとは聞いていたけど
肝臓移植もしてたんですか。隠してたのはやはりお金持ちだと
優先的に移植リストに載せてもらえるんじゃないかという疑いを持たれるからじゃないですか?
> ゼリーは、ゼラチン?それとも寒天?
ゼラチンです。
> あ、あの豹のふたごちゃん、かわい〜いです。
でしょう?ふふふ。今度取材に行ってきますね。
あ、どらさんには悪かったわ。
> 太平洋のこちら側からも、なんかいや〜な予感がしてきます。
うーん、今日、このおぢからの電話を取ったんですが、
あんまり陽気な関西おぢって感じじゃなかったなぁ・・・
> 六人全部で、あの食事とワインが190ユーロって、こっちじゃ信じられない値段です。
これはざっと計算してみましたが、可能なんじゃないかな。
かなりお安いですが。
6人で2皿ずつ、ワイン2本とプロセッコ、水、カフェ、コペルト込みで190ユーロとか書いてましたよね。
6人×2皿@8ユーロとして=96ユーロ
コペルト6人×@3ユーロとして=18ユーロ(もしかしたら一人2ユーロくらいかも)
水は1リットル2ユーロくらいかな?
カフェは@2.5ユーロくらいで6人×2.5=15ユーロ
ここまでで合計131ユーロでしょう?
ワインは1本いくらかなぁ。一本頼んだ事ないから分かりませんが
190ユーロ-131ユーロで59ユーロ残るから8千円弱くらいでしょ?
ワイン2本とプロセッコで@2,500円くらいのを頼んだとしても3本は頼めるから
(ぐら姐さまがそれで足りるとも思えないが)
6人で190ユーロは大体良い線じゃないでしょうか?
結構安いお店ですね。
>ふと北のリビエラ・サファリパークで奮闘している飼育係の隊長を思い、
もう一踏ん張りしました。
どらさんのお役に立ったようですね(苦笑)
そう、皆さんも腹が立ったら北の大地で奮闘してる私を思い出して
「私はまだマシな方だわ」と奮起して下さい。
今日も腹が立つことがありました。
今週札幌に出張してくるおぢがホテルを取り忘れたので
私に「取って」と言ってきましたが、既に札幌は観光シーズンで
安いホテルから埋まっていくんです。
いつものホテルはもう空きがないとのことでしたので
このおぢには「自分で見つけろ!」と言っておきました。
いつも自分のことなのにホテル予約を忘れる「カラスより記憶力のないおぢ」なんであります==33
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト