サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: カンパーニュさん
2009/08/23 21:36:42
icon
円山動物園再び
本日は横浜からの友人を連れて円山動物園へ再び行ってきました。
どらさん、いきなり苦手な”ヘアヌード”でごめんなさい。
でもmyamigoさんには喜んでいただけると思います。
旅クマさんも4月以来の”円山ツインズ”との再会ですね。
こんなに大きくなりました。
水にも入れるようになりました。
そしてこちら、5月に生まれたユキヒョウの双子です。
動きが速過ぎて素人には撮影不可能。ボケボケですみません。
他にも沢山、シロクマツインズの写真は撮ってきましたので
随時掲載します。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全12件
from: 旅クマさん
2009/08/28 22:03:56
icon
「Buen viaje a Salamanca(lll)」
> あぁ、あと12時間後にはおうちを出、11時過ぎの便でパリへと向かいます。
(@o@)みなさま、こんばんは。
涼しい風が吹き始め、ホッと一息です。
お昼のフライトでCDGですね。あ、覇王樹兄、お願いです。
今度はTerminal Eで離発着だと思いますが、手前のEか遠くのE、どちらが日本発着便が出るのか、しかと見てきてくださいませ。一説によると奥だとか・・・そうすると、移動時間が10分は余分にかかるそうです。
あともしTerminal Gが乗換だったら、行きがどの程度移動で時間がかかるか、それも目安を計っておいてくださいませね♪
> ・・・名刺。
(ー_ー;)そんなもの、"Me llamo Saboten, una popular nombre de 砂漠の樹木 desde japon!" 日本語の部分は調べておけば、モウマンタイっすよ!
> 講演用原稿は持った
これを忘れると、「アドリブ劇場」になりますよ!
しかし、総称スペイン人、他人の話なんぞろくに聞いていないから、アドリブもばれないんじゃないかと・・・
> 今回は、かなり贅沢にパリからエリプソスの特等ざます。
あっれ?じゃぁ、スペインまで飛ばないんですかぁ?
仕方ない、ではTerminal Eからの平均移動時間を計って下さいね。あと、車内食はきちんと写真撮ってくださいね♪
わたくし次回のスペイン修行では、初めてAVEに乗ろうかと思っているんですが、どうせだったらきちんとした車内食を出してくれる一等車に乗ろうかな〜?、と思うんですよね。30分以上遅れたら、払い戻ししてくれるらしいですが、さて乗れる行程になるのか、今はまだ靄の中です。
>不安要素:一応理論武装ということで、関係書類はかき集めましたが)。
(^^;)ホホホ、去年の11月見事Bordeauxで置いてけぼりを喰らった上に、ピギーはCDGで一夜越しでしたから、原稿は手荷物に入れておいたほうがいいっすよ〜♪フランス人もスペイン人も、他人の説明はろくに聞かないですから、トラブールにならないといいですね。
> そんなことはどうでも良くて、とにかく、クマさんに教えて貰った広場のバルになだれ込むこと。旨いタパスに出会えれば良いのですが。
Salamancaの町は変わっているんですよね。Catedoralが二つあって、中心の広場っちゅーのは、その中間にあるんです。おまけに周囲が囲われた広場は、どこでもPlaza Mayorという名前をつけられるのに、そこは違ったと思います。でも、学生で賑わっているし、店構えが古めかしくて、堂々としているから、すぐわかりますわ。内陸なので、肉料理がメインですよ。
> ともかく、明日は長丁場です。ポルトガル料理食べたかったなぁ。
へへへ、残念ですね♪企画係の権利、移譲致しまっせ!まぁ、涼しくなってきたんで、ボチボチわたしの食べたい所で、企画していきますね。あ、「蕎麦」お願いしますよ!
まぁ、原稿はくれぐれも手元に持って長丁場を過ごして下さいね!
> 来日当初は使えなかった箸も帰る頃には上手に使えるようになっていましたね。
スペインで中華食べに行くと、最近はスペイン人でもお箸で食べてますね。それも、アメリカ人のような変な持ち方はしてないんですよ。そう言えば、おねぃさま、サル父が割りばしをごしごしこすってから、蕎麦食べますね。あれって、凄い昔の割りばしに、凹凸があったから、という理由からでしょうか?
> クマさんのバスク写真にはかじりついていましたよ。
あぁ、のんびり週末中心に掲載していますが、本場のバスク人がかじりついてくれましたか!なるべく、ジモティー目線で移動する、食事をする、街を歩く、イベントに参加しちゃう・・・というのが修行の目的なので、かじりついて頂き幸いです。後残りは、Pinxosシリーズ、サッカーの試合、ロックコンサートの光景ですから、殆ど見て頂けましたね。
会社の上司や同僚に、「あれだけスペインに行って、まだ飽きないの?」と、呆れられた口調で聞かれるんですが、バスで移動中、次々と修業先や課題を見つけるので、切りないんですよね。バスクの内陸部にも行かなきゃ!と思ったし、まだ情報が少なすぎて下調べがいるEstremadraにも日が長い時期を狙って行ってみないといけないし、次々をスペインだけでも行きたい所が出来ます。
覇王樹兄、Castilla y Leonの学問の殿堂Salamancaの写真、お待ちしておりますよ!あ、あのね、大学内をちょっと見た時に、大講堂の席に座ってみましたが、何だか冷え冷えとして硬かったです。冷え性にお気を付け下さい。
Buen viaje!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 覇王樹さん
2009/08/28 19:39:17
icon
「Re:【Tomatina 2009】」
あぁ、あと12時間後にはおうちを出、11時過ぎの便でパリへと向かいます。
いつも不安になるのは必ず何かしら忘れ物をするから。と今書いているうちに忘れ物に気がつきました。
・・・名刺。
講演用原稿は持ったし、Eチケットは持ったし、列車の切符も持ったし、パスポートも多分OK。ま、あとはお金さえ持っていけば何とかなるでせう。
今回は、かなり贅沢にパリからエリプソスの特等ざます。ただ、パリから乗るのにユーレイルスペインパスなので、規定を理解していない車掌さんにぶつかると少々面倒かも(なおかつスペインパスのバリデーションをパリでせねばならないので、窓口嬢が規定を理解しているかどうかも不安要素:一応理論武装ということで、関係書類はかき集めましたが)。
スペインへ行くのにレイルパスを買うと普通は割に合わないんですが、特等寝台を使うとなると話が違ってくるんですよね。パスホルダー料金で特等を買うと、オリジナルの特等切符買うのと殆ど差がなくなる。ということは、国内移動はタダ同然(実際にはなんだかんだ言って指定料金は払わされますが)。
そんなことはどうでも良くて、とにかく、クマさんに教えて貰った広場のバルになだれ込むこと。旨いタパスに出会えれば良いのですが。
ともかく、明日は長丁場です。ポルトガル料理食べたかったなぁ。
そういえば、うちに来ていた留学生のバスク娘は無事帰りました。来日中はまるで台風のよう。兎に角元気で、週末必ず東京通いしていました。お陰で、普通なら筑波に来た外人が行く筑波山に一度も行かずだったそうで。
来日当初は使えなかった箸も帰る頃には上手に使えるようになっていましたね。最後の週末はうちの実家(横須賀)に連れて行って海水浴をしてきたのですが、うちの母上が箸使いを感心していましたから。
クマさんのバスク写真にはかじりついていましたよ。
では行って来ますだ。
Hasta luego,
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: myamigoさん
2009/08/28 14:55:56
icon
「Re:【Tomatina 2009】」
この行事のことを聞くたびに、トマト大好きな私は胸が痛みます。
もったいない...
先日、フリーウェイの入り口が真赤になっていて、ギョッとしたけど、よくみたらトマトがあたり一面に落ちていました。
きっとトラックから落ちたんでしょう。
よほど車を止めて、拾おうと思ったけど、車にはねられる確立がとても高い状況だったので残念ながらあきらめました。
こちらの動物園でも、障害を持った動物は若いうちに死ぬ例が多いですね。 親は最初からわかっているのか、育児を放棄して、たいてい飼育係が自分の子供以上に可愛がっているのに。
障害を持った子像が死んだとき、飼育係の人が泣いていました。
こっちは近くのTOYOTAの会社が、撤退する予定があり、またまた大量失業者の心配が起きています。 それなのに、カンパーニュ社の珍獣たちはラッキーですねぇ。
そうそう、このサークルのマナーの達人のみなさまにうかがいたいことがあります。
今日、ボランティアのあと、そばの日本レストランに行きました。
私のとなりのテーブルの若い女性(白人みたいな感じ)が、割り箸を割ったあと、いきなりごしごしとこすりあわせていました。かなりしつこく、ごりごりやっていました。
私が子供のころ、母親からこれは下品だからやらないようにと言われたことを覚えています。
それなのに、アメリカ人(中華系はなぜかやらないが)は、たいていの人がこの割り箸をごしごしこすっています。
たいていの店の割り箸は、竹製でこする必要がないくらいきれいなものですが、これは許される範囲の行為なんでしょうか?
どうも、あれを見るとやっている人を止めたくなりますが。
アメリカ人にこんなこと教えたのは、誰なんでしょうかねぇ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2009/08/27 22:22:39
icon
「【Tomatina 2009】」
さて、こちらは、毎年8月の第四木曜日に、CatalunyaのPuyolで行われている、『赤い対決』であります。くれぐれも、水着着用、ゴーグル着用、貴重品を身につけるな!、と言われる過酷で目にしみる戦いだそうです。カンパーニュ隊長の負けず嫌い、この祭り向きの性格だと思うのよね〜♪(^o^)
> ”テケテケテケ〜”
そのうちに、かわいらしいコグマも、「どす、どす、どす」ってなっちゃうんですよねぇ〜。
> あら、カンパーニュ社の珍獣なんてメスに蹴られて終わりですよ。
でも、モップ珍獣も名誉珍獣も、奥方いらっしゃいますよね?
それとも、結婚当時は珍獣ではなかったんでしょうか?
> 喉に肉を詰まらせて窒息死ですって・・・
メスがココアだったら、オスは珈琲だと思うんですが・・・
それにしてもがっついて食べるから、窒息死する羽目になるんですよね。本当にオスは拙速だと思いませんか?
> 宗教メンバーがいるんですが、
(・_・)新手の「宗教珍獣」ってわけですね。
でも、珍獣の割に、きちんと誰に声をかければ、ケッチョン!って断られないかわかっているじゃないですか!投票なんて、消去法で選んだので、誰に入れたんだか怪しいですが、間違っても宗教がらみは入れてないですね。
> 仕事も手に付かないほど選挙の行方が気になるようです(苦笑)
(@_@;)あ〜あ〜、同じく本日1日「出張費申請」を朝から晩までやろうとしても出来ずにいたぬらりくらり珍獣@別名給料泥棒がいますよ==33 こっちがあちらこちらから舞い込む依頼を片付けていれば、奴は申請が出来ないといって、おぢ1、おぢ2、兄1を総動員して、何度繰り返しても、終わらないんですよ!大体、日給あたり1万円は軽く超すだろうに、本当に仕事も申請も出来ないんです==33
更に頭に来た事に、奴が申請した内容が違う事が発覚し、月末を前に、明日処理をやり直さなければなりません==3 全く、仕事は出来ないわ、他人とのコミュニケーションもなってないわ、人が忙しくやっていても、出張費の申請で丸1日ごちゃごちゃで済まないわ、呆れはてました。まぁ、宇宙人もよく我慢しているな〜、と思います。最近、この人が処理したり連絡を取ると、相手側が意味がわからなくて、「このお手紙なぁに?」って質問が来ているんですよねぇ。
本当にもう、いるだけこちらがいらつかせられる珍獣だわ==3、としみじみ思いました。何でこの珍獣の首が今までつながっているのか、本当に不可解です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2009/08/26 22:37:22
icon
「私も期日前投票行きました。」
”テケテケテケ〜”
> > クマでよかったわ。カンパーニュ社の珍獣たちが、あちこちで繁殖のお仕事なんかしたら、と想像するだけで寒気がします。
あら、カンパーニュ社の珍獣なんてメスに蹴られて終わりですよ。
あ、ところで釧路動物園のアムールトラツインズの♂が昨日、急死したんですよ!
喉に肉を詰まらせて窒息死ですって・・・
タイガとココアって名で障害を持って生まれてきたのに
飼育員に育てられて人気者だったのに残念です。
一人残されたココアはタイガを探してる様子ですって。かわいそうに。
> 今日は涼しかったんですよ!
> でも明日から数日、また夏日逆戻りだそうで、あ〜ぁ〜です。
こちら、夕方以降、寒くて寒くて窓も開けられません。
すっかり秋風が吹いてます。空気は爽やかで空も高いですよ。
> もぅ、期日前投票もやったし、選挙も終わったな〜。
私も今日、行ってきました。日曜日はパンツアーなので。
> 本当にあんなアホなことしか言えない首相でも、日本国というのは成り立っているんだから、平和ですよね。これが、ロシアの一共和国だったら、つぶれてますよね。
今の日本は”無政府状態”なのにクーデターも起きないし、
平和ですよねー。大地震とか天変地異が起きたら誰が指揮するんでしょう??
あ、期日前投票所は繁盛してましたよ。やはり今回は関心が高いようです。
そうそう、カンパーニュ社には"名誉博士号収集家”を教祖様に持つ
宗教メンバーがいるんですが、
仕事も手に付かないほど選挙の行方が気になるようです(苦笑)
先日、電話を取ったお嬢が「ぜひ一票を!」って頼まれたそうです。
でもお嬢の場合は選挙に行くか行かないかから問題が始まってますので
ハードル高いだろうなぁ。私にはお願いしませんでしたね。
私がまともに一票を入れてくれるとは思ってないようです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2009/08/26 22:02:54
icon
「Re:Re:Re:珍獣に薬や予防は必要ないと思う!」
> クマでよかったわ。カンパーニュ社の珍獣たちが、あちこちで繁殖のお仕事なんかしたら、と想像するだけで寒気がします。
そんな事したら、日本中が『サファリパーク化』しちゃって、新型インフルエンザって何?、という感じになりますよ!互いにうつしあうから、ウィルスのDNAが、ガンガン変化するかもしれませんね。
> フルーグッズも無料ですが、なかは注意事項の書いてある小冊子と手の消毒液だけ。
そうそう、この消毒液なんですが、旅クマ社には置いてないです。ビル管理会社のおぢさんが、緑の作業着に緑のマスクで、ファッションコーディネートしているのは、なかなかだ!、と思った程度でしょうか・・・でも、マスクは無いんですね?
>(あ、それとシャンペンも)8杯試すと、やや良い気持ちになりました。
(¬o¬)素直にボトル1本以上試飲しちゃいました♪、と言った方が手っ取り早くないでしょうか?是非一時帰国の折は、ぐら姐さまと胃袋対決して下さいね♪
> 旅クマさん、旅先(国内、国外ともに)で会うアメリカ人は、なぜか教師の仕事をしている人(たいていカップル)多かったです。
日本でもスペイン(ヨーロッパ)でも、英語教師しているアメリカ人多いですよね。それで不思議と、延々と現地に関して、いかに米語が通じないか!、と文句を言うのも同じなんですね。何が悪いって、聞こえるとわかっちゃうんですよね。英語が通じない国だから、言葉を教えて、給料を稼げているんだろうに、何を抜かす===33、と思いますね。そう言う人に限って、現地語の発音と抑揚がなっちゃないんですよね。
> 東京のみなさん、涼しい秋までもうすぐですよっ!
今日は涼しかったんですよ!
でも明日から数日、また夏日逆戻りだそうで、あ〜ぁ〜です。
もぅ、期日前投票もやったし、選挙も終わったな〜。
本当にあんなアホなことしか言えない首相でも、日本国というのは成り立っているんだから、平和ですよね。これが、ロシアの一共和国だったら、つぶれてますよね。
しかし、アメリカ人が新型インフルエンザ気にしても、もう誰にも止められないですよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: myamigoさん
2009/08/26 13:41:57
icon
「Re:Re:珍獣に薬や予防は必要ないと思う!」
相変わらず可愛いですねえ。
あくびもかわいい、でもすぐに大きく獰猛な感じになるのね。
父親が繁殖のお仕事?
人間だったら、家庭内騒動になるのに。
クマでよかったわ。カンパーニュ社の珍獣たちが、あちこちで繁殖のお仕事なんかしたら、と想像するだけで寒気がします。
こっちもなぜかまた新型フルーの話題が。
シニアセンターに行くと不思議に思うんですが、年寄りほど予防注射をしたがるんです。 私が80や90歳だったら、フルーでぽっこり逝く事ができたら都合がいいのにと思うんですが、やはり、その年頃になると命が惜しくなるんでしょうか。
フルーグッズも無料ですが、なかは注意事項の書いてある小冊子と手の消毒液だけ。
>> あら、良かったですね。Napa Valleyあたりのワインですか?
そうです、ナパやその近郊にものばかり。 でも、プライベートラベルとかが多く、普段のスーパーの格安ワインとは、舌音痴の私でも違いがわかりました。
試飲と言っても、グラスは大きく、たっぷり三口はあったので(あ、それとシャンペンも)8杯試すと、やや良い気持ちになりました。
旅クマさん、旅先(国内、国外ともに)で会うアメリカ人は、なぜか教師の仕事をしている人(たいていカップル)多かったです。
タヒチでも、二ヶ月以上かけてニュージーランドとかオーストラリアをバックパックで旅行しているような。 他の島で会ったのも、先生でした。娘の知り合いの高校教師(これが高校のときすご〜く成績が悪かった)をしている女の友人も夏は長い旅行をしているそう。
東京のみなさん、涼しい秋までもうすぐですよっ!
がんばって生き抜いてください。
カンパーニュさん、アメリカの若者でも、北海道は食べ物が美味いと知っている者がいるそうです。(娘の話し)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2009/08/25 22:36:39
icon
「Re:珍獣に薬や予防は必要ないと思う!」
「只今、リラックス中」
> 双子の父シロクマ、押し付けですが、あっちの港にも、こっちの港にも、違う女(♀クマ)ありで、人間にすればいい身分ですねぇ。
羨ましいと思ってる人間の♂もいらっしゃるんじゃないでしょうか(笑)
しかし、貴重なホッキョクグマをあちこちに貸し出して繁殖してるんですが、
円山動物園のララ♀&デナリ♂のペアがとっても相性が良いらしく
ここから子供が次々生まれてはいるのですが、
その子供達が繁殖に回る頃には兄弟姉妹なので日本国内では難しいらしいのです。
ですから海外の動物園とのペアリングを模索していかねばならないらしい。
そうそう、また9月末から大通公園でオータムフェストをやりますよ。
それと今日の新聞に北海道版「マルシェ」を開くそうです。
そう、フランスとかにある農家が直接野菜や乳製品を売るあれです。
ようやく北海道も重い腰を上げる気になったようです。
なんでやらないんだろう?とかねがね思っていたのですが、
何かやっちゃいけない法律でもあるのか?と思っていたんですよね。
でもそうじゃなかったようです。単にやる気の問題ですね。
大通公園でもやるそうです。
> 「熱にも負けず、鼻水でも窒息せず、死んでも這って出社してきそうな社風」ですから、隔離の為に休ませようとしても、出てきて会社中にインフルエンザを広めまくる方が危険じゃないですか?
そう!これね、昨日もススキノと言ってたんですよ。
ススキノ:「でもさーうちの社員だったら家族に感染者が出てもナイショにして会社に来ちゃうんじゃないか?」
私:「でしょうね!」
ススキノ:「うちの社員はさー会社好きだから休まないよなぁ」
だって。ススキノにしては珍しく分かってらっしゃる(苦笑)
感染者が出たら出社禁止!が一番なんですけどねー。
大体、珍獣にマスクやうがい、手洗いの習慣なんかありませんからね。
いくら消毒薬渡しても事の重大性を認識しないので無駄であります。
カンパーニュが消毒薬を直接、珍獣達にスプレーして歩く方が効き目があるかも。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2009/08/25 21:42:24
icon
「珍獣に薬や予防は必要ないと思う!」
みなさま、こんばんは。
広い北海道の空の下、シロクマとユキヒョウの双子はすくすく、「父無くても子育つ」なんですね。しかし、双子の父シロクマ、押し付けですが、あっちの港にも、こっちの港にも、違う女(♀クマ)ありで、人間にすればいい身分ですねぇ。
カンパーニュ隊長、ゲップ珍獣が札幌と静内に、愛人がそれぞれいたら、どうします?「こんなに人前でゲップゲップして、下品な奴だから、辞めたほうがいいよ!」って言います?シロクマトーさん、下品かどうか知りませんが、その状態ですよ。そういえば、Knutとイタリアの同い年のプリンセス・シロクマはどうしたんだろう?Madridの王宮裏にある動物園ならば、覗きに行くのにねぇ。どうもこの前の世界陸上+世界不思議発見で、ベルリンの市街地は見ましたが、Barは見当たらないし、イマイチでござった。
わたくし、北海道Foodistには多大な(?)貢献しておりますのよ♪ホタテの炊き込み用パッケージも買うし、そういえば、青肉メロン¥1,600にも秋波送ったんですが、¥500引きではなかったので、買いませんでした。昨日はMORIMOTOのゼリー買っただけですね。隣接のレストランの経営が変わって、「普通の北海道の食事をお見せします」、ということで、ラーメン三種類、ソフトクリーム3種類、ホタテカレー、炊き込みご飯等々出てきたばっかりなのを見ています。これで厚岸の牡蠣は出てこないのかな?、と思うんですがまだですね。周遊ツアーで北海道、というパターンではないので、これから札幌で自分が見てきたものの何が出てくるかな?、と楽しみですね。
それにしても今更、「マスク1箱と消毒液1瓶」ですか?多分、近所を探しても、もう無いですよ。わたしは○天市場で1箱(50枚入り)注文しました。近所のドラッグストアは、「お一人様2セットまで」となっています。消毒液は会社内では見かけないので、まだそこまで本気ではないですね。しかしですよ!サファリパークの珍獣に、予防と消毒って必要でしょうか?何だか、雪道を延々と歩いてきたり、風雨に強かったり、名誉珍獣の暴君っぷりに耐え切ったり出来るので、必要とは思えません。おまけに、「熱にも負けず、鼻水でも窒息せず、死んでも這って出社してきそうな社風」ですから、隔離の為に休ませようとしても、出てきて会社中にインフルエンザを広めまくる方が危険じゃないですか?隔離する、というのをまず理解させる方が先だと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2009/08/24 22:42:03
icon
「妙に忙しくなってきた@カンパーニュ社」
「ふぁ〜眠いなぁ」
「よっこらしょっと」
> 双子で殴り合いの喧嘩にはなってませんでしたか?オカーサンは元気だったでしょうか?ところで、姿の見ない父親は、出稼ぎ中なんでしたっけ?
よくやってますよ、双子でレスリング。結構激しいらしいです。
どこまでが本気か分かりませんが。
おかーさんは元気でしたよ。でもたまにお疲れ気味です。
おとーさんは帯広動物園だったっけ?繁殖用に貸し出し中です。
> ところで、北海道神社で例のお菓子、頂きましたか?
> あのあんこは、絶妙なお味でした!
タダだったから余計、美味しく感じたんじゃないですか?(笑)
でも今回は行きませんでした。
動物園の後、例の六花亭円山店でハヤシライスを頂きました。
これ、六花亭の喫茶でもやってるところとやってないところがあって、
以前は円山店ではやってなかったんですが、昨日行ってみたら
メニューにあったんですよ。美味しかったぁ。
> 何だか年輪のような○○ブッセ\1,365が冷凍庫に入っていたのですが、これは人気商品なんでしょうか?
何だろう??もりもとにそんなものあったかなぁ。
> ソフトクリームを食べてきましたが、濃厚でおいしかったです!やっぱり解けるのが早いですよね。
そう、添加物を極力入れてないものは溶けるのが早いんですよ。
溶けるのが早くて困るなーんて言ってる人がいますが、新鮮な証拠です!
それにしても旅クマさんってば、北海道フーディストに随分出没してるんですねぇ(苦笑)
ところでカンパーニュ社では新型インフルのせいであっという間に忙しくなってきました。
名誉珍獣が社員全員にマスク1箱と消毒薬1本を支給するので
集めろ!となったからであります・・・
あぁ・・・またヘンな仕事が増える〜(泣)
この御時勢にそんな沢山、マスクや手指用消毒薬なんて手に入るわけありません。
どこも在庫切れなんだから。明日からマスク探しだわ〜。
from: 旅クマさん
2009/08/24 21:59:07
icon
「Re:円山動物園再び⇒大きくなりましたね♪」
みなさま、こんばんは。
いや〜やっと雨降って埃おさまる・・・です。
> 旅クマさんも4月以来の”円山ツインズ”との再会ですね。
> こんなに大きくなりました。
あらあら、と思っているときっとKnutのように、むくむくデカくなっていくんでしょうねぇ。双子で殴り合いの喧嘩にはなってませんでしたか?オカーサンは元気だったでしょうか?ところで、姿の見ない父親は、出稼ぎ中なんでしたっけ?
丸山動物園の双子達は、父親の影がないのが気になりました。
『父なくとも、子は育つ!』だったら、寂しいですよね?
次回はコッペパン父上を連れて行って、感想を聞いてみてくださいね。
ところで、北海道神社で例のお菓子、頂きましたか?
あのあんこは、絶妙なお味でした!
> 水にも入れるようになりました。
Knutは泥水によく漬かってますが、札幌の水は綺麗ですね。
何だか、小学校一年生の最初のプールの授業のようだって、ぐらセンセー思いませんか?
ところで、北海道FoodistでMorimotoを期間限定で入れているんですが、例のゼリーは買ってきました。何だか年輪のような○○ブッセ\1,365が冷凍庫に入っていたのですが、これは人気商品なんでしょうか?巣穴冷蔵庫には到底入らないので、買いませんでしたが、札幌のお店で見た覚えがないし、ハテ〜?と思ってます。
ここのレストランで、噴火湾で採れたホタテ貝のカレーをやり始めたんです。はっきり何個入っているのか書いてくれるといいんだけど・・・ソフトクリームを食べてきましたが、濃厚でおいしかったです!やっぱり解けるのが早いですよね。
さて、明日から本当に涼しくなるのかしらん???
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2009/08/29 21:00:00
icon
「決戦は明日=選挙戦」

こちら双子のユキヒョウのおかーさんです。
何故か撮影会に付き合ってくれてかなりの時間、じっとしていてくれました。
キリッとした美人でしょう?myamigoさん好みじゃないですか?
ふぅ〜皆さまこんばんは。
すっかり秋空の札幌です。晴天でしたが空気はひんやり、風が吹くと涼しくて良い季節ですわ。
でも夏は短かったなぁ。
> でも、モップ珍獣も名誉珍獣も、奥方いらっしゃいますよね?
大きな声では言えませんが、名誉珍獣は超金持ちなので良いとして
モップ珍獣の方は大分前から別居状態なんです(小声)
> メスがココアだったら、オスは珈琲だと思うんですが・・・
ぶははは。でもどうしてココアとタイガだったんだっけ?
命名の由来は聞いてないなぁ。
> それにしてもがっついて食べるから、窒息死する羽目になるんですよね。本当にオスは拙速だと思いませんか?
カンパーニュ社の珍獣たちも同じですよ(苦笑)
最近は何も食べてないのに自分の唾さえうまく飲み込めなくて
気管に入ってのた打ち回ってますよ。バカでしょう?
誤嚥肺炎になる日も近いかもね。
> でも、珍獣の割に、きちんと誰に声をかければ、ケッチョン!って断られないかわかっているじゃないですか!
そう、この宗教珍獣は「○○を実現したのは△△党です!」っていつも言うんですがね、
それを言うと「でもそのために××を諦めて裏取引したじゃん!」って言われて
返り討ちにされるのを知っているので私には何も言いませんね(苦笑)
明日の選挙結果が楽しみですね〜。明日の今頃は大騒ぎだろうな。
そうそう、昨日、企業の管理職を集めて無人島でサバイバル研修というのをテレビで見たんですが、
うちの珍獣達だったら一人で航空券とって沖縄まで行って帰ってくるっていう内容だけでも
十分サバイバルになるだろうなと思いましたね。
うちの珍獣たちだったら何でも「やって♪」で終わりの生活なので
一人でサバイバルしろって言われたらできないだろうな。
先日は物忘れ珍獣がおやつのカステラを立ったままむさぼって
床にボロボロ落としてたので「落としてるっ!!」って言ったら
「ひ、拾っといて!」ってだーっとカステラをくわえたまま逃げていきました###
その後、爪楊枝をくわえたまま仕事してるから「爪楊枝!!!」って言ったら
「た、たまたまだよ〜」って大急ぎで捨ててました###
旅クマさん、のらりくらりとどっちが良いですか?
myamigoさん、北海道を知ってるアメリカ人がいるんですか。
しかも美味しいものがあるってことを知ってるなんて
北海道が有名なのかそのアメリカ人が特殊なのか・・・
あ、そういえば昨日の新聞にアメリカで18年間も拉致監禁されてた
女性が発見されたとかニュースになってましたね。
怖いわ〜。時々この手の事件があちこちでありますよね。
覇王樹お兄様は列車でスペイン??ご苦労様ですね。
でもわざわざフランスから列車でスペイン入りって鉄道マニアならではですね。
そのなんとかってパスはマニア垂涎なんでしょうか。
わたくし、フランスのTGVネット予約でまたまたとらぶって
大変なんですよ。(もうイヤになっちゃう・・・)
旅クマさん、バスクの前菜、美味しそうですね。
明日はフォカッチャと母と三人でパンツアーなんですよー。
あ、私達が勝手にやるパンツアーじゃなくて、旅行会社のパンツアーなんです。うふ
だから選挙も期日前投票してきました。
あ、そうだ、カンパーニュ社のマスクと消毒薬の手配が出来たんですよ!
名誉珍獣は届くのを楽しみにしています(苦笑)
あの人ってさすがAB型。毎年冬前にインフルエンザワクチンも受けてるし、
徹底してるのよねー。
とにかくインフルエンザウイルスは非核三原則に倣って
「持たず・作らず・持ち込ませず!」ですね。
うちのは人間じゃなくて珍獣だからもしかしたら体内で強力な型の
ウィルスを作り出すかもしれないから気をつけなくちゃ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト