サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 旅クマさん
2009年12月20日 21時06分35秒
icon
【グルジア料理】
どら(^o^)社シャッチー命名「ウィッキーベッキー」では、以下のような説明となっております。-----------------------------
どら(^o^)社シャッチー命名「ウィッキーベッキー」では、以下のような説明となっております。
-------------------------------------------------
日本語名の「グルジア」はロシア語名Грузияにもとづき、英語名のGeorgiaと同じく、キリスト教国であるグルジアの守護聖人、聖ゲオルギウスの名に由来すると推定されている。
なおグルジアを意味する英語やフランス語のGéorgieなどは、グルジアのほかにアメリカ合衆国のジョージア州とスペルおよび発音も同一である。
-------------------------------------------------
店には、シュワルナゼ元ソビエト連邦外相似のマスターと、イラン系めいた風貌のシェフがいらっしゃいました。力士「黒海」「栃ノ心」もここに来た事あるんだよ!、と写真を見せて自慢してました。
トイレに、グルジア語新聞が貼ってあるのですが、ウィッキーベッキーを見るまで、「世界最古のアルファベット」とは思わず、「これは、イランやインドあたりの、丸まる字の親戚に違いない!」と思いましたね。
こちらが、グルジア国旗です。
一瞬「マルタ十字」かと思いました。
今回最初に飲んだワインがこれ。「タリ」と書いてありました。
白のドライなワインでした。
こちらはグルジアチーズということです。
こちらが前妻の盛り合わせです。
中央のツナと豆が、中東のファラフェルに似た味で、中東を思いらしましたね。手前が緑のチーズを丸めて、なんだったっけ?奥はナスに、何かを挟んだものです。
--------------------------------------------------------
おねぃさま、今「ら抜け」はすでに日本語の一つの変化か、間違いか、論争になっております。「ら抜け」文章って、締まらないから、個人的には好きではないし、うっかり抜かさないようにしています。アメリカの学生が、三人称単数を喋るときにかなり間違って使うのに、感覚的には似ているかもしれません。
元F1ドライバーが、初心者を富士山の冬山登山をさせて、適切な準備やら調べを怠った、ということでかなりニュースになっています。単峰だから風が吹きつけまくるんですが、今関東平野以外どこも、一気に積雪が増えているんです。夏のトムラウシ山の遭難事故を思い出させますね。
数十万ドル台の年収を、週3日x50週程度で稼げるんですか?スゴイですね〜!確かアメリカ大統領の年収が二十万ドル強ならば、高収入じゃないですか!そりゃ、子供にインプラント専門医になってほしい親は多いでしょうね。
日本って忘年会やらないと、どうも1年の区切りがね〜。だって、26日になると、クリスマスの飾り付けが一気に門松になりますからね。欧米だとずるずるだらだらクリスマスを引きずる感じですが、こちらは切り変わりが早いです。どうですか?一時帰国して、新年会やりませんか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 15
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2009年12月29日 18時02分42秒
icon
「パン25個分よ♪⇒「お岩さん」でも数えられません!」
> あら、そんなんでもないんですのよ。いつもここで写真をご披露してる大きさのパンで25個分です。大したことないでしょう?
(◎_◎;)うっひゃ〜、自慢じゃないがイベリア半島から帰ると、パンなんて食べずに数カ月、大丈夫なわたくしからすると、「お岩さん」が数える皿数程度しか、わかりません。でも、「帆立3Lサイズ25個・岩牡蠣25個」ならば、理解出来ます!
> 「25kg入り?」って訊かれた(苦笑)「そんなはずないでしょう!商売じゃないんですからっ」って言ったけど。
(ー_ー;)いいや、「来年の今頃の今夜の月」を眺めながら、きっと「江別製粉所の25kgs入りを、コッペパン父が買ってきてくれましたぁ〜♪」って、書いていそうですよね。ちゃんとこのやり取り、覚えておいて下さいよ!きっと、5kgs程度では、足りなくなるんでしょう。江別市って、新千歳の手前あたりでしたっけ?
> 札幌の隣です。まちむら牧場がある所です。
そう言えば、近所のスーパーの乳製品の棚で、この前「まちむら牧場」というのを見かけ、(@@;)んん〜?となりましたね。とうとう、関東の普通のスーパーまで、町村さんったら拡販したのか〜っとね。まぁ、今の自民党、民主党をこき下ろす程度しか、仕事ないみたいですからね。
それにしても、鳩ぽっぽ財閥、本当に裕福ですよね。普通の金持ちだったら、多分目立たない親子融資で済むんでしょうが、桁違いなんですよねぇ。あぁ〜、どこぞの親か先祖が、億単位の遺産でも、「実はあんたが相続していたのよ===33」という事にならないかな?いや、諭吉さんが空から降ってきても、いいんだよなぁ〜!
> だから中東は糖尿病が多いんですよ。あのオバQたちは糖尿に悩まされてる人多いんです。
暑い所ほど、ピエピエに冷房入れまくりますから、スゴイんでしょうね。中東とヨーロッパの、甘すぎるデザートは、強烈ですよ。しかし、糖尿病に悩まされては、困るだろうが、たかがカップ一杯の珈琲や紅茶に、どうしてあんなに砂糖入れるんでしょうね?
> 天気予報を見てると東京でも10度切る時あるでしょ?
だって、真冬になっても、「ノロウィルス」が元気に流行るんですよ!あれ一種の時限爆弾ですよね。空気中に散開すると、次々と犠牲者が広げますからねぇ。とにかく、寒くなってもなんたら菌は元気なので、新鮮でない時期は避けるに限ります!
> でもこの超低金利で、預け先がないカンパーニュ珍獣マネーが彷徨ってるんですよ。
(lll(^o^)lll)
まぁまぁ、でしたら、『旅クマ銀行』に預けてみては如何でしょうか?イベリア半島や朝鮮半島南部の、「あやげモノ」が利息としてついてきます。パンもがんばって持ってきますよ==33ところで、その珍獣マネーって、諭吉さんの顔部分が、名誉珍獣の顔になってないでしょうね?
> この前のCDG、フォカッチャはブーツを脱がされ、シャワーキャップみたいな足に履くやつ渡されて
えぇ?そうですか?一時期誰もかれも脱がされて、汚い床をペタペタ歩かされましたよ。その点韓国はきちんとサンダル貸してくれるからいいんですけど・・・今後はトイレの滞在時間まで測られますから、牡蠣食べが直後にヒコーキなんぞ乗れないですよね。これからの海外旅行、どこで生ものを食べるべきか、タイミングを考える事も重要です。ところで、そのシャワーキャップもどき、返却して次の人が履くんですか?Terminal Gだけでですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト