サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 旅クマさん
2009年10月17日 21時49分12秒
icon
【9月の5連休の大韓民国】
ヨロブンアニヨンハセヲ〜♪さて、9月の5連休の大韓民国のお話になります。今回は2年ぶりの釜山、ソウルへ行きました。現地集合解散のヤマネコ嬢は、しっかり
ヨロブンアニヨンハセヲ〜♪
さて、9月の5連休の大韓民国のお話になります。
今回は2年ぶりの釜山、ソウルへ行きました。現地集合解散のヤマネコ嬢は、しっかり李選手追っかけをして、ソウルで再合流と、なかなかに忙しい修行でした。
さて、今回釜山へいった理由・・・
これを食べたかったからです===33
釜山は小麦粉から作られた【ミルミョン様】の聖地です!
ミルミョンを食べるなら、釜山へ行け!
『釜山港へ帰れ!』
こんな風景です。帰る気になりましたか?
釜山市内を中央市民公園から見下ろした景観です。
大韓民国第二位の大都市、釜山はこのような感じです。
***********************************************************
ところでカンパーニュ隊長、東京のおねぇマンは「完璧なメーク」でございました♪ただ、顎鬚が濃い方だったようで、顎と鼻の下が黒ずんでいたのが、残念・・・・?
(@●@;)ゲゲ、パン姉妹、幾ら親孝行でも、アルサス地方へご両親を一時は連れて行きたかったんですか?パリのような怠惰な雰囲気漂う都会とは違い、ドイツ色濃い、木組みの家々がきっちりしている地方ですよ!
コッペパン母上「ちょっと〜、おねぇちゃん(カンパーニュ隊長)、フランスへ連れてきてくれたっていうのに、これじゃぁドイツじゃないのよ!」
って、足バタバタになるんじゃないですか?
実はクマ母もフランスあっちゃこっちゃ行き過ぎて飽きた上、「普通じゃない仏蘭西行ってくる」、とアルサス地方中心のツアーに行ったんですよ。もぅ、帰ってきて地図を前足で差したら、コルマールもストラスブルクも訳がわかっておりませんでした!
あの〜次回の仏蘭西、フランス南西部・ピレネー大西洋州バスクは如何ですか?あそこ仏蘭西語の説明ばっかなんで、調べるのに時間がかかるんですわぁ。スペイン語と英語と国旗マークを変えると、途端に説明が無いんですよね。あんなにスペイン国境近いんだから、何とかしてほしいわぁ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 18
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: myamigoさん
2010年01月26日 14時36分38秒
icon
「Re:【9月の5連休の大韓民国】 その10(終)」
こっちのKorean restaurantsのメニューでは絶対見ないような韓国料理でしたね。
アミーゴの他のサークルで、ヤマネコさんとは別の韓国大好きな人のサークルで書かれていたことだけど、韓国では女がひとりでレストランで食事をすると、「奇異」に見られるとか。
男ならいいんですね?
じゃあ、旅クマさん、韓国でひとりでレストランに入ったこと、もちろんあるでしょうけど、どうでした?
これがほんとなら、私は韓国に行ったら「奇異なおば」になるか、飢え死にするか、どっちかなのね。
あ、あの青唐辛子のとなりの白いスライスはなんですか?
まさか、まさか、生にんにくのスライス??
明日は寒波襲来、ってカンパーニュさん、寒波って何度くらい?
二月のアムステルダムと温度差はどのくらいでしょうか?
実は真剣に知りたいのです。
二月のアムスって、外に数時間いたら、やっぱり命が危ないのでしょうか?
実際の天気や温度はウェブサイトでわかるけど、いわゆる体感温度を知りたいんです。
>> ここはフレンチ出身のシェフが開いた上品なラーメン屋さん。
どうも「上品」なラーメン屋のイメージが頭に浮かんできません。
どうしてフレンチの人が。
じゃあ、そこではラーメンをすすってはいけなんでしょうね、きっと。音を立てずに麺類食べるのは、私は得意です。
日本の蕎麦屋で、こっちに断りもせず、勝手に相席をするおぢやおば(若いのはやらないわね)が、私のまえで、お茶をずるずるすするだけでなく、蕎麦つゆをはねかしそうな音ですすりこむようなことされると席を移りたくなります。
こちら(シリコンバレー)は、ほんと、次々とラーメン屋がオープンしています。 値段もカンパーニュさんのフレンチラーメンと同じくらいです。
昔、日本町にあったラーメン屋は恐ろしくまずかったけど、最近のアメリカラーメンの進歩は、ケータイの進歩と同じくらいすごい。
そういえば、ああいうまっすぐなえびフライって日本でしか見ません。こっちのFried shrimpは、丸くなった衣つきのものだけど、それもファミリーレストランの一部しかありません。
>> だったら来なければいいのに置いて行かれるのはイヤみたい。もうどーしよーもないんですよ。
やっぱりお父さんも遊んで欲しいのですね。
買い物は、お父さんが興味を示す、たとえば、世界のビールフェアとかに連れて行けば、機嫌よくついてくるかも。
私の同年で、女の日本人の友人は、息子がふたり。
小さいころから息子たちと父親の中がよく、楽しそうに話しているとき仲間に入ろうとすると、「男の話し」と言われて入れてくれなかった、さびしいものよぅ...と言っています。
ウチでも、いつも私と娘だけで話こんでいたとき、気がつくとモト夫がじと〜っとした視線を送ってきたことがよくあったわねぇ。
割と性格が暗い(A型)タイプなので、相手が察してくれるのを待っていたんでしょうね。
そういう男らしくないところが、娘からもうとまれるのにねぇ。
私も重い尻をそろそろあげて修行に出かける時期かも...
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト