サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: カンパーニュさん
2010年07月27日 21時08分53秒
icon
札幌より暑中見舞い
本州の皆さま、暑中お見舞い申し上げます。日曜日に富良野・美瑛(びえい)へパンツアーに行って来ました。毎年恒例の画像ですが、少しは涼しく感じて頂けますで
本州の皆さま、暑中お見舞い申し上げます。
日曜日に富良野・美瑛(びえい)へパンツアーに行って来ました。
毎年恒例の画像ですが、少しは涼しく感じて頂けますでしょうか?
上の写真は有名な美瑛の丘です。
NHKのワンダー×ワンダーでも取り上げられていましたが
四季折々に美しい色を見せてくれます。
そしてこちらはラベンダー畑です。もう大分シーズンも終わりなのですが、
少し残っていました。やや色が薄くなっていましたが、まだきれいですね。
これらの写真ならpmarinさんの所に載せられるかしら〜??
あそこのサークルは素晴らしい写真の数々ですよねー。
>まるで夏がない地に住むパン姉妹、
いやーね、旅クマさん、一応北海道も暑いのよー。
今日なんてムシムシです。気温は下がったけど。
>恩恵がある分、成田発<羽田発の料金形態にするのではないか?、
さすがね!そうです。確かやや羽田発の方が高いのです。
私が調べたのはJALです。
さて、日曜日のパンツアーは総勢35人でした。
こんなにマニアックな人がいるのねー。
お天気にも恵まれ、パンも大量に買って帰ってきました。
その御報告は後日また。
from: myamigoさん
2010年07月28日 15時22分56秒
icon
「Re:札幌より暑中見舞い」
空と緑が美しいですね〜。
ちょっとカリフォルニアの野の感じに似ています。
北海道って、日本離れのした場所が多いですね。
最近、他のサークルで見た、小樽の運河もアムスを思い出させてくれます。
雪が降って、この広い野が真っ白になるのも夢のようでしょうね、きっと。
こんな明るい北海道なのに、北海道を舞台にしたドラマって陰気、陰鬱なのばかりなのはなぜ?
「風のガーデン」「北の国から」は、こっちの日本語放送で見ることができたのに、登場人物たちの暗い性格やストーリーの陰鬱さ、などで最後まで見ることをやめてしまいました。
ああいう、人にわかって欲しい〜って人間ばかり出てくるのはいらいらする私は、日本人の人情が理解できなくなってしまったのかも知れません。
パンツアーなんてあるのねぇ...
それも35人も。
これは日帰りですか?
女ばかりでしたか?
それだけ自慢できるパンが北海道にもあるんでしょうね。
こっちでは、パンツアーはダメでしょう。
なぜかベイカリーは長続きしません。
あ、いい、と思っているとそのうち閉店。
労働の割りに、利が薄いのかしら。
こっちのツアーには、チョコレートツアーってものが、たまにありますが、聞くだけで胸焼けしそうなので参加したことがありません。
日本で蕎麦ツアーに行ってみたいです、ぜひ。
旅行に行くとまるで飲みたくなくなるので、写真はまじめに撮っています。
そうか、食べ物の画像がぶれるのは、カメラのせいでなく、旅クマさんがいい気持ちになっていたからなのね。
今夜も蒸されている旅クマさん、お大事に。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト