サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: カンパーニュさん
2010/07/31 21:28:34
icon
なんちゃってアンダルシア
皆さま、こんばんは。
パン姉妹は今日、「アンダルシア」へ行ってきました(笑)
とってもお天気が良くてひまわりが映えました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全13件
from: 旅クマさん
2010/08/07 16:02:01
icon
「Monthly Laxurious Vacation???」
> 北海道で35度?
今年の北海道は、暑くなっているようで、5月〜9月は道外に出ないパン姉妹も、本州の夏気分を味わえていいですよね♪
> >> 結局、まだ扇風機も出してません。
夕方気温が下がるっちゅ〜のは甘いですね!
多分、7月の梅雨明けから猛暑になって以来、最低気温が25℃未満になった夜はないですね。やっと、最近ちょっと湿気が低くなった感じですね。
> もしカンパーニュさんが、「もうこんな会社やめてやるっ!」と言って会社に来なくなったら、恐ろしいことが起こりそう...
例えば、珍獣全滅とか???
> それにしても、なんで日本の会社って、亡くなった人に会社が香典を出すんですか?
旅クマ社は1親等なら出すと思ったけれどな?
でも、カンパーニュ社はもっと範囲が広いのかな?
> そう、今年も原爆の日が近づいているけど、このニュース、まずこっちのニュースで目にしません。
確か、何で日本を爆撃対象にしたかと言えば、圧倒的に移民の数と、政治中枢に入り込んでなくて、アジア系だから、という理由だったような?そもそも開戦したのもいけなかったが、南太平洋あたりが陥落したあたりで、さっさと降伏して、ポツダム受諾しておけば、まだ状況はましだったんですよ。全てにタイミングが悪すぎた、というのがどうも現在と重なる気がしますね。
> でも、あの式典に出席するアメリカ人はたいしたものだ...
やっぱり、そんな感覚なんですね。
アメリカ人に、「どうして同じ枢軸側のイタリア・ドイツに落さなかったんだ?」と逆に聞くと、もごもご「あっちの降伏は早かったから」と抜かしますからね。どちらかと言えば、アジア人はベトナム戦争介入と同じで、他人だからどうなってもいいんだ!、という所があるからですよね。
> 下の画像、オバマ夫人のスペインバケーション。
> あの人、今年になって豪華バケーションはこれで八回目だって。
今8月だから、"Mama in Chief"は毎月豪華な休暇を過ごしているんですかぃ?そう言えば、公の場には出てこない方ですが、写真からすると、サバンナの女王ちっくですよねぇ?そりゃ、批判も出るでしょうが、経歴からすると努力家で、周囲を見ての判断が早いという事だったけれどそうじゃないんですね。そろそろオバマさんも、2期目の予備選に入るんだろうが、今のままだと危なそうですね。
それにしても日本って、明治〜昭和前半はバイタリティー溢れる国だったんですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: myamigoさん
2010/08/07 02:26:01
icon
「Re:10年ぶりの猛暑襲来@北海道」
北海道で35度?
すごいですね〜。
>> 結局、まだ扇風機も出してません。
これもすごい!
じゃあ、エアコンも入れてないんですか?
>>カンパーニュ隊長って、「死神の使い」なんですか?
もしカンパーニュさんが、「もうこんな会社やめてやるっ!」と言って会社に来なくなったら、恐ろしいことが起こりそう...
それにしても、なんで日本の会社って、亡くなった人に会社が香典を出すんですか?
これはカンパーニュ社だけ?
そう、今年も原爆の日が近づいているけど、このニュース、まずこっちのニュースで目にしません。でるとしても、ニュースのあまった時間にちょっと、いう感じ。
昨日は目にしていません。
あの原爆を落としたパイロット(名前は知らないし、今生きているのか?)の妻は、いつかきつい声で夫は正しいことをやった、と言っていましたが。
こういう反応がいまだに大きいので、だからあの9-11のときも、私は世間一般のような反応はできなかったんです。
でも、あの式典に出席するアメリカ人はたいしたものだ...
下の画像、オバマ夫人のスペインバケーション。
今批判されています。
あの人、今年になって豪華バケーションはこれで八回目だって。
こんどもプライベートジェット、スペインで一番高いホテル。
娘を連れ、友人も招待。
こんな友達持つといいわねぇ。
そして、それぞれにつくシークレットサービス、夫人に必要な秘書とか身の回りの世話ががり...
これがすごい金額だそう。
現代のマリーアントワネットとジャーナリストに呼ばれています。
娘の会社の同僚も、夫たちが解雇で生活が大変。
バケーションなんて何年も行っていない(それどころじゃない)
毎日、愚痴を聞いて職場が暗いとか。
娘の職場は、日本人がいないで、ほとんどが白人ですが、オバマ人気もいま最低の44%。
あの夫人ももっと利口な人だと思ったけれど。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2010/08/06 22:38:56
icon
「10年ぶりの猛暑襲来@北海道」
あぢ〜あぢ〜@@ 昨日と今日、ものすごい高温なんざます==33
今日は東京より暑かったんですぅ(泣)
札幌は最高気温35度予報でしたがそこまでは上がらなかったようだけど・・・
いやーこんなのが連日続いたら死ぬ人も出てくるよなー。
一応、今日がピークらしいのでなんとかなりそう。
この時間はもう涼しい風が通ってるし。
結局、まだ扇風機も出してません。
> (@_@;)カンパーニュ隊長って、「死神の使い」なんですか?
明日から4連休ですが、何人死ぬかしらねぇ。香典袋は用意してきたけど。
しかし今日は広島原爆の日ですが、毎年この日は晴天で暑いですよねー。
こんな暑い日に原爆なんぞ落とされたら悲惨ですわ。
今年は初めて米英仏の核保有国代表も出席しましたが、65年も掛かるとは・・・
ようやく大きな一歩ですね。
でもエノラ・ゲイの機長の息子、インタビューで「正しい事した」って言い張ってるわねぇ。
そう言うしかないんだろうけどね、息子の立場じゃ。
間違ってたなんて言ったら父親を否定することになるもんね。
アメリカ人の息子にとって父親ってヒーローなんでしょ?
最も大切なのは家族だし。
でもあの惨状を見てないから「正しい事」なんて言えるんだと思うわ。
(あーゆー人間に限って案外「敬虔なクリスチャン」だったりして。)
人間って自分に都合の悪い情報は自ずと遮断するようにできてるから。
アメリカに謝って欲しいんじゃなくて何があったのか知り、「悲惨だ」と共感して欲しいだけなのになぁ。
パン姉妹は長崎訪問をして以来、原爆の日も特別な関心を持って見られるようになりました。
広島も行かないと。やっぱり大阪から新幹線かねぇ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2010/08/06 22:23:37
icon
「暑中お見舞い、北海道もViva 37℃♪」
ホホッホッホッホ〜
(^o^)みなさま、こんばんは。
とうとう北海道も最高気温37℃とは==3
温帯地方の真夏の仲間入り、おめでとうございます♪
パン姉妹、今年は本州に入らずに、お手軽に30℃+αの夏を楽しんで頂けてるでしょうか?
さて、珍獣はカンパーニュ社ばかりでなく、地球上至る所に極めて公平に存在しています。近くの席にもいるんですが、内心『自意識過剰珍獣』と、心の中で呼んでいます。
噂ではLV印だの、馬の蹄鉄から立ち上がったブランド品小物の愛好者と言う事なのですが、到底そうは見えない・・・とある時は話題になりました。また、朝早めに出勤する人は、「たまにさ〜、あのオヤジも早く出ていて、ブツブツ一人大声で愚痴言っているんだよね。」
『オレは偉いんだ!』
『オレがやったんだぞ==3』
『この商売がうまく行かないのは、あのオヤジのせいだ==3』
おまけにいつも大声の電話、真っ正面向いて大声でがなりたてればいいものを、わざわざ90℃椅子をわたくしの方に向けて、オレオレオレ〜が始まるんですね。そういう電話の直後は、いつも平衡感覚がずれるのか、わたしの椅子の足を蹴っ飛ばして行きます。
おちゃらけカッチョーに、「仕事の邪魔ですから、厳重に注意願います==3」と説明したところ、「いや〜、実はオレも参っているんだよな〜。でも出来ないんだよね、エヘヘ〜」
そのうちに、鉄心でも仕込んだハンガーの角で、脳天を叩いたら、それは自己防衛になりうるかどうか、つらつらと夏空を見上げながら考えたい所・・・
ねぇ、カンパーニュ隊長、このオヤジも要りませんか?
サファリパークだったら、オヤジも伸び伸び出来ると思うんですよね。名誉珍獣の弟子っぽいかもしれませんが、上には上がいるから、免疫ありますよね?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2010/08/05 21:58:12
icon
「カンパーニュ隊長の有休は、道産子を2,3人死なす?」
ケーキより有休だろう!!
(^o^)みなさま、こんばんは。
嗚呼、カンパーニュ隊長、是非上の通り、明朝モップ珍獣に怒鳴ってきて下さい!きっと、モップにすがって泣きながら、ヨタヨタと痛めた腰をかばいながら、早退しますよ。
> ところで昨日、1日だけ有休を取ったら2人死んでました。
(@_@;)カンパーニュ隊長って、「死神の使い」なんですか?本当に毎度毎度、「一斉のせ〜」で死にますよね?有休取って、名誉珍獣を殺してきたわけではないですよね?
> 「だ、大丈夫だよな?おれ?何かなかったかな?あ、香典袋はいっぱい用意しておいてね!」
それよりも、確か夏前に、『死んだのが婆だったのに、爺と間違えた指示を、確認もせずに出した』という前科がありますよね?きっと、それを思い出したんじゃないでしょうか?ご仏前じゃなくて、ご霊前でのんびり持っていけばいいんじゃないですかぁ?
> 部長なんだからもっと堂々とすればいいのに。
へへ、どうせ堂々としているのは、玄人ススキの女子達の目の前だけでしょう・・・でも、いつの間に影の力関係がすっかり逆転しましたね〜。給料だけ、シャッチー並みに上げてもらって、表向きの権力はシャッチー珍獣に持たせておけばいいんじゃないですか?
> あのーこの事件、不思議ですよねぇ。そしてこれをきっかけにして次々と所在不明の100歳以上が出てくる出てくる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100805-00000092-jij-soci
おねぃさま、最近HOTな話題は、↑のニュースですよ。
多分、90歳以上を調べれば、4桁台の人数が行方不明になっているんじゃないでしょうか?
> 不思議なのは一体どういう家族なのか?
一つ傾向的に考えられるのは、男系家族で横のつながりが弱い?女同士だと、よく喋りますから繋がってますが、男の会話なんて、1秒でトドのような感じでお終いですからね。
> 自分の親がどこでどうしてるのか興味がないというのは一体どういうことなんでしょう?
いや、既に死亡しているのを、年金受給目的に、黙っているんじゃないですか?
> 怖くて開けられなかったのか?
え?臭くて・・・・じゃないんですか?
人体の腐敗臭って、独特で耐えられるもんじゃない、と散々それ系の本に書いてありました。乾いた骨ならば何体でも構わないが、死んで腐敗しつつあるのは、とんでもない!という探偵役の教授が、毎回いかに耐えられない臭いなのか、微に入り賽に入り話すんですけどね・・・・お屋敷でも寝殿作りでもないのに、古代の天皇のもがりでもないのに、一緒に暮らせるというのが信じられません!
> >でも、シニアセンターや周囲の老人たちを見ていると、金があってもなくても楽しくなさそうで、わたくしの近い将来が暗〜くなって困ります。
でも、おねぃさま、アメリカの爺婆は歯が抜けようが、鬘になろうが、異性に猛烈にアタック☆するんですよね?楽しい老後じゃないんですか?やっぱり、後ろ足、脳味噌、歯が同時に健康に動かないと仕方ないんですね。
> いやだなぁ。年取ると何にも興味が持てなくなるのかしら?
カンパーニュ隊長には、珍獣がいるから大丈夫ですよ!
また、なにやら新しい「オイタ」をするんじゃないかと、気が揉めるでしょ?でも、一般に好奇心が無い人の方が、老けるのが早い、とは言われてますよね?
それにしても、カンパーニュ隊長の休みの時、8人は軽く死ぬんじゃないでしょうか?今年の北海道は、暑いんですか?わたしゃ〜、「涼しくなったら○○しようね!」と言う事になっています。蒸し暑くてとてもじゃないけれど、すっ飛びまわる気なんぞならん==3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2010/08/04 22:47:41
icon
「ミイラと同居30年?」
皆さま、こんばんは。
> カンパーニュ隊長には、連続有休OK出して、名誉珍獣を抑え込めば、非常に感謝されるってわかってないんですか?
分かってないですよねー。ケーキより有休だろう!!
ところで昨日、1日だけ有休を取ったら2人死んでました。
今週末から土日月火と会社がくれる夏休みなんですが、
今日そのことに気付いたススキノが
「カンパーニュさん、そういえば今週末から休みだったよね!?」
「(今週末からってたったの二日+土日ですけど?)そうですが、何か?」
「だ、大丈夫だよな?おれ?何かなかったかな?あ、香典袋はいっぱい用意しておいてね!」
「・・・ハイハイ、いつもたっぷり用意してます・・・」
しっかし、相変らず私が休むったら急に挙動不審になるのよねぇ。
なんで平の私にそこまで頼るのやら??
部長なんだからもっと堂々とすればいいのに。
> あ、サル父も獣のごとし・・・ですよ。
> すぐ咳き込むのよね。汚いったらないわ。誰も取らないのにねぇ。
カンパーニュ社の珍獣たちもですよ。そういう世代なんじゃないですか?
パン父はしませんが。
> 自宅で即身仏になっていたり(電気毛布の技らしい・・・)、墓穴に埋められていたりするからです。世界第二位の平均寿命が縮むかもしれないですねぇ。
あのーこの事件、不思議ですよねぇ。そしてこれをきっかけにして次々と所在不明の100歳以上が出てくる出てくる。
不思議なのは一体どういう家族なのか?
自分の親がどこでどうしてるのか興味がないというのは一体どういうことなんでしょう?
普通じゃ考えられないと思うんだけど。
○十年も音信不通ってパン家では考えられません。
それと即身仏になりたいって言って部屋に籠って10日後くらいに
ものすごいニオイがし出したって何があったか想像つくだろうが・・・
怖くて開けられなかったのか?
チラ見はしたらしいが・・・それにしても死体と30年以上も同居ってどんな神経してるんだろう?
何か見えなかったのかなぁ。クマちゃんなら無理よね?
「決して開けてはならぬぞぉ」と言われても人間、開けてみたくなるもんじゃない?
自分ちに開かずの間があるなんて落ち着かないと思うけどなぁ。
>でも、シニアセンターや周囲の老人たちを見ていると、金があってもなくても楽しくなさそうで、わたくしの近い将来が暗〜くなって困ります。
お金があっても楽しくなさそうなんですか?
いやだなぁ。年取ると何にも興味が持てなくなるのかしら?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: myamigoさん
2010/08/04 02:12:00
icon
「Re:日本の平均寿命は下がるのか?」
相変わらず日本人の平均寿命、特に女、は世界一らしいですねぇ。
でも、シニアセンターや周囲の老人たちを見ていると、金があってもなくても楽しくなさそうで、わたくしの近い将来が暗〜くなって困ります。
目の手術、歯のインプラントに入れ歯、ベッドから落ちて骨折、カレンダーには、健康診断のための病院への予約がぎっしり。
食べられないものが多い、味覚が鈍くなり、美味しいものがなくなる。
そんなにまでして長生きしなくてもねぇ...
これはそのときに自分がなってみないと理解できないんでしょうか。
私は最近、いやに英語が下手になってきたような気がします。
これも脳の記憶力の低下かも。
>> 何だか最近ソウルでも、ラーメンブームなんですよね。
そうですね、中国人や韓国人も最近はラーメンに目がない人がふえているみたい。
シリコンバレーには観光客はほとんど来ないので、ラーメン屋にいる日本人は若い男が多く、留学生かこっちで働いている人たちでしょう。
シリコンバレーはラーメン屋が増えすぎて、まずいのは早々に閉店になっています。
でも一杯、だいたい10ドルくらいです。
それに、トッピングとかいうものを付け足すと、すご〜く高くなる。
アメリカ人の客も多く(ほとんど白人かラテン系白人で、黒人やメキシコ人は少ないみたい)長い行列に黙々と並んでいませす。
アメリカ人は寿司屋でにぎりを半分に切ってくれ、なんて注文をしたり、寿司とダイエットコーラという気持ち悪い組み合わせで驚かされるけど、ラーメン屋でおどろくのは、のろいだけでなく、あまったラーメンをTake-outするんです。
コンテイナーをもらってつゆも残さず持って帰るけど、あれ、家に帰ってほんとに食べるのかしら。
犬だって食わないでしょうに。
昔きたばかりのころからみると、アメリカ人も外国人が多くなったせいか、子供のしつけがなっていません。
だから、食事マナーも教えてないんでしょうか。
ひじつく、音を立てる、口に食べ物を入れたまましゃべる、椅子にしっかりかけない...
まるで日本人なみになってきました。
>> おねぃさま、日本も110歳以上の年金受給者は、対面して存在を確認するんだそうです。
こちらは絶えずソシャルワーカーが家を訪問するので、あの日本のようなことはないみたいです。
その代わり、こちらは、若いくせにDiability と言って、働かず金を受け取ることがいやに簡単です。
この数は多く、ほとんどが「鬱」だとか。
あれは診断が難しいのに、保護を受けるのが簡単。
いま、警官や消防士が市の経済困難で解雇されているのに。
カンパーニュさん、私もトマトを栽培しています。
トマトは取れすぎたら、トマトソースにして冷凍しておきます。
アメリカの市販のトマトと味は大違いですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2010/08/03 21:55:10
icon
「日本の平均寿命は下がるのか?」
みなさま、こんばんは。
おねぃさま、北海道って量が多くないと、道産子ボイコットに遭って、早々に店じまいする羽目になるそうです。パン姉妹に、「量が少ない==3」と思われたら、どこまで言われる事か?モップ珍獣だって、「呪い会のセクハラ・パワハラあれこれ」を言われて、『カンパーニュちゃ〜ん、あれはお酒の上の席の事だからさぁぁ==3』って返せなくて、首吊りそうですよね?だから、量はひたすら多く、というのが基本ですね!
ところで、カンパーニュ隊長、モップ珍獣まだ首吊ってないですか?カンパーニュ隊長には、連続有休OK出して、名誉珍獣を抑え込めば、非常に感謝されるってわかってないんですか?
> カンパーニュさんが豪勢な食事のとき、私はひとりで買い物途中にラーメンを食べてきました。
何だか最近ソウルでも、ラーメンブームなんですよね。冷麺食べる気で行くと、途中に日式ラーメン屋があるわあるわ・・・冷麺食べたいので、見向きもしませんが、増えてますよ。
> 日本人の若者、特に男の食事マナーは最低ですね。
あ、サル父も獣のごとし・・・ですよ。
すぐ咳き込むのよね。汚いったらないわ。誰も取らないのにねぇ。
> 旅クマさん、メニュー読めません。
全部ローマ字読みすれば、大体合ってますよ。
Regionalはそうですね、その地域料理と言う事になりますね。Cocidoが台所という意味だから、わかっているじゃないですか!イタリア語とスペイン語は、従兄弟のまたその従兄弟程度の関係じゃないかと思います。イタリア語とフランス語の方が近いそうです。スペイン語とポルトガル語は、兄弟語ですけどね。
> いつも昼からワインのようだけど、ビールは飲まないんですか?
あの〜、パン姉妹じゃないけれど、あの炭酸系と苦みが苦手のお子ちゃまなんです。発泡ワインは飲みますけどね。Cava, Spumante等々は気付くと、軽い頭痛がするほど飲んでいるなぁ。
それにしても、「昭和30年代の社風」のカンパーニュ社なのに、何でモップ珍獣はショックを受けるんですか?明日出勤してこなかったら、℡を最寄りの警察にした方がいいですよ。幾ら札幌市内でも、この暑さだったら腐敗するのは早いでしょうからねぇ。
おねぃさま、日本も110歳以上の年金受給者は、対面して存在を確認するんだそうです。それも、生きている筈なのに、自宅で即身仏になっていたり(電気毛布の技らしい・・・)、墓穴に埋められていたりするからです。世界第二位の平均寿命が縮むかもしれないですねぇ。
あとおねぃさま、上の写真の左側の棒は、「東京スカイツリー」といって、浅草の新名所です。第一展望台まで出来ましたね。次回一時帰国したら、出来あがっているかもしれないですよ。どうですか!この蒸し暑い日本に帰ってきませんか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2010/08/03 14:36:21
icon
「ベランダ栽培始めました。」
皆さん、こんにちは。
上の写真、遂に我が家でもベランダでトマトの栽培を始めました。
トマトって真夏になってもそんなに値段が下がらないので
これなら自分で栽培できるよなーと思い、パン父に頼んで
鉢植えにして持って来てもらいました。
今の所、1日3個ぐらいしか赤くなってませんが。
実は沢山付いてるのでその内、食べるのが追いつかなくなるでしょう。
> あんな料理、誰もが全部食べきれるんでしょうか。
ご飯物は容器をもらって持ち帰る人もいましたが、
パン家は全員全部食べました。かーるいかるい。
> 画像に向かった左のほうの、黒っぽいいものようなものにレース編みのようなものがかぶせてあるのはなんですか?
石焼の上に大きなジャガイモスライスを乗せて
その上でホタテ等をそれぞれ焼いて食べる料理でした。
> カウンターの隣は若い日本人の男。
日本人旅行者でしょうかね?
> 日本人の若者、特に男の食事マナーは最低ですね。
カンパーニュ社の珍獣たちは5分掛かるか掛からないかで
食事終えてますけどね。最近の若い人はどうも不味そうに食べるのが気になります。
ちっとも美味しそうじゃないし、お腹も空いてないのかな。
食べること自体に興味がない?とにかく集中して食べてないように見えます。
> これがまた、くちゃくちゃと咀嚼する音が気持ちわるい。
へぇ。外国人って食事の時の音に敏感ですけどね。
若いアメリカ人は音させて食べてるんですか?
> 130万本のひまわりなんて生えている場所、カリフォルニアにはないでしょうね。
でもワイナリーはあるでしょ?カリフォルニアワインは有名です。
そういう所は富良野みたいな景色なんじゃないかしら?
> 私は日本の「高級」!!ビールを飲んでから、ワインよりビールが好きになりそうです。
私は炭酸が嫌いなのでビールもダメ。あれのどこが美味しいのかサッパリ分かりません。
ところで先日の珍獣昇進を祝う会ですが、セクハラの数々をモップ珍獣に言ったら
そのせいかやたら色んなものを御馳走してくれます。
昨日はケーキを買ってくれました。血液検査を控えてるというのに(苦笑)
悪いけど返って迷惑なのよね。「昭和の飲み方をする人は嫌いです##」って言ったら
「昭和」と言われたことにショックを受けたみたい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: myamigoさん
2010/08/03 07:21:50
icon
「Re:Re:Re:なんちゃってアンダルシア」
あ〜ぁ、またカンパーニュさんに拷問で苦しめられました。
あんな料理、誰もが全部食べきれるんでしょうか。
シニアセンターの方々なら卒倒する量ですよ。
画像に向かった左のほうの、黒っぽいいものようなものにレース編みのようなものがかぶせてあるのはなんですか?
カンパーニュさんが豪勢な食事のとき、私はひとりで買い物途中にラーメンを食べてきました。
カウンターの隣は若い日本人の男。
これの食べ方がのろくさいのなんのって。
最初に、なぜか、ラーメンの写真を水着モデルを撮るみたいに、いろいろな角度からしつこく撮影。
おい、おい、麺がのびてしまうよ、と言いたかったけど、なんのためかしらね。
私が注文する前に食べ始めたのに、私が食べ終わってもまだ半分だけ。
カンパーニュさんの会席や旅クマさんのワイン片手に郷土料理を味わう、なんてもんでなく、すぐのびるラーメンでしょ?
実に一本一本、つまんでいました。
そして、食事中、鼻をすすりあげてばかり。
紙ナプキンがあるのに。
その音で、気分が悪くなり、ラーメンもまずくなって、できるだけ早く食べ終え出てきました。
日本人の若者、特に男の食事マナーは最低ですね。
ああ、でもアメリカ人も最近は、若いのはダメですねぇ。
そう、カウンターの右となりはアメリカ人の若い男。
これがまた、くちゃくちゃと咀嚼する音が気持ちわるい。
130万本のひまわりなんて生えている場所、カリフォルニアにはないでしょうね。
旅クマさん、メニュー読めません。
でも、Regionalとあるので、郷土料理とかでしょうか?
Cocinaは料理? イタリア語に似ていますね。
いつも昼からワインのようだけど、ビールは飲まないんですか?
私は日本の「高級」!!ビールを飲んでから、ワインよりビールが好きになりそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2010/08/02 22:27:12
icon
「Re:Re:なんちゃってアンダルシア」
> アンダルシアに行ったことがない私は、あ〜ぁ、いいなぁ...
> これがアンダルシアなのね、と思ってしまいました。
皆さま、こんばんは。
ここのところ、毎週末”トスカーナ”へ行ったり”アンダルシア”へ行ったりかなり忙しかったわ(汗)
> すごく青い空、建物がまるでない地平線とひまわり。
って、米西海岸だってそうなんじゃないですか?
> ひまわり畑でひまわりの種の栽培ですか?
いえ、これは元々観光用に大規模ひまわり畑を作ったんです。
大昔、家族で観に行った時はまだ有名じゃなかったのに
一昨日行ったら本州やアジアからも観光客が来てました。
> それにしても、パンを積み込んだバスはよい香りがいっぱいだったんでしょうね。
そうなんですよ!社内はパンの香りがしてました。
それにたぶん、行きより相当、バスも重くなってたと思います(苦笑)
さて、一昨日は130万本のひまわり畑を見た後、旅の目的地、留萌(るもい)へ向かいました。
この旅のメインイベントはこれ↓
この会席料理を食べに行ったのです。いやー豪勢でした。美味しかったです♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: myamigoさん
2010/08/01 05:57:31
icon
「Re:なんちゃってアンダルシア」
アンダルシアに行ったことがない私は、あ〜ぁ、いいなぁ...
これがアンダルシアなのね、と思ってしまいました。
すごく青い空、建物がまるでない地平線とひまわり。
ひまわり畑でひまわりの種の栽培ですか?
いまウチにいるチンチラは、ひまわりの種が大好きです。
旅クマさんのポルトガルのレストランのポスター、なんかアメリカの吉野家(食べたことないが)に似ていますね。
弁当箱やどんぶりに入っているなんて。
それと、なんでレストランの名前が、Jesus ??
精進料理にもみえないのにねぇ。
画像だけでは、それほど量が多いように見えませんけど。
その割に、相変わらずヨーロッパのコーヒーカップは小さいわね。
キティちゃんも、外国でよく使われているけれど、サンリオは知っているんでしょうか?
タオルでは、日本にはちょうどよい足拭き用がないですね。
富良野がそんなに暑いとは。
それにしても、パンを積み込んだバスはよい香りがいっぱいだったんでしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2010/08/07 17:58:12
icon
「今日も暑かった・・・」
お、ようやく雨が降ってきました。それも結構激しいのが。涼しい〜♪
やっぱり夕立後は涼しくなるわ〜。
> 北海道で35度?
> すごいですね〜。
札幌はやはり昨日32度ちょっとだったようですが、北見の方は37度?だっけ。
> >> 結局、まだ扇風機も出してません。
>
> これもすごい!
> じゃあ、エアコンも入れてないんですか?
エアコンは持ってません。北海道の家庭のエアコン普及率は15%程度だそうです。
だって本当に暑いのはひと夏で2-3日程度だもーん。
「喉もと過ぎれば」ってやつで一瞬の暑さを我慢したら「ま、いっかーやっぱりエアコンは必要ないわねー」となるんです。
だから普及しない。あ、会社は普通に付いてますよ!
じゃないと仕事にならん。
今朝もかなり暑くて7時に起きてしまいました。
室内気温は29度、湿度60%程度でしたが、暑くて暑くて。
風は通ってたのですが、昼過ぎからもっと暑くなったらいよいよ危なそうなので
扇風機出しました。やっぱり涼しい。でもほとんど使わない内に気温が下がってきました。
> それにしても、なんで日本の会社って、亡くなった人に会社が香典を出すんですか?
> これはカンパーニュ社だけ?
いえ、どんな会社も出しますよ。範囲は違えど。
うちの場合はその範囲が広すぎるんです。死んだって連絡来たら「とりあえず弔電と香典出しておけ!」ですから。
さすがに取引先の社長の奥さんの親は弔電だけだったと思うけど。
そうそう、先日、80才過ぎの元社員が亡くなったって連絡が来て
誰もその人のこと知らなくて名誉珍獣に訊いてようやく分かったんですけど
偉くもなんともなかったOBらしいのですが、支店長は「香典出したい」って言って
1万円、支店経費から出してたなー。(バカみたい)
> そう、今年も原爆の日が近づいているけど、このニュース、まずこっちのニュースで目にしません。
今年は初めてルース駐日大使が出たからABCテレビとCNNでやってましたよ。
> あの原爆を落としたパイロット(名前は知らないし、今生きているのか?)の妻は、いつかきつい声で夫は正しいことをやった、と言っていましたが。
あのパイロットに罪はないと思いますよ。
軍の命令に従っただけだもの。だから彼を責めるつもりはないんです。
でも落とした結果、地上がどんなことになったのかは知る責任があると思う。
家族も。恐らく惨状の写真とかちゃんと見てないでしょう。
見てないのに「正しかった」なんて言って欲しくないな。
見た上で判断して欲しい。
> こういう反応がいまだに大きいので、だからあの9-11のときも、私は世間一般のような反応はできなかったんです。
アメリカ人って、というか人間って自分がその立場になると被害者意識が強いけど
自分に関係のないことは「ふーん」程度なんですよね。
9・11はそりゃー人間のやる事じゃないって感じだけど、
自分とこの悲劇ばっかりに反応して広島・長崎はどうでもいいのかって感じ。
だから「歪んだ正義を振りかざす国」って言われるのに。
あ、でもアメリカ人って自国以外に興味を持たないから自分らがどんな風に見られてるのかも
本当の所は知らない人多いのかも。
> でも、あの式典に出席するアメリカ人はたいしたものだ...
うん、今回も出席してる若いアメリカ人、いましたよ。
イギリス人青年もいたし。偉いですねぇ。高い旅費掛けて広島まで来てくれるなんて。
>アメリカ人に、「どうして同じ枢軸側のイタリア・ドイツに落さなかったんだ?」と逆に聞くと、もごもご「あっちの降伏は早かったから」と抜かしますからね
この質問いいですねー!私ももしアメリカ人と話す機会があったら訊いてみようっと♪
ドイツなんてナチスがユダヤ人大量虐殺してたんだから、あっちに落として早々に降伏させるって手もあったのにねぇ。
ノルマンディー上陸作戦なんてまどろっこしいことやってないでさ。
あの作戦で相当死者増えたでしょう?ノルマンディーへ行った時、白い十字架がたくさんあるのを見ましたよ。
上陸作戦で亡くなった兵士のためなんだって。
オバマ夫人ってシカゴのゲットー育ちで、勉強して這い上がった人でしょ?
その割りになんだかやる事が浅はかですねぇ。
8回目のバケーション?休みすぎじゃないの?
> 娘の会社の同僚も、夫たちが解雇で生活が大変。
> バケーションなんて何年も行っていない(それどころじゃない)
へぇ。そうなんですか。そんな雇用情勢なのにオバマ夫人、もうちょっと大人しくしてればいいのにね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト