サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 旅クマさん
2010年09月26日 21時47分59秒
icon
【行ってきた道北海道】
みなさま、こんばんは。パン姉妹、お世話になりました♪また、そのうちに毛皮組がお世話になりに行きますので、「関東の人はこんなもの珍しくないんだよね」、と
みなさま、こんばんは。
パン姉妹、お世話になりました♪また、そのうちに毛皮組がお世話になりに行きますので、「関東の人はこんなもの珍しくないんだよね」、と思いこみをせずに、北海道グルメ発掘よろしくお願いします。
おねぃさま、こちらの写真が今回の主題であり命題の、【別海ホタテバーガー】 ですの。バンは別海町周辺の小麦で作られ、ホタテに合うように、パリッとした食感です。ホタテがまたまた分厚いんですよねぇ〜♪カンパーニュ隊長、フェスタの残期間で美味しい食べ物発見したら、写真お願いしますね。
さて、今回は別海ホタテバーガー出店に併せ、札幌に飛びました。収穫期の北海道は、イモに満ち溢れ、絶対におねぃさまの気に入る状態だと思います。ここは食材をケチりませんからね。おねぃさま、イナゴの大群のように、喰いつくしは無理なので、まだまだ齧る所残ってますよ!
あと、どうも気温は5℃程度関東平野より低いようです。空気が冬の初めのように、朝晩ヒンヤーリしています。これから行かれる方、紅葉を楽しんでくださいね。
さて、おねぃさまの写真の彼女、確か日本にも同じような話がありましたね。「料理好きで家庭的な面」を見せるのがコツ、とあったような気がしますが、騙された男達って貯金沢山持っていたんですか?軍人の割に、背景調査しないなんて、米軍大丈夫でしょうか?それにしても18で初婚、34までに9人の子供?まさに、日本の皇室が望むような女性ですね。ところでこの人、相手の男性は全員生きているんですか?日本の詐欺の人は、数人睡眠薬で殺していましたよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 64
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマさん
2010年09月30日 22時28分50秒
icon
「【行ってきた道北海道】 その4 フランス料理の巻」
![](/_images/archive/d010L6HDDB5F35VGIGANJ6O3VINGGSKS41KL4H87CA068MQ2ONDNU53/large)
![](/_images/archive/d0104DROLT2379R4DLPCCEA9C1Q5M58FBAMA1M31V1UU0BRFND62N5P/large)
![](/_images/archive/d010GITC17E7UDC34N1B9GQ8G8AVDS6F57EPFQ420N3AB5827QQG2FD/large)
![](/_images/archive/d011R6L5T8TATC2FO1H5J8KE176MVHBR18VDRPQPF9EPF2MJ6FBBV23/large)
![](/_images/archive/d010QUODQFJD71AEQK2P0KE3U61T5HVC4BQ6LJ49LGDCCLPMHV8VJBS/large)
![](/_images/archive/d01016P17DM6FVAPVCMD6C5RANF22M5MB7MPBEH5HEREUFPU04U4IKP/large)
Bon soir、みなさま。
あら、おねぃさま、今頃Indian Summerで33℃あたりですか(ニヤーリ)今年の秋雨前線到来による、夏⇒秋の高気圧の交換は、素早かったです。1週間前から平年に戻りましたよ。
さて、こちらは「札幌郊外」にある、フランス料理レストランです。スペイン地方のレストランではありません。ここでは、日本語が通じ、メニューも日本語なので、「あぁ、日本のレストランなんだなぁ〜」と内心思いました。4人なので、ボトルで白ワインを注文しました。こちらはおまけのAmuseと呼ぶらしい。
こちらは前菜の”真鯛のカルパッチョ”になります。これだけあるので、メインに魚と肉を頼まなくても、十分なのです。
こちらは、コースで出てきた、”フォアグラ”です。もっと生臭いかと思いきや、あっさりと食べられました。フォアグラって前回食べたのは、ポルトガル料理とは呼べないような高級ポルトガル料理のコースででしたね。
数ヶ月前から、カンパーニュ隊長に、『ひつじ、羊、羊〜、羊〜が食べたい〜!』と話していたので、わたくしの注文は羊君です。しっかり赤身部分だけ食べたら、パン姉妹が残した脂身を羨ましそうに見てたわね。尚、羊の丘には生きた羊はいませんでした。
こちらがデザートの、ロールケーキとヨーグルトアイスです。さっぱりしていました。また、生クリーム系って北海道の場合、どこのお店も軽くて、美味しいんですよね。
パン姉妹は別の料理でしたので、別途掲載されると思います。
おねぃさま、木の枠に頭をはめこんでいるのは、カンパーニュ隊長ではありません。あの時、「珍獣統括部長」として、羊がいないか、キョロキョロ探していたような気がします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト