サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 旅クマ2さん
2012年05月29日 21時44分41秒
icon
【Asturias:スペイン王国始まり】 Cudillero 1
http://www.worldmapfinder.com/GoogleEarth/Jp_Europe_Spain_Principado-De-Ast
http://www.worldmapfinder.com/GoogleEarth/Jp_Europe_Spain_Principado-De-Asturias-Autonomous-Community.html
みなさま、こんばんは。
昨夜は、今年の黄金週間の時に行って来た、Asturias - Cantabria - Bilbaoの「お題目」を考えていて、夜が更け、未明に地震があり、つまり1日経ってしまいました。多分このルート、どこにあるのかわかるのは、覇王樹兄だけかな〜?
さて、実はここにはパリから直行便があった筈なので、「乗継時間をつぶすべく文庫本は2冊かな?」という余裕綽々でいたら、このスペイン金融不動産不況で、空路が無くなってしまったのだ〜!これにめげてはいかん!っと、「全ての道はMadridから始まるスペイン」なので、CDG経由Barajas経由という2度乗換を企てたら・・・このスペインの金融不動産大不況等による影響で、ストライキ対象日にあたり、出発数日前に確認に次ぐ確認・・・行く前に疲れました!
さて、成田空港でチェックインの際、「最終目的地のOviedoまで預けたいんですけど・・・・」と、2つの航空券を見せて頼んだ所、「他社様の旅程まで預かれませんので、一度Barajasで出しますっ!」と引かない!
「あの、物事が無事に進まない、トラブルが多い、のんびりしたスペインで、預け入れ荷物がチャッチャと出てこないで、乗継しそこなったらどうするんですか!」っと脅してもダメ!
結局、Barajas T2で荷物は、表示番号とは違うターンテーブルにのんびり出てきて、乗り継ぐT4の表示は移動途中で消え(こういうパターンはいつもの事である)、お喋り最中のInformacionのおっちゃんを突っついて聞き出し、5分に1本のターミナル連絡バスだけはきちんと来たので、無事時間内に移動出来たが、また預け入れするのに長蛇の列、やはりスペインはスペインでした!因みに、スペインの空港では、英語は通じませんでした。
そ〜して、やっとイベリア空港国内線で、スト対象日にかろうじて1往復したフライトで飛んだ先が、AsturiasのAviles郊外にある空港でした。空路の半分から山岳地帯に急に入り、いつ着くのか着くのか〜っと思っていたら、いきなりこの写真のような海岸線に出た途端、反転した先が空港でした。いやはや、なんと山がちな州なんだ、と思いました。(長いので次回へだらだら続く)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 79
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅クマ2さん
2012年05月31日 21時54分44秒
icon
「【Asturias:スペイン王国始まり】 Cudillero 3 」




ここは大西洋に面した漁村になります。まだ、ここには東日本大震災の瓦礫は回り回って、流れ着いてません。ただ、昨夜の新聞で、「アラスカ人は瓦礫が次から次へ、風で流れ着いて、クマっちょる!」という記事がありました。意外に、アラスカは日本に近いんですね。
さて、Cudilleroは空港から海岸線で25km程度です。予め、宿の主人と、スペイン政府観光局に、タクシー代の目安を聞いておきました。Avilesまでバスで行き、そこから1日4本程度のバスに乗り換える、エコノミープランもあるんですが、それをすると半日かかってしまうので、荷物込み25kmで25 Eurosでタクシーです。タクシーは、海岸線沿いの2車線の高速道路を飛ばしまくり、ある時、坂道で急に曲がると、そこから一転、細道を転がり転がり、転がり落ちて行った先が、この漁村でした。あぁ〜あれはタクシーのジェットコースターのようであった。
宿前に付けてもらい、すんなりチェックインをしつつ、宿の主人に「美味しいレストランは?」と聞けば、次々とAsturiano(アストゥリアス方言)の語彙が出てきた。
こういう網を飾っているが、船は出ていないようである。
なかなかやる気はあるんだが、別に説明があるわけでもなし、写真を撮っているのを、不思議そうに見られただけであった。まぁ、ここは年取って、足が動かなくなったら、さぞ住みにくいだろうな〜、と思ってしまいました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト