サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 旅クマ2さん
2012年09月09日 10時32分39秒
icon
【鰻と温泉】 その1
今年の春、「温泉入りたい、鰻食べたい」と思い、つらつら考えるに、『三島』が自分の目的地である==33、ということでふらり1泊2日で出掛けました。三島は
今年の春、「温泉入りたい、鰻食べたい」と思い、つらつら考えるに、『三島』が自分の目的地である==33、ということでふらり1泊2日で出掛けました。
三島は沼津港から揚る海の幸、富士の湧水で柔らかくした鰻、富士山麓で育てた三島野菜で、実は食欲の町であるようです。上の写真は、地元の野菜と沼津から揚る魚を使う和食屋で食べた「刺身定食」です。
いや〜、このピッチピッチの刺身に、このご飯がまたよく合うんですよ。赤味噌のお味噌汁か〜、という感じでしたが、八丁味噌ではありませんでした。ここのお店には、三島豚を使ったメニューもあるので、次回行った時、食べたいですね。
三島大社のご近所にあるので、店構えはこんな感じです。
広々とした店内ですが、夜は満席になるそうです。
from: myamigoさん
2012年09月20日 13時01分19秒
icon
「Re:【鰻と温泉】 その3」
実によい色に焼けていますね〜。
うなぎが苦手な私でも、あれを見ると美味そうにみえます。
うなぎは皮がダメなんですけど、あれ皮なしで調理する店ってないんでしょうかね。
アメリカではうなぎは、いまのところ輸入モノしかありません。
画像を見る限り、三島へは寒い時期に行ったんですね。
店も夜はすいているみたい。
こういう店って実に日本を思い出させる雰囲気があって、やっぱり日本へ行かねばと思います。
マッサージの三連休でリフレッシュされたことでしょう。
暑さももう少しの辛抱、がんばってください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト