サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2013年12月28日 21時15分55秒
icon
【鉄っちゃん血が騒ぐ?】RENFE-Alvia: Madrid - Zamora
(いつもの事なので、成田⇒Madrid/Barajasまでは割愛します。)
今回は、成田出発をしてから、シベリア上空が荒れ荒れというので、ソウル/仁川上空~北京郊外上空を通り、1時間余計にかかって、バルト三国上空を飛んでCDGに着きました。Madrid/Barajasへは定刻通り、預け入れ荷物もすぐ出てきて、すぐにMadrid\Chamartinに移動出来たので、驚きました!
今回の旅は、Castilla y Leon地方のZamoraにどう入るか?から始まりました。
Madridから北西へ約240kmの距離にある街なので、陸路2-3時間かかります。
最寄りの空港はSalamancaになりますが、空路で繋ぐよりも陸路で行ってしまう方が早いので、一番早く着けるRENFE-Alviaで行きました。
赤外線チェックがあると聞いていたのに無かったので、暇な待ち時間キョロキョロしました。
この写真はチェック後に撮っています。さすがにチェックするのを撮ったら、面倒くさい注意を、早口のスペイン語で言われかねない、ということで止めましたが、あれで見つかる武器なんてあるのかぃな?
そしてこれは、自分が乗る予定の車両近くから撮ったものです。
あちらに見えるのが、AVEの車体です。どこが違うんだろう?
そしてこちらが車内です。
実はRENFEは躊躇距離線の本数を、どんどん減らしています。以前は食事サービスがあったそうですが、それも車内Barと車内販売に変わりました。おまけに、半分も座席は埋まりませんでした。
尚、今回自分に割り当てられた座席は、たぬきオヤジと向き合う席だったので、埋まらないのを確認して、さっさと別の座席に移ってしまいました。ほぼ定刻通りにガンガン北上・・・・おまけに雨雲も北上してきて、時折ざっと雨が降るんで、実にハラハラ。機内食の朝食を2度も食べたので、Zamoraの夕食を楽しみに、車内販売も買わずでZamoraに到着しました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件