サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2014/02/25 22:07:08
icon
【Bragança】石畳の古都 2
到着2日目は、Zamora☞Miranda do Douro☞Bragancaと、タクシー移動だが、移動に次ぐ移動の日でした。
宿はバスタブがあり、レストランの評判がよく、バスステーションに近い処にしたので、フンフン鼻息で、階下のレストランに向かった。尚、部屋は暖房が惜しみなく入っているので、暖かい♪やっぱり、冬は宿は選ばねば・・・・
いつも間違えるのであるが、スペインとポルトガルは、レストランの注文の仕方が違う。スペインではMenuなりアラカルトなり注文してきたものは、小皿であってもおまけ!ポルトガルは小皿が並んだら、食べたものは加算方式。つまり、テーブルに乗ったものを、万遍なく突っつくと、「何だこれは!!!」となるのがポルトガルの怖さ。
せっかくここまで来たんだから、Douro Tintoさ!
(前日はDuero Tintoであった)
あぁ~♪ Jamonがメロンとな・か・よ・し♪
これを食べない手はない! 幾ら加算されるかわからないが、迷わず食べた!(確か5 Eurosでした)
横っちょにあるのは、なんといおうか、舌直しっぽい、変な味なのでパス。
どんどんジモティーが入ってきます。
どうやらピザが自慢らしいが、ここってポルトガルだもんねぇ~。
ただ、お昼にステーキ等を食べたので、Plato unicoということにしたが、やはり冷えるので、スープは注文。ポルトガル~ガリシアは、スープがおいしい地域です。
Caldo Verdeのポタージュ風です。
メイン?はポルトガルに似つかわしくない、ミートソーススパゲティです。そう、ぐちゃぐちゃでもなかったです。
やっぱりデザート欲しいよね~、とチョコレートムースにしました。
洋酒が入っていて、大人向けでした。
翌朝は忙しく荷造りだの、慌ててバスに乗らずに済むと、ゆったりと夜を過ごしました。
コメント: 全0件