サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2014/03/15 10:43:11
icon
【Bragança】石畳の古都 7
さて、ここはこの塔と教会、そして12世紀に初めて集会が開かれた建物が”売り”なんだそうで、教会はすぐ隣なのでわかるが、集会場がわからないので、足裏の痛いのをこらえつつ、城壁内を歩き回った。
驚くことに、こんな中世の道で、平ではない場所で、人々が普通に暮らしているのである。一応、インフラはあるようだが、見るからに水圧は低そう。車での出入りはいいが、いちいちバスに乗る為には、新市街まで坂道を登らなければならないのも、大変だな、と思いつつグルグル歩いてみたが、イマイチわからん。
仕方がないので、洗濯物を干していたSenoraに行くと、そこの道を上がって、左に行けばあるよ、と教えてくれたような気がするので(ポルトガル語発音はわかりません)、ジェスチャー交えて聞き直せば、確かにそう言っているので、お礼を言ってその通りに歩いたが、短いながらも坂道はきつかった。
それで、その通りに行ったら、「アレレ?さっきの塔と教会じゃない」となった。
教会の隣にあったので、てっきり、聖具室かと勝手に思っていたが、よくよく見れば、五角形のようだ。せっかくなので、回り込んで中に入ってみると、12世紀なので窓はあるが吹きっさらし。中世の人は我慢の人たちなんだ、と思ったが、高さは低めだが、思ったよりも広かった。
以上、Bragancaの名所旧跡は見終わったので、ポルトガルのお昼の時間、レストランを探しつつ、戻ることにした。日曜日に開店中のレストランは、数が少ないのです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件