サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2014年06月29日 10時00分29秒
icon
【Lisboa】ポルトガルの都会の朝食
さて、今回はちょい趣向を変え、Lisboaで食べた朝食をご紹介します。
今まで、地方のB&Bで食べてきたので、Pasteraliaで毎朝食べるのは、久しぶりでした。こちらは、朝食のお供、Galhao(ガリャォン)です。スペイン語で言い換えれば、Cafe con leche grandeでしょうか・・・・
到着翌朝は、近郊のMafraに行く前に、Bifana(豚パン)を食べました。
このお店は、豚パンで有名だそうですが、それにしても、ボリュームがあり、なかなかお腹がすきませんでした。
こちらは、Setubal/ Palmeraに出かけた時、バス停近くの、露天で食べた朝食です。所謂、ミートパイで美味しかったのですが、朝から照り付ける日差しを避けながら食べました。
これは、普通の生ハムパン、Pan con Jamonです。Lisboa旧市街歩きを始める時、いかにも昔からあるようなPasteraliaを見つけたので入りました。
スープも朝から注文出来るということで、Sopa de verdeだったと思いますが、これはポルトガル~ガリシアでは普通に出てくるスープです。
こちらは、BelemのJeronimos修道院に出かける前、トラムに乗る前に寄ったPastelariaの朝食です。ちょっと物足りなげですが、実はBelem名物のPastel con Nata(エッグタルト)を食べるつもりだったので、これでよし。
概して、その地方名産のチーズ、ハムはなく、かなり寂しいな~、と思いました。
やはり、都会は都会なんだな、と思いました。
コメント: 全0件