サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2016年08月21日 10時47分48秒
icon
【Viscay道中】Getaria 3
1に掲載した写真ですが、これがレストラン外観です。
ヨーロッパ人は、日本の真夏以上にきつい日差しの下でも、テラス席が大好きです。勧められても、毎度断ってしまう席です。このレストランは、船の形をしているんですね。
このレストランを有名にした、カレイの姿焼きです。店先で特徴的な網に挟んで焼いています。ここは数人で訪れたかった所なんですが、今回は一人なので、3,4人用のカレイを目の前に、写真だけ撮らせてもらいます。
到着時、事前予約が無いもので、口頭で予約をお願いしたら、さすがに週半ばはすんなり座れました。非常に珍しく、英語が通じるので、「電話予約のみ」とあったけれど、バスク語、スペイン語、地理的に近いフランス語以外に、英語もOKであったのか~、と思いました。週末の場合は、事前予約必須のようです。
テーブルに着いて、かなりの時間、メニューを検討。
まず注文したのが、Txakoliです。バスク語でチャコリという、微発泡性白ワインですが、産地はGetaria周辺になります。
実はいつものMenu何たらがあると思っていたら、全てA la carteだったもので、一人分として、カレイ以外のレストランの売りを食べるには、どうしたらいいのか?組み合わせるのに時間がかかりました。一応、英語のメニューももらったんですが、食材は再確認できても、調理法については、スペイン語の方が正確なので、いやはや時間がかかったのなんの・・・・もうちょっと、勉強しておけばよかった、と思いました。
コメント: 全0件