サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅クマさん
2013年11月24日 20時36分16秒
icon
ツンデレネコのデレデレのネコ爺j
近所に有名なネコ爺がいらっしゃいます。一時期元気がなかったのですが、ここの所は元気回復されたようで、帰宅(巣)の時にバッタリあったら、三毛猫連れでした
近所に有名なネコ爺がいらっしゃいます。
一時期元気がなかったのですが、ここの所は元気回復されたようで、帰宅(巣)の時にバッタリあったら、三毛猫連れでした。
ネコ爺「ホラ、行くぞ!オィ!・・・・あ、こんばんは、お帰りなさい。」
クマ 「こんばんは、ただいま・・・・です。」
そこに、三毛猫がわがもの顔に現れる。
ニャァァァオォォォ~~
やはり、ツンツン状態のネコは動かない。
ネコ爺「ホラ、行くぞ!オィ!」
ネコを待ってやろうともせず、ネコ爺はガシガシ先に立って、歩き始めた。
三毛猫は待つ・・・・・
しかし、ネコ爺は振り返らない・・・・
息をのむような数秒間が経った所、
ニャァァァァオォォォォ~~~
三毛がネコ爺に負けた瞬間であった!
三毛猫はがむしゃらに、ネコ爺を追って、デレデレになって走り出したのであった。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月11日 21時49分19秒
icon
『柿』の季節
最近スペインのスーパーにも、柿は普通に売られているのですが、日本も柿の季節、次郎柿、種なし柿、と値札が付いています。某スーパーOで、次郎柿を真剣なまな
最近スペインのスーパーにも、柿は普通に売られているのですが、日本も柿の季節、次郎柿、種なし柿、と値札が付いています。
某スーパーOで、次郎柿を真剣なまなざしで選んでいたところ、おばぁさまが、
婆「これは種なしかねぇ?」 と聞いてきた。
クマ「種なし柿は下の方に積んでいますから、テキトーに種入りじゃないですか?」
婆「種が無い方がいいんだよね」
(@_@;)だったら、素直に種なしを選べばいいのだ~、と思ったのだが、何せお値段が、
種なし⇒100円
次郎柿⇒85円
サイズは似たりよったりなので、15%程度費用効果が違ってくる感じ・・・
因みに先程剥き剥きして食べたが、一部に種が入っていた!
因みに早めにお出ましになった青森のリンゴ、今年は甘いのが多い。
夏にさんさんと日が照ったせいだろうか?
この柿が店頭から消えたら、関東南部も冬の始まりであろう。
因みに、スペインのスーパーで人気なのは、ふゆ柿です。日本ではあまり見ないような気がしますね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月02日 19時57分06秒
icon
台風のような風邪
いや~、いきなり風邪にかかったんですが、まるで台風のような風邪です。初日:会社の空気が乾燥している上に、大荷物を動かしたばかりなので、埃が舞っているせ
いや~、いきなり風邪にかかったんですが、まるで台風のような風邪です。
初日:
会社の空気が乾燥している上に、大荷物を動かしたばかりなので、埃が舞っているせいか、目がチリチリ、クシャミ連発、鼻水ズルズルで、アレルギー性鼻炎かと思い、薬をもらってくるも・・・・
2日目:
翌朝から咳ゴンゴン、しかし月初なので休むわけにいかず出勤。
目はしばしばするわ、鼻はズルズル、微熱はある・・・・風邪薬を出してもらっても、何だかだる~いのが続き、会社帰りはちょいふらつく。
3日目:
薬が効いてきたせいか、諸症状は治まったが、痰詰まり、頭痛手前の前頭葉の重さが半日以上続き・・・・やっと夜、全体的に改善された。
まぁ、一番つらい時に、出勤してしまった、という感じですなぁ。
平熱が35℃台ではないので、助かったのですが、みなさまもご注意ください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅クマさん
2013年11月09日 21時37分35秒
icon
『イベリアあれこれ』
風邪にかかって1週間、やっと鼻の奥で痰が詰まっている感が取れてきてやれやれ。
え~、初冬のイベリアで後半目指すのが、このPonte de RomaがあるOurenseです。ここは一度行きましたが、どういうわけかCatedoralの記憶が全くない!こういう事態に陥らぬように、宿の位置はCatedoralの200m範囲内にしました。まぁ、路線バスを降りてから、迷わぬ事を祈る!
こちらは、Galicia内陸の都市Lugoです。ここもちょっと距離があって、2度目がなかなかいかれません。ここは城壁で有名な所で、橋に見えますが、城壁の一部です。
こちらはDouro Cruzeiroで、船の上から撮った橋3本です!
最近、このクルーズの話で、「ワイン飲み放題って書いてあったよね~、でも飲み放題なんて無かったじゃん!」という落ちになって、しみじみ思いだすのです。初冬の旅では、まずこの川の上流から入る予定なのですが、バスが朝夕しかないとか、A地点とB地点を結ぶ交通がないので、タクシー移動になる予定なので、不安要素はいつも通りあります。
この上流はポルトガル国内では、一番辿りつきにくく、「山の彼方」と呼ばれてしまっています。情報もあまりないのですが、あ~、早く行きたいな~、という気持ちを高めつつ、行く先々で生産されているワインとか、名物料理情報を調べる日々であります。
from: 旅クマさん
2013年11月17日 10時01分49秒
icon
今週週始めから、寝ていて今まで感じたことがないような冷気を、2,3晩続けて感じ、朝方の眠りも浅く、(@_@;)『こ、これが話に聞く、金縛りの前兆か~~