サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: すばるさん
2006年11月24日 05時33分47秒
icon
「鏡の法則」 野口嘉則
「鏡の法則」野口嘉則総合法令ここしばらく、書店ランキングでずっと上位にとどまっている作品です。厚さは1センチもありません。しかも、14Qベタ送り、行間
「鏡の法則」 野口嘉則 総合法令
ここしばらく、書店ランキングでずっと上位にとどまっている作品です。
厚さは1センチもありません。
しかも、14Qベタ送り、行間26H、ページ13行という、
スッカスカの紙面で90ページほど。
読書が苦手の方でも、1時間で読了できると思います。
読書好きな方なら40分ですね。
中身は、新書+エッセイ+小説って感じでしょうか?
これだけお手軽なのに、オジサン、3回ほど涙してしまいました。(笑)
売れる理由は分かりました。
20年ほど前にちょっと盛り上がった「一杯のかけそば」的な感じかな?
そうか…こう書いてもきょうちゃんとかには分からないのか…(^^;
PHPの松下幸之助語録のような…通じないわね。(^^;;;
千円。微妙ですけど、この本は買いですね。
まぁ、手元に置いておくと言う感じじゃないですけれど、
会社の同僚・4人で250円ずつ出して買って回し読みして、
後から、誰の手元にあるか分からないから、もう一回、千円出して買うかっ!
って感じかな。正直、いい本だと思います。
私にとっては○印です。
日記上で●◎○△×印を付けています。最高ランクは本当なら「蛇の目」、
つまり◎の中の丸だけを塗りつぶしたものにしたかったんだけど、
パソコン文字にないんですよ。参りました。(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2006年11月26日 12時26分26秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:「鏡の法則」 野口嘉則」
> はい!!分かりました!!すばるさんは、食品にはウルサイもんね^^/
> あたしなんかは、影響されやすいのでヘタに加工食品の知識を知ってしまったらなにも食べられなくなるか開き直ってしまします。
> この場合は知らぬが仏って感じです・
いや、本当にそうだね。食べるものがなくなってきたよ。(笑)
添加物のほとんど入っていない梅干しを食べたら、不味くてひどかった。
それだけ、添加物の味に慣らされているんでしょうね。
ハム、ソーセージ、タラコ、かまぼこ、ちくわ…
このあたりは、もうあきらめました。(笑)
でも、逆に化学添加物の少ないものや、良心的なものも結構あってね。
サバの水煮缶なんて、材料「サバ・食塩」だけだったり、
ツナ缶や、元祖レトルトカレーの「ボンカレー」が
ほとんど化学添加物が入ってなかったりと、
買い物に行くたびに「へぇ〜!」って驚いていますよ。
味も、やはり違います。
この間なんか、無添加の国産らっきょう(値段は中国産の5倍!)を食べて
「今まで食べてきたのはなに?」っていうくらい驚きました。
そうそう、ジャスコ系列の店に置いている
「ジョニ男」って言うお豆腐食べたことない?
サーフィン型なの!味はクリームチーズみたい。すげーよ!(^^)
さて、2週間振りの休みなんで、図書館に行ってきます。
ゲゲゲ、年賀状のイラストも描かなきゃまずい時期だった。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト