新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: すばるさん

2006年12月25日 23時21分07秒

icon

「ネバーランド」 恩田陸

「ネバーランド」恩田陸集英社文庫鬼門、恩田陸!と構えて読みましたけど、今まで読んだ中で一番良かったです。と言っても、肌に合わないことは自覚していますか

「ネバーランド」 恩田陸 集英社文庫

鬼門、恩田陸!と構えて読みましたけど、今まで読んだ中で一番良かったです。
と言っても、肌に合わないことは自覚していますから、
まだ4冊目なんだけどね。(笑)
でも、「夜のピクニック」より断然好き。

冬休みに、帰郷せず、寮に居残る3人の高校生+1人が、
お互いの秘密を少しずつ知りながら、
次第に絆を強めていくと言ったストーリーです。

ちゃんと物語にメリハリがあって、面白かったです。
「夜のピクニック」の5年前の作品らしいです。作者のあとがきに、
今、同じ物を書いたらもっと、クールになるとありました。
その辺が、逆に肌に合わないのかも…(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2006年12月28日 22時11分25秒

icon

「Re:Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
「夜のピクニック」の歩行祭ってのは、もしかしたら、
北海道北見市の北斗高校の強行遠足がヒントになっているかもしれませんね。
NHKの青春アーカイブと言うドキュメンタリー番組でも紹介された
北斗高の名物行事です。
私はこの学校のグランドを横切って小学校に通っていました。(笑)

> 重松清さんも好きだとか言っておきながら、読んだのはまだ二作品きり。
> そのリストを参考に読書を進めてみます。

重松清さんの作品は15冊読んでいました。

ビタミンF(短編集・「セッちゃん」に、人の親として胸が詰まりました。)
卒業(短編集・「まゆみのマーチ」「あおげば尊し」に涙!)
日曜日の夕刊(短編集・「チマ男とガサ子」「カーネーション」いいです!)
きみの友だち(松葉杖を使う事になった少女の心の変化を追った長編)
流星ワゴン(ワゴン車に乗った親子の幽霊とタイムスリップするという長編)

私がお勧めするのは上記の5作品。

いとしのヒナゴン(ワンマン町長の町興し奮闘記)
トワイライト(タイムカプセルを掘り起こすために集まったクラスメイトは…)
疾走(広島で、キリスト教で…え〜と…長編(笑)

あらすじとかが頭に残っているのはここまでですね。(笑)

エイジ
ナイフ
見張り塔からずっと
半パン・デイズ
その日の前に
口笛吹いて
小さき者へ

これらは、忘れてしまいました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト