サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: すばるさん
2009年02月01日 18時07分00秒
icon
雑談スレ0902
麻生総理だけじゃなく中川大臣も漢字が弱かったのね(^^);本を読めば漢字に強くなる!とは全然思わないんだけどさ…読めない・分からない字はやっぱり辞書で
麻生総理だけじゃなく中川大臣も漢字が弱かったのね(^^);
本を読めば漢字に強くなる!とは全然思わないんだけどさ…
読めない・分からない字はやっぱり辞書で確認してこそ身に付くってもんだ。
----------------
にしても、閣僚連中が読み間違ってる漢字って、レベルが低すぎて唖然としますわ。
マジにヘキサゴンで「羞恥心」らと競ってみて頂きたいっす(笑)
〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 75
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: リゲルさん
2009年02月27日 20時58分27秒
icon
「Re:雑談スレ0902 吉村昭『星への旅』」
たまにはミステリ以外も読んでいることも見せようと思って。
吉村昭は初読。歴史小説作家のイメージですが、この短編集はそうではありません。昭和41年初版だから、私が生まれる前の作品です。
死や死の観念にまつわる短編集。ラストの「少女架刑」は少女の死体が語り手。すばるさんなら、あり得ないって切り捨てそう。でも乙一のデビュー作とか、死体が語り手って、スタイルとしては珍しくはない。表題作の「星への旅」は、現在のネット心中を予告したような作品。昔からあった現象なのか、小説家の想像力が未来を予告したのか。貫井徳郎の『慟哭』もオウム事件が表沙汰になる以前の作品だから、小説化の想像力というのは、侮れないものがあります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト