サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: すばるさん
2011年01月17日 22時49分46秒
icon
雑談スレ
毎日毎日、雪かき雪かき…体中ギシギシです(T_T)ハマジンさん、伊坂の「ゴールデンスランバー」を最初に読んじゃったらもう読めるものないじゃん(^^);
毎日毎日、雪かき雪かき…体中ギシギシです(T_T)
ハマジンさん、伊坂の「ゴールデンスランバー」を最初に読んじゃったらもう読めるものないじゃん(^^);
〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 119
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ハマジンさん
2011年02月24日 10時44分54秒
icon
「東野圭吾評&「プラチナデータ」」
>「カッコウの卵」も「プラチナ・データ」もナナさん評が芳しくなかったので読んでないっす(^^);
「カッコウ…」は酷かったですね。陳腐なトリック(と言うほどでもない)と底の浅ーいストーリー。読者をナメてんのか!と思いました。他の書評とか見ると、出版社によって使い分けている、明らかに手を抜いてるんじゃないかという人もいた。成程…。
「プラチナデータ」読み終わりました。
DNAを管理して犯罪捜査に利用を始めて検挙率がアップしたんだけど、ある連続強姦殺人犯の遺留品(体液とかね)だけは何度検索しても何故か該当なしになる。
そのシステムを開発した天才少女とその兄(2人とも精神病棟入院中)がその殺人犯と思われる人物に殺害され、現場の毛髪が管理分析者の神楽(この人は多重人格者) のものだと判明。神楽は逃走する…。
殺される直前に兄妹が開発していたソフトは何処へ。そしてプラチナデータとは何なのか…。
------------------------------
冒頭から読者を惹きつける要素が盛りだくさんで、まずまず面白く読めました。DNA管理、プラチナデータという着眼点も興味深かったけど、やはり謎解きに入る後半からラストあたりが物足りない。東野さんならもっともっとひねって書けると思う。
神楽のもう1人の人格が現われて幻の少女の絵を描いたり、その少女と本当の神楽が一緒に電車で逃走するなんていうのはどうなの?
新人作家ならアリだけど東野圭吾がここに来て書くものなのか、と少々疑問。
才能が枯渇してしまったのならともかく、初期の素晴らしい作品を知るファンとしては最近の創作状況には???です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト