新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ハマジンさん

2011年11月24日 11時29分44秒

icon

乱れからくり  泡坂妻夫 (他…)

早いものでまもなく12月。仕事はヒマだが娘の看護実習に振り回されて疲労困憊の日々。月末に書けそうもないので今日まで読んだ本を軽く紹介〜(読んだ順)。①

早いものでまもなく12月。仕事はヒマだが娘の看護実習に振り回されて疲労困憊の日々。
月末に書けそうもないので今日まで読んだ本を軽く紹介〜(読んだ順)。

①「乱れからくり」泡坂妻夫
最高に面白い。正統派の推理もの、トリックが好きな人は是非!

②「ふがいない僕は空を見た」窪美澄
冒頭から官能小説ばりの描写に引く。そこを乗り越えるとなかなか深みのあるいい話。連作集なんだけど、いまひとつまとまりに欠けるのが惜しい。

③「アジアンダムブルー」大崎善生
水溜りの写真ばかりを撮影する妻とアダルト雑誌の編集者の夫。その妻が末期の病で余命いくばくもないとわかったとき…。
気負いのない文章で深緑色の美しい世界が広がっていてよかった。

④「明日この手を放しても」桂望実
中途失明者の妹と自分勝手でわがままな兄。母が死に父が失踪し、分かり合えない兄妹は2人だけの生活をおくる。様々な出来事を通してお互いを思いやるようになり大切な存在だと気づく。
丁寧で優しい文章。ただオヤジの失踪が最後まで謎なのがイマイチ。

⑤「でっちあげ」福田ますみ
すばるさん評価済み。こんな話を聞くと教師になるのが怖いね。

⑥「潜入ルポ アマゾン・ドット・コム」横田増生
ジャーナリストの横田氏がアマゾンの物流センターで半年間アルバイトをする。しかしアマゾンは極端な秘密主義で(しかも日本法人は何も権限がないみたいだし)実体はベールに包まれたまま。
徹底したコンピュータによる数字管理と、日本の再販制度を完全無視のビジネス手法でぐんぐん伸びるアマゾン。ヘビーユーザーの私としては無茶をしないで末永くよろしく☆と願います。
わかりやすい経済本としても楽しめるいい本です。

⑦「はぐれ猿は熱帯雨林の夢を見るか」篠田節子
4編の短編(と中編のあいだくらい)からなる。巷ではSFと言う人もいますが、絵空事ではないシュールな内容ですごく面白かった。
特に「豚と人骨」という話は、東京の一等地の土の下から縄文時代の人骨が出てきたことで思わぬ事件が起きる。人間同士のドロドロも上手いけど、こういう人類存続に関するテーマもすごくよく書けていて、篠田さんは最近いいですね。

★今は27日返却期日(予約待ち300人)の「ジェノサイド」を必死に読んでます。事態が動き出せば早いんだろうけどそこまでが長い。読み終わるかな…。延長できないしな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ハマジンさん

2011年11月24日 22時16分48秒

icon

「Re:乱れからくり ジェノサイド・・・」
> 300人の待ちはすごいですね。

言葉が足りませんでしたが、本は区で22冊あります。それで330人が予約中ということなので…計算よろしく(笑)

現在150ページ。段々動きが出てきました。ウィルス・突然変異系の話って大好き。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト