サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すばるさん
2006年04月30日 11時50分18秒
icon
「Re:読んだ本一覧」
From: すばる
昔読んだ作品の感想(そんな大層なもんじゃないですが)を
少しずつ紹介します。パート5。
040907 B 国境の南、太陽の西 村上春樹 C
040908 C レキシントンの幽霊 村上春樹 D
040909 A 小さき者へ 重松清 B
040910 C ネコの亡命 椎名誠 D
全然思い出せない。(笑)やばくねー?(自分に突っ込み)
040911 A ワイルド・スワン ユン・チアン AAA A
これは、読むべし!すごい!と言うか酷い!
札幌でオリンピック(1972)やっていた時に、こんなことやってたの?って。
ちょっと、衝撃的ですよ。これは取り合えず、大人としては
読んでおくべきです。
森村誠一の「悪魔の飽食」も…
(いつ読んだんだか…でも、読んでおいた方がいい作品ですよ。)
040912 B 羊をめぐる冒険 村上春樹 B
040913 D 幸福な朝食 乃南アサ D
040914 Z 幸せをもうひとつ 松尾つよし Z
040915 Z 底ぬけビンボー暮らし 松下竜一 Z
これらも全く思い出せません。「羊をめぐる冒険」は…北海道に行ったような…(笑)
040916 B 蒼のなかに 玉岡かおる D
美術学会の裏金関係だったっけ?忘れた。
040917 B 海辺のカフカ 村上春樹 B
あらすじどうのこうのより、あまりに不思議話で付いていけなかった。
040918 B 硝子のハンマー 貴志祐介 B
う〜ん…面白いとは思わなかった。
040919 B 4TEEN 石田衣良 B
これを読んで、自ら小説を書き始めました。
「これで、お金になるなら、小説家は詐欺師だ」と思いました。
040920 B できればムカつかずに生きたい 田口ランディ C
すみませんです。覚えていません。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年04月30日 06時17分27秒
icon
「Re:読んだ本一覧」
昔読んだ作品の感想(そんな大層なもんじゃないですが)を
少しずつ紹介します。パート4。
040703 A 卒業 重松清 AAA A
短編集ですけど、これは、傑作。
重松清さんは「卒業」「日曜日の夕刊」「ビタミンF」で決まりです。
040704 A 食後のライスは大盛りで 東海林さだお AAA A
これ「サイコー!」
「最高!」じゃないんですよ。
「サイコー!」読めば分かります。エッセイはあまり得意でない私のお勧め。
040705 A 日曜日の夕刊 重松清 AAA A
とにかく、読め!文句があるなら言ってこい!(^^;;;
「チマ男とガサ子」「カーネーション」「後藤を待ちながら」
珠玉の作品満載です。これは、単行本新品買ってOK!
私の中ではベストワンです。
040800 C びんぼう草 群ようこ C
040811 C 膝小僧の神様 群ようこ C
記憶にないっす。
040821 A ノルウェイの森 村上春樹 AAA A
今まで読んだ小説の中で一番好きです。人物描写が素晴らしくて。
直子、レイコ、緑も、すごく好きです。
040900 A Twelve.Y.O. 福井晴敏 A
これも、面白かった!自衛隊とか、そっち方面は女性には駄目かな。
でも、凄いですよ、これ!
040901 A ビタミンF 重松清 AAA A
読んで!読まなきゃ駄目!とにかく「セッちゃん」だけは読んで!
すみません、オヤジ、涙ボロボロ!
040902 B アメリカ居すわり一人旅 群ようこ C
忘れました。
040903 B 偉大なギャツビー フィッツ・ジェラルド D
「ノルウェイの森」の中で語られていたので読みましたが、
訳わからず。
040904 B 疾走 重松清 B
長いだけで、手応えなし。
040905 B スプートニクの恋人 村上春樹 C
あらすじさえも思い出せません。
040906 A 深夜特急3 沢木耕太郎 AA A
これは面白いはずなんですけど、図書館に無いんです。
書き下ろしを月刊「プレイボーイ」で読んでいるはずなんだけど。(^^;icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年04月30日 05時01分20秒
icon
橋本治「つばめの来る日」
橋本治「つばめの来る日」
ISBN4-04-873158-0
挫折。
短編集だったので「どこかで面白くなるはず」と思って読み始めましたが、
最初に二編までは一行ずつ丁寧に…その後、斜め読みに…
とてもじゃなくて止めました。
まったく、面白くなかったです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年04月30日 04時56分31秒
icon
阿川佐和子「スープ・オペラ」
阿川佐和子「スープ・オペラ」
ISBN4-10-465502-3
完読。
面白かったです。
ちゃきちゃきの叔母さんと暮らす30代の女性が主人公。
で、ひょんな事から叔母のトバちゃんが、家を出て、
入れ替わりに男性2人が同居人になって…
長編なんですけど、話に飽きてきたところで、ちゃんと、ハプニングが
用意されていて…
最後まで読んで、「で、なんだったの?」と言われればそれまでですが…(笑)
でも、面白かったです。
1、600円かぁ。う〜ん…1,200円なら買い!かな?
中古本屋で800円以下なら、絶対買い!せこっ!(^^;;;-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年04月30日 03時35分12秒
icon
「Re:初書き込み!」
> 初めて書き込みます☆
ようこそ、おいでくださいました。
やっと「ブログ」から「掲示板」になりました。(^^;;;
私も小説中心ですよ。小学生の頃は江戸川乱歩中心に推理小説ばっかり。
中・高校時代は実用書や雑学書ばっかり読んでました。
20代の頃はディック・フランシスの競馬物ばっかり。
30代の頃は全く本から離れてしまい、強烈に読むようになったのは
ここ2年ほどです。
でも、前にも書きましたが、ほぼ100%図書館利用ですので、
新旧、グチャグチャです。(^^;;;
本だけは、読まないと善し悪しが分かりませんので
意見交換をしたいですね。今後ともよろしくお願い致します。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: のりさん
2006年04月29日 17時02分47秒
-
from: すばるさん
2006年04月29日 06時49分40秒
icon
「メールでカミソリを送るってアイデア!」
> キャー、カミソリ送ってこないでー(笑)
メールでカミソリ送る!
自分で思い付いて、納得してたりする。(^^;;;
これ、面白いなぁ…
自作の小説で使います。(^^)
これ、もしかしたら、日本で初めてかも!
皆さん証人ね!
2006年4月29日06時45分!メールでカミソリを送るってアイデア!
俺のもの!(笑)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年04月28日 06時39分04秒
icon
昨日読み始めた本が…!
あまりにひどい本を読んだ後で、落ち込んでいましたが…
昨晩から読み始めたのが、いいぞ!
頭10pで「あっ、面白いかも…」って感じ。あっという間に半分行きました。
本のタイトルは…
焦(じ)らす!(笑)
また明日ね。(^^;;;
キャー、カミソリ送ってこないでー(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年04月28日 06時11分56秒
icon
「Re:読んだ本一覧」
昔読んだ作品の感想(そんな大層なもんじゃないですが)を
少しずつ紹介します。パート3。
> 040606 A 終戦のローレライ 福井晴敏 AAA A
「亡国のイージス」ですっかり福井ファンになってしまったので。
これも面白かったです。本来は、第2次世界大戦物はギリギリ。
歴史物は全くパス。古典物は鳥肌物で大パス。そんなんですから。(^^;
映画の方は、まずは冒頭のシーンで
「おい!前編、全部カットかい!」ってビックリ。(^^;;;
原作を読んでいない人って、理解できたんだろうか?(笑)
> 040607 C イン・ザ・ミソスープ 村上龍 C
村上龍さんの作品で面白いと思ったものが無いんですが。龍ファンの
イチオシを教えて頂きたいです。
> 040608 C 超・殺人事件 東野圭吾 D
> 040609 D いい男の条件 Z
> 040610 C ビーの話 群ようこ C
> 040611 C ホンの本音 群ようこ C
> 040612 D 怪しい人々 東野圭吾 D
> 040613 Z たてがみ三度笠 大月隆寛 Z
> 040614 Z 脳内革命 春山茂雄 Z
> 040615 C 草野球の神様 ビートたけし C
> 040616 D アブサン物語 村松友覗 D
> 040617 C 理由 宮部みゆき C
宮部みゆきさん、巷では大人気なんですけど、なんで?どこが?
全く面白くないし、そもそも何を書いているのか分からない。推理物?
黙ってロムってる方達「宮部みゆきの、これ、お勧め!」プリーズ!
> 040618 Z 言うてすまんが 寒川猫持 Z
> 040619 C またたび回覧板 群ようこ C
> 040620 C 家族シネマ 柳美里 C
柳美里さんも。なぜ評価されているの?
再び、ファンの方「柳美里の、これ、お勧め!」プリーズアゲイン!(笑)
> 040621 C ヒヨコの猫またぎ 群ようこ C
> 040622 B 無印OL物語 群ようこ C
> 040623 B ひとりの女 群ようこ C
> 040624 C ヒヨコの蝿叩き 群ようこ C
> 040625 Z マダムだもの 小林聡子 Z
> 040626 Z あなたみたいな明治の女 群ようこ Z
> 040627 C へその緒スープ 群ようこ C
> 040700 C おかめなふたり 群ようこ C
> 040701 C モモヨ、まだ90歳 群ようこ C
> 040702 C なたぎり三人女 群ようこ C
あー!この辺はどーでもいいかな?ただ、群ようこさんは、
エッセイとしてはとっても一流!
後になってから思い出せるかどうかでABC〜Zランクを付けていますけど、
基準としては小説なんで。
エッセイは、読んだ瞬間のものですからねぇ。
群さんのはいつも面白いし、外れってのはまずないですよ。
誤解されたくないなぁ。
ちなみに、群さんの「かもめ食堂」も読みました。
やはり、群さんはエッセイストですね。小説となると、あとひとつ…
でも「かもめ食堂」、かなり好きです。ガッチャマンも好きだし!(^^;icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年04月27日 06時55分13秒
icon
「Re:読んだ本一覧」
昔読んだ作品の感想(そんな大層なもんじゃないですが)を
少しずつ紹介します。パート2っす。
040600 A 片想い 東野圭吾 AA B
性同一障害がテーマ。割りと面白かったですよ。
040601 A あの頃ぼくらはアホでした 東野圭吾 B
これは、東野さんの実体験ドキュメントなんだろうと思います。
まぁ、図書館で借りるのであれば…買う?とんでもない。中古100円でも無駄。
040602 C ダーク 桐野夏生 C
すみません、面白くなくてほとんど覚えていません。
香港かどこか行ったっけ?
本が厚くて面白くないのは駄目ですよ。
これ一発でこれ以後、桐野さん読めなくなりました。
040603 A 秘密 東野圭吾 AAA A
これは、バス旅行で転落死した母と娘が
精神だけ入れ替わってしまう、荒唐無稽ストーリー。
面白かったです!かなり好きですね。決めの場面はほろりときます。
映画の方は、広末さん下手っぴーで×。他が名優、名演なだけにとっても残念。
040604 A 川の深さは 福井晴敏 A
福井さん作品にしては地味です。でも、読んで損はないと思います。
040605 C 名探偵の掟 東野圭吾 C
駄作。一応、コメディなのか?まぁ、とにかく読むだけ無駄。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-