新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: すばるさん

    2006年12月31日 22時10分39秒

    icon

    「コールドゲーム」 荻原浩

    「コールドゲーム」 荻原浩 新潮文庫

    中学校時代、クラス中のイジメの標的だった廣吉。
    そのイジメられっ子が復讐を始め、一人、また一人と襲われていく。
    光也たちは「北中防衛隊」を結成して、廣吉を探し始めると言った、
    青春ミステリー。

    荻原浩さんの作品は、若年性アルツハイマー病を題材にし、
    先ごろ映画にもなった「明日の記憶」と、元銀行員がリストラの果てに
    タクシー乗務員にまで身を落とす(…笑!)「あの日にドライブ」に続いて
    3作目でした。

    どの作品も、失望しないくらいは、面白いんですけれど…
    いつも思うんですけど、私の場合、荻原さんの作品を読んでいる最中に、
    「いやいや、これは違うべ?」「これって、変だって!」と言う部分が、
    かなり出てくるんですよ。軸がぶれていると言うか…
    この作品もそんな感じでした。それプラス、高校生口調だとか、
    若者受けしそうなジョークとかが出てくるんだけど、馴染んでいない。
    オヤジのダジャレのように浮いてるんです。(笑)
    そのあたりが、図書館の書庫に荻原さんの作品があっても
    なかなか、手が伸びない原因かと思います。

    さて、お口直しに、年をまたいで朱川湊人さんの短編集です。
    はずれっぽいです…(^^;;;

    4月22日に開設以来、何気に始めた掲示板ですが、大晦日現在で、
    52025アクセス。多くの方に覗いて頂いているようです。
    にも関らず、好き勝手に書かせてもらっていますけど。(^^;

    今後もこんな調子ですが、来年も何卒よろしくお願い致します。
    よいお年をお迎えください。
    ちなみに、私は明日元旦も仕事です。(^^;;;

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2006年12月31日 22時10分01秒

    icon

    「Re:3作品挙げると」
    > 藤沢周平のたそがれ清兵衛と用心棒日月抄、三屋清左衛門残日録です! 特に用心棒〜 は好きですね

    了解!メモった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: れおさん

    2006年12月30日 18時41分28秒

    icon

    3作品挙げると

    藤沢周平のたそがれ清兵衛と用心棒日月抄、三屋清左衛門残日録です! 特に用心棒〜 は好きですね

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2006年12月29日 18時20分23秒

    icon

    2006年私が読んだ面白本ベスト10!

    今読んでいる荻原浩さんの「コールドゲーム」に少し梃子摺っているので、
    今年読んだ本は145冊って事になりそうです。昨年から30冊近く減ってしまいました。
    それだけ、仕事を真面目にやっている証拠でしょうかね?(^^;;;

    で、●なまら面白い! ◎かなり面白い ○まぁ、面白い って言う印で、
    左は読後すぐの評価、右は3ヶ月後です。×はあらすじも言えない作品です。
    空白のものは3ヶ月経っていないものですので悪しからず。

    ○◎群ようこ   かもめ食堂
    ◎×阿川佐和子  スープ・オペラ
    ◎×山本幸久   幸福ロケット
    ◎△重松清    エイジ
    ◎△重松清    トワイライト
    ◎△藤堂志津子  秋の猫
    ◎○池澤夏樹   キップをなくして
    ◎○伊坂幸太郎  砂漠
    ◎○大沢在昌   天使の爪(上・下)
    ◎○朱川湊人   かたみ歌
    ◎○新堂冬樹   黒い太陽
    ◎○馳星周    楽園の眠り
    ◎◎東野圭吾   変身
    ◎ 浅田次郎   地下鉄(メトロ)に乗って
    ◎ 垣根涼介   午前三時のルースター
    ◎ 今野敏    隠蔽捜査
    ◎ ピピン・フェレーラス ダイブ 水深170メートルに逝った愛
    ◎ 真保裕一   奪取(上・下)
    ◎ 村上由佳   星々の舟
    ●×角田光代   Presents
    ●○奥田英朗   ガール
    ●○重松清    きみの友だち
    ●○平安寿子   Bランクの恋人
    ●◎大沢在昌   ザ・ジョーカー
    ●◎篠田節子   女たちのジハード
    ●●浅田次郎   蒼穹の昂
    ●●安部司    食品の裏側
    ●●海堂尊    チーム・バチスタの栄光
    ●●沢木耕太郎  凍
    ●●朱川湊人   わくばら日記
    ●●竹内一郎   人は見た目が9割
    ●●東野圭吾   容疑者Xの献身
    ●●東野圭吾   幻夜
    ●●福井晴敏   オペレーション・ローズダスト
    ●●マイケル・ルイス マネー・ボール
    ●●唯川恵    今夜は心だけ抱いて
    ● 東野圭吾   分身
    ● 群ようこ   しいちゃん日記
    ● 群ようこ   世間のドクダミ
    ● 森絵都    風に舞うビニールシート
    ● 森絵都    DIVE!!(上・下)


    で、10作品を選ぶと…

    ●●沢木耕太郎  凍
    ● 森絵都    DIVE!!(上・下)
    ●●唯川恵    今夜は心だけ抱いて
    ●●福井晴敏   オペレーション・ローズダスト
    ●●浅田次郎   蒼穹の昂
    ●●竹内一郎   人は見た目が9割
    ●●東野圭吾   容疑者Xの献身
    ●●東野圭吾   幻夜
    ● 森絵都    風に舞うビニールシート
    ●●安部司    食品の裏側

    ということですね。上2作品は別格!是非とも読んで頂きたい!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2006年12月29日 17時18分25秒

    icon

    「Re:時代物好きでーす!」
    時代物を三つほどって言ったら、何が出ます?

    ただ、畠中恵と、町田康は絶対無理。(^^;
    京極さんも無理。自転車しか乗れない人に
    トレーラーの車庫入れしろって感じだもん。(^^;;;

    藤沢周平でも挑戦してみようかなぁ。
    でも、戦時中のものでさえキツイから…途中挫折かなぁ…(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: れおさん

    2006年12月28日 23時42分45秒

    icon

    時代物好きでーす!

    いやぁ 今夜は冷えてますよ… 六番目の小夜子が恩田陸さんの作品だったとは〜 中学の娘に聞いたら『読んだよ!』だって〜 私の中でやっと繋がりました〜 あ、すばるさんお薦めの重松さんの作品、早速手帳にメモしましたよ そうそう、皆さんのお薦め本を知りたいんだよねぇ〜 またメモするからよろしくね!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2006年12月28日 22時49分37秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
    > そういえばよく考えてみると、私が直接顔を見たことのある作家さんというのは
    > 恩田陸さんだけなんですよね。
    > 好きだったらよかったのに……。

    直接!ですか?(笑)
    サイン会?あっ、試写会かな?
    結構、著者近景で顔写真が出ていますよね。

    川上弘美さん、おしとやかそうでした。
    村上春樹さん、東野圭吾さん、重松清さんは、見ない方が良かった。(笑)
    まぁ、ミーハー主義でもないし、サイン集めの趣味もないんで
    関係ないですけれど。

    ちなみに、ネームカードのイラストは、私が実際にタクシーの
    ヘッドレストにお客様に向けて掲げているものです。
    似ているって言われますよ。こんな顔です。
    そりゃあね、絵が描ける者の特権ですから、
    少しは、実物よりもよく描いてます。少しはね…(^^;;;

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: mizuさん

    2006年12月28日 22時31分46秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
    > 「夜のピクニック」の歩行祭ってのは、もしかしたら、
    > 北海道北見市の北斗高校の強行遠足がヒントになっているかもしれませんね。
    > NHKの青春アーカイブと言うドキュメンタリー番組でも紹介された
    > 北斗高の名物行事です。
    > 私はこの学校のグランドを横切って小学校に通っていました。(笑)

    ああ、モデルがあるらしいということは試写会で言っていました。
    そこだったかどうかはちょっと覚えてないですけど。
    そういえばよく考えてみると、私が直接顔を見たことのある作家さんというのは
    恩田陸さんだけなんですよね。
    好きだったらよかったのに……。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2006年12月28日 22時11分25秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
    「夜のピクニック」の歩行祭ってのは、もしかしたら、
    北海道北見市の北斗高校の強行遠足がヒントになっているかもしれませんね。
    NHKの青春アーカイブと言うドキュメンタリー番組でも紹介された
    北斗高の名物行事です。
    私はこの学校のグランドを横切って小学校に通っていました。(笑)

    > 重松清さんも好きだとか言っておきながら、読んだのはまだ二作品きり。
    > そのリストを参考に読書を進めてみます。

    重松清さんの作品は15冊読んでいました。

    ビタミンF(短編集・「セッちゃん」に、人の親として胸が詰まりました。)
    卒業(短編集・「まゆみのマーチ」「あおげば尊し」に涙!)
    日曜日の夕刊(短編集・「チマ男とガサ子」「カーネーション」いいです!)
    きみの友だち(松葉杖を使う事になった少女の心の変化を追った長編)
    流星ワゴン(ワゴン車に乗った親子の幽霊とタイムスリップするという長編)

    私がお勧めするのは上記の5作品。

    いとしのヒナゴン(ワンマン町長の町興し奮闘記)
    トワイライト(タイムカプセルを掘り起こすために集まったクラスメイトは…)
    疾走(広島で、キリスト教で…え〜と…長編(笑)

    あらすじとかが頭に残っているのはここまでですね。(笑)

    エイジ
    ナイフ
    見張り塔からずっと
    半パン・デイズ
    その日の前に
    口笛吹いて
    小さき者へ

    これらは、忘れてしまいました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: mizuさん

    2006年12月28日 08時19分54秒

    icon

    「Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
    あと読んだのは、「六番目の小夜子」と「夜のピクニック」です。
    「六番目の小夜子」は、クエスチョンマークが三つくらい浮かんだまま、
    今も消えていません。
    「夜のピクニック」は、歩行祭という舞台装置だけは面白かったと思います。
    無料の試写会のチケットをもらったので映画も観ましたけど、
    いや、映画は更に受け付けなかったです……。
    「ライオンハート」は、その中では割とよかったです。
    それでも、割と、なんですけど。

    森絵都さんは未読です。
    重松清さんも好きだとか言っておきながら、読んだのはまだ二作品きり。
    そのリストを参考に読書を進めてみます。

    ペンネームの響きだけで売れてるというのは、言い過ぎかと(笑)。
    でも恩田陸さんというのは確かにいい名前ですね。格好いい。
    どこがよいのか判らないながらも、更に次を読んで本当のところを確かめてみたいと
    感じさせられる不思議な作家さんでもあります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon