サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すばるさん
2008年10月31日 03時31分30秒
icon
「Re:「千両花嫁」山本兼一」
> 「暴行人」もありかも。
> 駆け落ちしたはいいけど、実は夫はDVだった…なーんて。
================
上手い!座布団一枚!
奉公人として雇ったら暴行人だったっていうナウな時代小説はどうだろう?(笑)
「お江戸DV物語」ってさ(*爆*)
----------------
昔、ただただ破壊を繰り返すだけの「ランボーもの」ってB級映画がありましたわ(^^);
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2008年10月31日 00時12分35秒
icon
「沈底魚」曽根圭介
「沈底魚」曽根圭介 講談社
----------------
亡命を求める中国外交官。彼は、中国に情報を漏洩している日本の政治家がいるとの爆弾発言をする。
真相を探るため公安が動くが…誰が味方で誰が敵なのか。
----------------
江戸川乱歩賞作品です。公安ものにしては読みやすかったです。スピード感もあったし。
ただ主人公はもう少し書き込んでもらわないと感情移入できないかな?
でも、ここ最近読んだ江戸川乱歩賞作品の中では一番面白かったですよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2008年10月30日 23時34分22秒
icon
「一日江戸人」杉浦日向子
れおさんの「昔の人の暮らしぶりはおもしろい」に関連して、楽しめる1冊をご紹介。
著者は元々は漫画家で、エッセーや小説などもいろいろ書いていたけれど、残念ながら癌のため3年前に46歳で亡くなっています。
漫画家だけあってとても上手なイラストがいっぱいで、見ているだけで楽しい。
「大奥の七不思議」や「将軍の一日」の他に、銭湯や食べ物など、昔の庶民の衣食住の秘密が満載。
江戸見物「硬派編」と「軟派編」は、地図入りで実在のお団子やさんなどが紹介されており、東京人の私はいつかこのコースを歩いてみようと思ってます。もちろん「硬派編」をね!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2008年10月30日 23時07分50秒
-
from: れおさん
2008年10月30日 13時09分28秒
icon
士道小説集②
藤沢周平全集 第五巻 文芸春秋 読後はやはり爽快! 〈山桜〉も入ってました。 さまざまな主人公と妻、子供、周りの人たちがそれぞれにしっかり描かれているので、さすがだなと思いました。 自分が女なので妻の言葉遣いや態度、問題が起こった時の対処の仕方、家の仕切り方など興味は尽きなかったです。 やはり昔の人の暮らしぶりは読んでいておもしろいです。 23話ある中で〈花のあと‐以登女(イトジョ)お物語‐〉は語り口が違っていて、とても印象に残りました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: れおさん
2008年10月30日 12時56分02秒
-
from: すばるさん
2008年10月30日 03時27分29秒
-
from: すばるさん
2008年10月30日 03時23分40秒
-
from: すばるさん
2008年10月29日 03時55分40秒
icon
「沼地のある森を抜けて」梨木香歩
「沼地のある森を抜けて」梨木香歩 新潮社
----------------
先祖伝来のぬか床から生命が誕生する不思議なお話。
----------------
久しぶりに荒唐無稽な本を読みましたわ。
これで構成力や文章力がなければ、カァ〜、ぺッ、グシグシ!ってことになるんでしょうが、ついつい最後まで読んでしまいました。
年齢的にドンピシャだからか、基本的に梨木香歩の文章って好きなんですよね。
まぁ、それにしても本作品は皆さんにお薦めは出来ませんけど(笑)
村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」「海辺のカフカ」「アフターダーク」とか、池澤夏樹の「マシアス・ギリの失脚」を面白いと思える方ならいけるかも〜(^^);
----------------
梨木香歩は不思議ちゃん話が多いので、読むんなら「西の魔女が死んだ」→「りかさん」→「からくりからくさ」の順かな〜?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2008年10月28日 20時57分06秒
icon
「「女たちのジハード」」
> この人の「女たちのジハード」は最高ですよね。すばるさんも★がついてましたよね。
================
これは良かった。生き方の違う女性たちそれぞれを描いた短編集だったけど、かなり良く出来てましたね。
珍しいことにこれは購入した単行本でした。105円だけど(笑)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-