サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハマジンさん
2009年06月30日 13時27分39秒
icon
最終退行 池井戸 潤
今回の舞台は東京第一銀行羽田支店。中小零細企業のひしめく地域。
不良債権回収に悩む銀行は「貸し剥がし」にかかる。
保身と出世しかない支店長。ゼネコンとの癒着と裏資金の疑いが濃厚な元・頭取(現・会長)。
副支店長が果敢に不正を暴いていく。
**************************************
「最終退行」って、銀行で最後に店舗の鍵をしめることを言うんですね。
副支店長はいつも最終退行になるほど多忙だったけれど、支店長の横暴さから始まり、様々な出来事から次第に銀行そのものに嫌気がさしてくる。
その後はいつもの池井戸さんの金融ミステリーです。
M資金詐欺、貸し剥がしをした会社の社長の自殺と裁判、不倫、マネーロンダリングのからくり等等、
波乱に満ちた展開でテンポよくストーリーが進んでいきます。
今回はM資金のところで宝探しなんかも出てきて、冒険小説っぽくもあり、やっぱり面白かった!!
最高!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2009年06月30日 13時01分01秒
icon
「Re:雑談スレ0906 マイケルジャクソン」
> ハマジンさん
> 同級生の端くれに僕も加えておいてくださいね。
窓の雪さんも?あら!まぁ!それはそれは…嬉しいです〜よろしくお願いします(笑)
他に小室哲哉とか百恵ちゃん(彼女は早生まれだけど学年は同じ)
もいますね。
私も超のつく健康&美容おたくですので
「マイケルの分まで長生きしたいと思っています(泣)」icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 窓の雪さん
2009年06月29日 23時38分31秒
icon
群ようこ「無印結婚物語」
結婚。人生を左右するこの二文字。ここには結婚の、ためになる?事例が12個載っている。
面白かった。読みやすい文章なので、サッと読めた。ここに出てくるのはそこらにいる普通の人たちと、そこらにいる変な人たちだ。
結婚後も親に寄生するパラサイト夫婦、セックスに淡白な夫に悩まされる妻、条件にピッタリの理想の夫と結婚してみたらこんなはずじゃなかったという妻、勢いでタイプでない男性と結婚した妻、美人だけど金食い虫の妻と結婚した夫、妻の迷惑を考えずに会社の同僚を連れて帰ってくるかわいい夫、親戚付き合いの恐怖、等など、なかなか厳選された?事例たちではある。
読んでいて愉快だけど歯がゆいし、物悲しい気持ちにもなる。暮らし始めてみないとわからないんだから、結婚ってやっぱりギャンブルなのかも?とか思ってみたりする。
とても軽く、人生の重さを感じさせてくれる本だった。 -
from: れおさん
2009年06月29日 17時02分44秒
icon
「Re:雑談スレ0906 マイケルジャクソン」
マイケルのニュースをやっていた当日、もしかしたら死んではいないんじゃないか?って半信半疑でした。 時間が経つにつれ本当だという事が担当者に伝えられ、そういう状況を見ながらあぁ、ホントなんだ…って信じるしかない気持ちに変化していきました。 知ってる人が死ぬと、なんかねぇ〜icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2009年06月29日 14時48分24秒
icon
「Re:雑談スレ0906 マイケルジャクソン」
やっぱり「読書好き?」のメンバーはロートルね(笑)
”We are the world”は信じらんない顔ぶれだったね〜追悼特番でマイケルだけのオリジナルバージョンを聴いたけど、この曲に関してはオールスターバージョンが素晴らしい!
----------------
音楽界で全世界を巻き込む程の人ってあとはスティービーワンダーだけかも。
〓icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 窓の雪さん
2009年06月29日 12時59分18秒
icon
「Re:雑談スレ0906 マイケルジャクソン」
ハマジンさん
同級生の端くれに僕も加えておいてくださいね。
マイケルジャクソンはもう過去の人になっていましたね。英国での公演が実現したとしても往年の輝きを取り戻すことができたかどうか、疑わしいと思っています。彼のファンが嘆き悲しむ映像が、彼の衰えない人気を物語ってはいましたが、それも彼の過去の作品に対するものだろうと思っています。
歌とダンスのレッスンで、彼は僕よりも遥かに体力はあっただろうと思うけれど、健康さで勝負すれば僕の勝ちかな?(笑)
結果的には彼が望んだ整形手術が彼の寿命を縮めたのでしょう。鎮痛剤など、薬を常用していた原因はそこにあるのでしょうから。
そしてその陰には、彼の持つ人種的な劣等感があるのでしょう。彼くらいの才能があれば、「人種も、膚の色も関係ない。才能の差があるのみ!」と割り切って考えることもできたはずだし、そうしてほしかった。そう思う人は多いんじゃないかな?
昨夜は”We are the world”とそのメイキングの映像を見ていました。とても感動的でした。洋楽が好きならもっともっと感動できたかもしれない。当時、僕もレコードを一枚買いました。ほとんど聴かずにしまってあるけれど。
RIP MJicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2009年06月29日 12時19分00秒
icon
「Re:雑談スレ0906 マイケルジャクソン」
> 亡くなっちゃいましたね〜。私と同じ誕生日でした。
私とマイケルとマドンナは同級生でしたのよ(笑)
まぁマイケルは長生きしそうになかったけれど、やはり同年代の訃報は身につまされるね。
親が亡くなる年代から同級生が亡くなる歳になってきた(悲)
あと同窓会行くと、恩師が段々減ってきてますね。
毎回出席してくれる英語の先生はボケてきて、違う高校の会場に
行って待ってたり…。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 窓の雪さん
2009年06月29日 09時16分54秒
icon
宇江左真理「おちゃっぴい」
江戸の町を舞台にした連作短編集。以下同文かな?(笑)
=======================
放蕩息子であった菊次郎が心を入れ替えて商売を継いだところ、店は多額の借金を抱えていた。この危機を乗り越えるためには器量の悪い、しかし持参金つきの「おかね」を嫁にもらう必要があるが、菊次郎には他に惚れた女がいた。。。
=======================
後書きを読むと作者の初期作品のようです。作者は未熟な点がある、と言っておられますが、ほとんど気にはなりません。さすがにこの作者の傑作を読むときの「泣きながら笑える」レベルには至っていませんが。
菊次郎の選択の男らしいこと。格好良すぎて自分にはマネできません。◎にしたいけれど、連発しすぎも何なので○にしておきます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2009年06月29日 01時01分43秒
icon
「キネマの神様」原田マハ
「キネマの神様」原田マハ 文藝春秋
----------------
都心部にシネマコンプレックスを造るために奔走していた歩は、根も葉もない噂が元で会社を退職してしまう。
実家にはギャンブルと映画に夢中になり借金を繰り返す父とそれを嘆く母。
40女にそうそういい転職先が見つかる訳もなく時間だけが過ぎていく。
歩が書いた映画の評論を父が勝手に投稿してしまい意外な展開に…
----------------
全く期待せずに借りましたが面白かったです。文中で紹介されていた映画はほぼ全て観てましたからすんなり入っていけましたし。
----------------
ただ人物描写が甘く、印象が薄かったです。
それにひねりがなくて中盤以降は読まずとも展開が全て分かってしまいました。
話の軸になっている「ある映画」は個人的にはあんまり趣味じゃなかったんだけど確かにラストシーンは秀逸でした。
〓-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: れおさん
2009年06月28日 21時45分07秒