サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2010年10月31日 20時46分29秒
icon
「スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン」 小路幸也著
東京バンドワゴン「シー・ラブズ・ユー」の続編。シリーズになっているので一応買った本。
家族が増えて、関連する人も多少増えていく。前作の続きものとして気楽に読める本。
最後の解説で書かれているがお茶の間の連続テレビドラマにしたらよさそうな内容。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2010年10月30日 23時15分33秒
icon
「マンチュリアン・リポート」浅田二郎著
張作霖の爆殺の真相究明の勅命を受けた陸軍中尉・志津邦陽。北京、奉天(瀋陽)から陛下あての報告書の形で調査内容が語られる。
元西太后のお召列車であった張作霖の乗る列車の独白が挟まれ、列車の詳細と張作霖の心裏が語られる。
単独でもそれなりに面白いが、「中原の虹」、「蒼穹の昴」の続編として読めば更に内容理解が深まるだろう。
関東軍が張作霖を爆殺したという説が最有力だが、諸説もある。関東軍としては満州支配の上で邪魔だったかもしれないが、協力して満州の開発に望めば日本、満州、そして満州の人々にももっと利益は大きかったのではないか思っている。
「中原の虹」を読んだ人には是非読んで欲しい本。
息子の張学良や配下の将軍達の続編が待たれる。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2010年10月28日 01時08分26秒
icon
「雑談スレ 「十三人の刺客」」
久しぶりに映画を観てきました。
「十三人の刺客」観た方はいますかね?
面白かったんですが、最大の見せ場の宿場の決戦シーンがとにかく長過ぎ。13人vs200余名という設定も無理があるかな?(笑)
決戦に入るまでの展開は秀逸だっただけに惜しいなって感じ。
稲垣吾郎の演技が光ってましたが、バラエティーとかで知りすぎてるから暴君に見えてこないんだよね。
レンタルを待てばよかったかも(^^);
----------------
原作と映像のイメージがぴったりだったのは「釣りバカ日記」の谷啓演じる佐々木課長と、TVドラマの「ちびまる子ちゃん」のまる子やタマちゃん、モト冬樹演じるじいさんとかかな?
いずれも原作がマンガで、すでにある像を具現化するだけだからイメージ通りなのは当たり前か(笑)
----------------
「ノルウェーの森」が近日公開らしいけど、あの浮遊感を映像化しても、結局は原作同様に訳分からないもの(笑)になると思うんだが…
〓icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2010年10月27日 11時22分27秒
icon
「Re:ドラマ化映画化」
>映画の方は名優揃いでいい出来だったっす。広末涼子は好きじゃないけど…
広末なら志田未来ちゃんのほうがいいかもね〜。
小説原作のドラマ・映画評
①フリーター家を買う【放映中ドラマ】
主人公・二宮くん(嵐)◎ 「流星の絆」のお兄ちゃんは×だった。
母親・浅野温子 △美人すぎる。原作はもっと平凡な主婦って感じ
②インシテミル 【上映中映画】
綾瀬はるかと藤原達也 ○ ただし小説はカスだが。
③幻夜 【wowowで11月から】
深田恭子 えーっ…どうなの?×かなぁ。男優が思い出せず。
④ストロベリーナイト【csで11月から】
竹内結子 うーん… 大好きな女優さんだけどね。
原作と配役のイメージが合っていたと思うものを思い出してみると
「凍える牙」の木村佳乃は意外とよかった。
「仁JIN」の大沢たかおしと綾瀬はるかはぴったり。
あんまりないですね自分のイメージと合う配役ってね。
あと何かありますか〜icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2010年10月27日 11時03分47秒
icon
「Re:雑談スレ ひらひら」
>別れの場面で「ひらひらと手を振り」って文章表現に違和感
> 「バイバイと手を振り」じゃダメなのかね。
「ひらひらと手を振る」まででひとつのセンテンスとして完成されているのだと思いますね、あたしは。その時の場面で「バイバイ」が合わない場合もあるし。文学的表現ってやつ…?
そんなこと言ったら江国香織さんなんかすごいよ。
「ぽつぽつと」というところをわざとなんだろうけど
「つぽつぽと」なーんて書くからね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2010年10月26日 16時35分21秒
icon
「空白の叫び」(上中下巻) 貫井徳郎
「空白の叫び」(上中下巻) 貫井徳郎 文春文庫
----------------
実母を焼き殺した神原、女性教師を殺害した久藤、使用人の息子を撲殺した葛城。14歳で殺人者となった3人の少年が少年院で知り合う。
罪を犯した少年たちの心境の変化と、その後の彼らの生活を描く。
----------------
本作品は2001年から6年間連載された大作で、上巻が少年3人がそれぞれの殺人に至る経緯、中巻が少年院での出会い、下巻が少年院を出た後の物語になっています。
脇役と思われる登場人物までもがしっかりと繋がっています。そのあたりがミステリー仕立てになっていてかなり深いお話でした。
----------------
私は借りるタイミングが悪く中→上→下巻という変則読みになってしまいました。文庫本で読むなら是非とも順番通りにね。間違っても下巻からは読まないように!(笑)
〓-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2010年10月26日 14時26分18秒
icon
「Re:秘密・・・東野圭吾」
遅いよ〜(笑)
私は読書好きのきっかけになった東野の「手紙」を読んで「片想い」→「秘密」の順で読みました。もう6年も前。もちろんナナさんお勤めの図書館から借りて(笑)
あの頃の東野圭吾が一番脂乗りがいいと思いますわ。
----------------
にしてもなんで今頃TVドラマ化なのって感じだね。
映画の方は名優揃いでいい出来だったっす。広末涼子は好きじゃないけど…
〓icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ナナさん
2010年10月26日 11時00分18秒
icon
秘密・・・東野圭吾
随分前に広末涼子の主演で映画化され、ここ2週間位前から志田未来主演でドラマ化しています。原作は今まで読んでいなかったので・・・原作とドラマとどんなふうに違うのか読んでみました。ある日、母親と娘が母の実家へ帰省する途中、バスの転落事故で多数の人が死亡し、直子は藻奈美をかばって死んでしまう。藻奈美が昏睡状態から目覚めたが、目覚めたのは体は藻奈美、意識は直子だった・・・。とても面白かったと思いました。最後の最後まで、引っ張っていくところなんかは、さすが東野作品。こんなに面白かったのに、今まで読んでいなかったなんてもったいないことをしました。二重人格もの最近では、プラチナデータですが、この作品よりもずっと奥が深く、感動ものでした。
-
from: すばるさん
2010年10月25日 03時23分11秒
icon
「雑談スレ ひらひら」
前にも書き込んだと思うけど、別れの場面で「ひらひらと手を振り」って文章表現に違和感を覚えるのは私だけなの?(^^);
「バイバイと手を振り」じゃダメなのかね。バイバイはもう幼児語ではなく一般的に受け入れられていると思うんだが…
あとアタッシェケースもなんとかならんかな。
口語でアタッシェケースなんて聞いたことないし。
〓icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2010年10月24日 05時57分59秒