サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハマジンさん
2011/10/31 21:48:54
icon
化合 今野敏
すごく面白かったです。
2011年7月のわりと新しめの本です。
すばるさん、読んであらすじとかアップして〜
なかったら、ナナさんに頼んで買ってもらって〜
9月から看護大学の娘(あの子です)がずっと病院実習行ってて、今が一番きつい病院で、母娘で疲労のピークなんざます。
よって感想書く気力なし……えへっ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2011/10/31 21:43:48
-
from: ガレットさん
2011/10/31 14:53:58
icon
「ポリティコン 上・下」桐野夏生著
「ポリティコン 上・下」桐野夏生著
--------------------
長いっ。上下合わせて、800頁超えの大作。
理想郷「イワン村」で生きる人々の物語。
上巻は、人の身勝手さがドロドロと垂れ流されてる感じで、村の閉塞感とあいまって、
読んでて息苦しくなりました。
下巻の途中から主人公が、マヤという女の子に変わるのですが、その辺りから話のテンポも上がって
面白くなり最後まで一気に読めました。
全体を通して、主人公「東一」の節操の無さに呆れ返る一冊に仕上がっています。
決して、感動する本ではありませんが、過疎・高齢化・老老介護・農業経営と日本の抱える問題点満載です。
思ってたよりも良かったので、評価は○ってトコでしょう。
しかし、最後まで本の題名が覚えられませんでした。お馬鹿な私。
ボディコン?ポティコン?
題名が覚え難いのって、本としては致命傷だよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ハマジンさん
2011/10/31 14:00:20
icon
ボーイズ・ビー 桂望実
すばるさんが↓
>文句付けながらも結局全部読んでる(笑)
>どれを取っても「帯に短し襷に長し」なんだよね(^_^;)
>淡々としていて、大した盛り上がりもなくて…
と書いていらっしゃいます。
確かに「ハタラクオトメ」にしても「女たちのジハード」ほどの力強さはなく、"結局うまくいきましたチャンチャン!"的なまとまり方だし、アクの強さがない淡白感はあるね。
しかしこの「ボーイズ・ビー」はよかった。
母親を亡くした兄弟と、偏屈な靴職人とのふれあい。
先の読めちゃう感はありましたが、ひとつひとつのエピソードが丁寧に描かれていて、ふいにウルッとくるので困った。
重松清のように「泣かそう泣かそう」としていないところがいい。
この人、文章上手いと思う。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2011/10/30 10:32:56
icon
「平成猿蟹合戦図」吉田修一著(朝日新聞出版)
九州五島列島から生後すぐの子供を抱え東京歌舞伎町でホストをやっている夫真島朋生を訪ねてくる美月。秋田から出てきて韓国クラブでマネージャをやっている浜本順平。チェロ奏者の湊圭司は車で人を轢き殺し、罪を兄に代わってもらって演奏活動をしている。
まわりにはクラブのママ美姫や湊のマネージャ夕子にヤクザなどがいて、それぞれが仕事や生活のために動きまわる。
後半で浜本順平がひょんなことから出身地の秋田で衆議院議員に立候補し、選挙戦を繰り広げるなどドタバタ喜劇にも似たお話。
読んでみてくだらない本だと思ったが、喜劇映画を見るつもりで暇つぶしに気楽に読めばよいだろう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2011/10/29 15:57:48
icon
「鷺と雪」北村薫著(文春文庫)
昭和10年頃の東京、上流階級の女学生花村英子とそのお抱え運転手別宮(べつく)みつ子(ベッキーさんと呼んでいる)との日常で生じた不思議な事柄や事件に対し解明・解決していくお話。
レトロな感じのするミステリー、探偵小説といったところ。直木賞受賞作であるが、その前に出された「街の灯」、「玻璃の天」の続編。意外な展開、結末が続くが、最後の結末は非常に印象的。
以前に気になっていた本ですが、文庫本が出たので買って読みました。気になっていた本が文庫版で出てくると”おや!”と思いつい買ってしまいます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2011/10/29 03:26:58
icon
「アクセス」誉田哲也
「アクセス」誉田哲也 新潮社
------------
電話代金が無料になるというサイトに登録した若者たちが次々と奇怪な事件に巻き込まれ、自殺し、斬殺される。
◆誉田哲也のデビュー2作目。何て言ったらいいか…サイコホラー?まぁ、後に「ストロベリー・ナイト」に通ずるところもあって興味深い感じでした。ただ、お話は荒唐無稽で私はちょっとついてはいけませんでした。文章は上手いからホラー好きならそれなりに楽しめるかも…△-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ナナさん
2011/10/28 19:07:20
icon
この女・・・森絵都
すばるさんが絶賛していた作品です。ごめんなさい私的には凄く面白かったわとは、言えないかも知れない。「この女」というよりは「この男」って言うタイトルの方があっているよね。まあ女性作家作品としては、いい出来だとは思うけれども、なんせ140ページくらいまでだらだらとしていて、なんかピンとこなくて・・・すみません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆう - 2さん
2011/10/28 11:47:37
icon
「転迷ー隠蔽捜査4」今野敏
「転迷ー隠蔽捜査4」今野敏 (新潮社)
隠蔽捜査シリーズの最新刊です。
今回は、殺人事件、ひき逃げ、放火、娘と恋人との事など、盛りだくさんで・・・ いつもの竜崎さんが帰って来てくれました! やはり、彼はそうでなくちゃぁネ(笑)麻薬もからんでいて、麻取りとの駆け引きや他の省庁も関係しての大掛かりな話でした。
評価は、★です。でも、私は、このシリーズで一番好きなのは「果断ー隠蔽捜査2」ですね。。。 -
from: れおさん
2011/10/27 22:34:58