サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆう - 2さん
2012/07/31 14:46:34
icon
「影法師」百田尚樹
(講談社文庫)茅島藩の筆頭国家老、名倉彰蔵(勘一)は、消息を調べていた幼馴染の磯貝彦四郎が亡くなっていた事を知る・・・
下士の家から筆頭国家老にまで上り詰めた勘一、かたや中士の家に生まれ文武両道で将来を嘱望されていた彦四郎は貧乏の中、野たれ死ぬように亡くなった。二人の人生の明暗を分けた事件とは?
読みやすい文章でサクサク読めました。彦四郎はどうしてここまでできるのだろう?と思いましたが・・・ 影法師という題はなるほどと感心しました。(ネタバレになるので詳しくは書きませんが)
文庫本についている最後の袋とじ・・・私は読んで良かったです。私は泣くほどではありませんでしたが良い話だと思います。◎評価-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ナナさん
2012/07/30 16:20:50
icon
列島融解・・・濱嘉之
元警視庁公安や内閣調査室勤務の経験を生かし、「警視庁情報官」「世田谷駐在刑事」「電子の標的」など警視庁モノを、書いている作家さんで私が比較的好きな作家の1人です。今回のは、まさに今の政治を題材に書かれていますが、政治のことをあまり知らないで大人になった私には、ちょっと難しいところもありましたが、なんとか読破できたのは、やはり濱さんの経験をもとに書かれているから、読んでいても面白いのだと思います。似たような作品で、池井戸潤の「民王」がありますが、民王はパロディでおちゃらけでしたが、濱さんのこの作品は、今の自分達や、子ども達に向けて考えていかなければならない、真面目な作品でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2012/07/29 08:17:29
icon
「Re:「海賊とよばれた男」上・下 百田尚樹著 (講談社)」
夜を徹して本日朝8時に読了しました。
出光興産の出光佐三をここでは国岡商店の国岡鐵造としてフィクションとして書いています。
根が単純なのでこの手の話には弱く、いろいろ書きたいことは沢山ありますが、前回の途中経過に付け加えて書けば、長くなりそうなのでここでは差し控えます。
若い人や現役で活躍している人にはぜひ読んでもらいたい本です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: きょうちゃんさん
2012/07/28 00:20:28
icon
三匹のおっさん 有川浩
還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか!と、かつての悪がき三人組が自警団を結成。剣道の達人、柔道の達人、頭脳派の機械好き。痛快だ青春ありのなかなか面白い作品でした。
最近、小説じゃなくてエッセイばかり読んでたから、久しぶりにリフレッシュした。この、人の本読んだことなかったけど、もしかして児童向きかな?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2012/07/27 05:02:34
icon
「幸福な生活」百田尚樹●祥伝社
「残りもの」婚期を逃したわたし。残りものには福があるのことわざ通り、イケメン男性と結婚、幸せな新婚生活が始まった。ただ、なぜそんな彼が残りものだったのか…
◆スリラーありコメディありの18編からなる短編集。どんでん返しの「一行」が必ず最終ページに隠されている凝った作り。暇潰しにはお薦めです。
ただ、やっぱり作家としての力量が足りてないと言うか…「永遠の0」「ボックス!」と同じ、かなり残念感が漂いますね。途中からネタバレのものが大半。この作品に限らず、百田さんって一年くらい寝かせて推敲し直したらかなりいいと思うんだけど…(^_^;)
○評価です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2012/07/25 01:14:03
icon
「ハーモニー」伊藤計劃●早川書房
核戦争後の近未来、人々は徹底的に管理され、病気も争いもない「調和」の世界で生かされていた。
◆SFモノは何でもありになっちゃうんで、感情移入が出来なくてね…多分、アニメのガンダムやらエヴァンゲリオンやらがすんなり頭に入って、面白さを感じる人にとってはかなり面白いんだろうけど(^_^;)半分まで読んでやめました。
ただ、少なくとも冲方丁の「マルドゥック・スクランブル」よりもページはかなり進みましたが(笑)結果的には途中挫折。私には×でした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆう - 2さん
2012/07/22 18:42:03
icon
「曙光の街」今野敏
(文春文庫)元KGBのヴェクトルはヤクザの組長を暗殺するために再び日本に潜入する。ヴェクトルと組長の片腕となる兵藤、警視庁公安部の倉島の3人が中心の男たちのからみあいが描かれています。エレーナというロシアの美女も重要な存在です。隠蔽捜査や安積班シリーズなどとは違う雰囲気です。ハードボイルド系の作品なので好き嫌いが分かれると思います。サクサクとは読めましたが、私は○です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2012/07/22 14:58:30
icon
「海賊とよばれた男」上・下 百田尚樹著 (講談社)
上巻半分を読み終えたところです。帯を見て出光興産の創業者出光佐三の話だと思い早速買い込みました。ここでは国岡商店の国岡鐵造となっています。
第一章では昭和20年〜22年のお話。従業員・人を大切にする鐵造と戦後の混乱期従業員の首切りをせず、国内に一滴もない・入っても来ない石油販売への再建に取り組む過程が書かれています。国岡商店ではまさに人材は人財です。すごい理念と根性、取り組み、その人財を使いこなす鐵造に感心させられます。
この後は生い立ちと下巻ではいよいよイランの石油輸入の話になっていきます。
興味津津で読み進めています。
―----------------――
話としてしては聞いていましたが、記憶の片隅にあったものが百田尚樹の著作で出たので飛びつきました。
それにしても今日の危機の続く中、政界・財界にこのような信念を持つ人がいなのだろうかと思わされます。東日本大震災での東京電力にもこのような経営者・政治家がいれば従業員のみならず国民にも勇気と希望を与えてくれたのではないかとつくづく思う次第です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ナナさん
2012/07/20 13:47:12
icon
天使の爪上・下・・・大沢在昌
脳移植によって姿が変わったため、名前を神崎アスカとして麻薬取締官になり、かつての恋人・古芳とともに事件を解決していくお話。日本のやくざ、ロシアンマフィア、ロシア政府、警視庁、警察庁、CIAなど登場し、グロテスク盛りだくさんです。すばるさんもオススメしていましたが、最高に面白かったです。カタカナの多い名前の分ちょっと時間がかかりましたが、読後はすっきり感でかなり満足しました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2012/07/20 03:12:42
icon
「Re:「ジョーカー・ゲーム」、「ダブル・ジョーカー」 柳 広司著 (角川文庫)― 雑談です」
まるで忍者の現代版。現在の忍者は科学とインテリジェンスの塊のようなものです。
次々に起こることは普通の小説であれば取ってつけたようなストーリーになるだろうし、子供向けの冒険物語であればありうることだが、D機関と各国のスパイの間ではさもありなんと思わされます。
スパイの世界ではなく企業内、職場の中にこのような社員・同僚がいるかもしれないと思えばどんな気持ちになるだろうか?
しかし、このような知能、素質をもつ人間はスパイの世界だけでなく身近にもいるかもしれない、いやいるでしょう。
私も昔、知人に町内で農業をしているIさんと言う戦中スパイだったという人がいましたが(故人)、記憶力は並はずれていて、中国語もネイティブと聞いていました。
Iさんには少なからずお世話になりましたが、40年も前にこの本を読んでいればさらにいろいろお話を聞き、いろんな面で指導してもらえたのではないかと思いました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-