サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2013年01月31日 11時10分48秒
icon
「白い犬とブランコ 莫言自選短篇集」 莫言著 (NHK出版)
ノーベル文学賞を受賞した莫言の14篇からなる短篇集です。
1984年から1992年に書かれたものですが、改革開放前の人民公社の時代、大半が山東省の田舎を舞台にしたものです。
子供の時代は木の葉を食べ、樹の皮を食べ、それも食いつくすと幹を齧る生活もし、中農出身ということから小学は5年生で退学させられるといった経験など、あとがきに「飢餓とと孤独がわが創作の財産である」で述べていますが、各篇それらが色濃く漂っているように思えます。
この中の「夜の漁」は、叔父とクリークにカニを捕りに行く話ですが、数年前にNHKの中国語ラジオ講座でもありましたので懐かしく読みました。この篇だけは奇怪な、ファンタジーのような不思議な大人の童話のようなお話です。
-----------------------------
莫言がこれらを書いた時期、1986年から1991年まで私は中国を担当していて、毎年、4か月ほど北京で生活していました。
初めて北京へ行った1986年(昭和61年)は昭和20年後半の日本に似ていて子供のころの世界にタイムスリップしたような、非常な懐かしさを覚えました。高度成長を終えた日本に比べ本当に貧しく、質素で純朴な世界でした。
帰りのJALに乗った時は「あ~ここはもう日本だ」と感じたことが思い出されます。。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2013年01月29日 19時43分48秒
icon
池井戸さんは直木賞受賞前から「読書好き?」掲示板では話題に事欠かない 作家さんでした。
参考までに私の読んだ池井戸作品を時系列で…
------------
★「空跳ぶタイヤ」
◎「オレたちバブル入行組」 ★「銀行総務特命」
★「銀行仕置人」
★「仇敵」
◎「果つる底なき」
○「不祥事」
×「MIST」
×「株価暴落」
△「銀行狐」
★「オレたち花のバブル組」 ○「BT'63」
◎「鉄の骨」
○「民王」
★「下町ロケット」
◎「かばん屋の相続」
★「ルーズヴェルト・ゲーム」
★「ロスジェネの逆襲」
◎「七つの会議」
------------
こんな感じ(^^)
ロスジェネ読む前にバブル2冊は必須です。
順位付けはかなり難しい(笑)何はともあれ、★作品は間違いない面白さ。池井戸ワールドへ、いらっしゃ~い!(^^)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2013年01月29日 19時20分33秒
icon
「七つの会議」池井戸潤●日本経済新聞出版社
トップセールスマンだったエリート課長・坂戸をパワハラで社内委員会に訴えたのは、万年係長・八角だった。彼らの間に何があったのか?◆さすが池井戸さん、外さないね~♪なまら面白かった!始まりはわずか数円のネジ一本。それが社の存続を左右する運命のカギとなります。中盤過ぎからそのからくりが分かってくると、創作小説なのに「こんなに事が大きくなってしまって…一体どうなってしまうんだ~」とかなり当事者気分(^_^;)多分、似たような話は実際にあるんだろうなぁ…怖い怖い。◎評価です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆう - 2さん
2013年01月28日 15時49分19秒
icon
「欠落」今野敏・(講談社)
同期シリーズ第二弾です。特殊班に配属になったばかりの女刑事・大石は立てこもり事件で人質にされている女性の身代わりとして拉致されてしまう。大石は宇田川の同期で、蘇我も交えて3人で食事をしたこともある仲だった。宇田川は彼女の身を案じているがどうすることもできない。そんなときに警察を懲戒免職になり姿をくらましている同期の蘇我から連絡が入る。宇田川達は捜査している殺人事件の被害者の身元が分からず被害者を特定できない。同じような未解決事件が過去に2件あった事に気付くのだが・・・
前作と同じようにサクサクと読めました。植松と土岐の同期コンビも良かったです。◎
--------
今年は今野敏さんのデビュー35年だそうで、新刊が続々と刊行されるそうです。
2月に安積班シリーズ、5月に報道記者を描くシリーズ第三弾、6月に隠蔽捜査シリーズだそうです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2013年01月27日 19時46分51秒
icon
「原生林の森の司」赤江爆著 (文芸春秋)
7篇からなる短篇集です。
「原生林の森の司」、「ハエン縣の灰」、「黒堂」、「睡(ねむり)木語り」、「地下上申の森」、「バンガローの森」からなっています。
いずれもものありげで、不思議で、奇妙な多少ホラーなお話です。
暇潰しに興味本位に読めば面白い本でした。
--------------------------
古書店で見つけた本です。箱入りで傷みのない、昭和55年の初版本。
赤江爆は初めて読みました。
よくわかりませんが、著者の「正倉院の矢」も同時に買ってきました。これも短篇集のようです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2013年01月25日 22時23分49秒
icon
「しあわせ中国 盛世2013年」 陳冠中著 (新潮社)
2013年日本を含む欧米諸国は経済が極端に落ち込む氷河期(「氷炎期」)に入ったが、中国はどういうわけか影響を受けず政府の行う「盛世」政策で世の中は幸せ一色になる。
国民の「幸福度」は世界でトップに。
これは一体「良き地獄か、偽の天国か?」
しかし、何かおかしい。それに気付いた何人かがいた。
著者は上海生まれの香港人。中国では発禁処分を受けた本です。
GDP世界第2位になり、TVで見る大都市は繁栄そのものに見えますが、腐敗と地方での騒動・暴動、環境汚染や健康問題、貧富の差、言論・民主化や社会保障などでは大きな問題を抱えています。
そして、自国民、世界や日本に対しては何とも根拠が疑われる自己中心的な主張や論理、歴史の改ざんや資源や領土に対する貪欲な政策など今でもおかしいのですが、「幸せ一色」に見える中国を書きながら現実の中国の実態を描いているところがおもしろく、当局が神経質になったのではと感じます。
--------------------------------------
現代中国に関心のある人には面白いと思いますが、でない人には意見の分かれる(おもしろい・つまらない)本でしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2013年01月24日 21時15分37秒
icon
勿論、毎日じゃないですが、少しでも異変を感じたらサプリ+ビタミンCドリンクで乗り切ってます。正直、それが一番安いですわ。
>>映画の「レ・ミゼラブル」が見たくて、いそいそとお出か けしたところ、感染してしまいました。 ちなみに映画は良かったですよ。 私はもちろん号泣ですが(想定内)
ミュージカル仕立てって聞きましたので私は無理ですね。演劇も無理ですもん!(^_^;)
実生活にはあまりあり得ない「声を張り上げる」って部分でサブイボ状態。とても鑑賞出来ないっす。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ガレットさん
2013年01月24日 15時21分55秒
icon
スポーツジムで一年中、元気な人がいるのですが
「ビタミン剤を飲んでるから風邪を引かない!」って豪語しておりました。
その時は、まさかね~。と思っていましたが・・・・ここにもビタミン愛好家がいるとは!
それも一日12錠って・・・。おやつ代わりに食べてるでしょ!すばるさん。
私も早速、今日ビタミン剤を薬局に買いに行きます。
私は、人ごみが苦手なのでお正月でも初売りとかには出掛けないのですが
映画の「レ・ミゼラブル」が見たくて、いそいそとお出かけしたところ、感染してしまいました。
ちなみに映画は良かったですよ。
私はもちろん号泣ですが(想定内)、結構、年輩の男性の方も泣いていたので驚きました。
お時間のある人は是非どうぞ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2013年01月23日 22時53分27秒
icon
ガレットさん、お久しぶりです~
年末から、数回、街中の雑踏に揉まれました。人の数に圧倒されてどっと疲れました。ありゃインフルエンザでも何でも貰うわね~(^_^;)世の会社員の皆さんは大変だわ。
今の私の生活で、他人と接するのは会社の待ち合い室でせいぜい10人かそこら。あとは営業車の中だけだしね。
ウイルス性腸炎に効くかどうかは分からないけど、とにかく少しでも異変を感じたらビタミンCサプリを飲んでます。コンビニで60日分400円くらいで売ってるやつ。一日2~3錠ってのを2時間に1錠、つまり一日12錠ペースで飲んでます~(笑)
余剰分は排尿されるし、眠気もないし、GOODです!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ガレットさん
2013年01月23日 17時04分07秒
icon
最近の読書
「新しい靴を買わなくちゃ」北川悦吏子 評価:○
中山美穂と向井理が主演した、映画の原作本。
自分を中山美穂に置き換えて、勝手に想像しながら読んだので楽しかったです。
2時間あれば読めるし、30代以上の女性の息抜きには最適です。
「あなたが愛した記憶」誉田哲也 /評価△
殺人×ファンタジーの作品。
ちなみに、×人目に殺された被害者の名前が私と同じで(涙)
それも、ひどい殺され方だし・・・。
一人でテンション下げてしまいました。そういう事ってありますよね・・・。
「傷だらけの果実」新堂 冬樹 評価:×
整形して美しくなった女性と、女優をマネジメントして成功をしたい男の物語。
唯一良かったのは、整形の術後の状態が書いてあって
これがまあ、あまりに痛そうで、恐ろしかったです。
これを読んだら、安易に整形なんてできませんね。
---------------------------------------------------
お久しぶりです。
最近、すばるさんお勧めの「読者メーター」を少しずつ使えるようになりました。
確かに読本管理するのに便利ですね。
正月明けて、今流行のウイルス性腸炎に感染してしまい寝込んでました。
今回のウイルスは本当にキツイですよ。
内臓が痛くて痛くて(涙)丸2日間、痛さでうめき続け、食べることも寝ることもままならず、
本当に死ぬかと思いました。皆さん本当にお気をつけ下さい!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-