新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2013年07月31日 12時56分33秒

    icon

    「脊粱山脈」 乙川優三郎著 (新潮社)

    戦後の子供のころを思い出させる作品です。後半まで読み進めたところてす。

     主人公は上海から復員してきて、故郷への列車の中で世話になった木地師のことから話は始ります。

     復員して御徒町で用心棒をした飲み屋のママや、その後叔父の遺産を継いで気ままな生活になりながらも、木地師(ろくろで木をくりぬいて椀や盆、こけしなどを作る工作人)、に興味を持って木地師のことを調査して歩く物語になっています。

     その中で、御徒町のママや木地師の調査で知り合った女性との深い仲もあって、これはあまり好きではないのですが、その後の展開に興味がそそられます。

     いい作品とは思いますが、金持ちになった男の振るまいとして何かやるせなさをを感じました。
     私は金はないものの極楽蜻蛉の生活を送っていますので、ちょつとは参考になります。

     著者は戦後の1953年生まれ。もの心ついた頃はもう日本は戦後の面影の少ない時代でしょうが、よく書けているのは歴史私小説を書いていきた筆者の力ではないでしょうか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2013年07月25日 00時30分47秒

    icon

    「北の狩人」(上・下)大沢在昌●幻冬舎文庫20130725

    新宿に北国出身という謎の男が現れる。歌舞伎町で十年以上も前に潰れた暴力団のことを聞き回る男に不穏な気配を感じた新宿署の刑事・佐江はその男をマークするのだが…
    ◆殺人事件の真相を探るべく新宿を捜索する男の話。まだポケベルが幅を聞かせていた頃の時代設定でした。
    サクサクと読みやすくあっという間に読了しましたが、後半は素人の小娘の言葉から国際的な事件に結び付けたりかなり安直な展開でした。
    「新宿鮫」シリーズよりは好きかも。でも評価としては△まで。いかんせん幻冬舎に面白いものなし!(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2013年07月19日 22時09分42秒

    icon

    いえ、初耳かも。桜木紫乃さんは字面を見たことはあるけど…
    いずれにしても、直木賞と芥川賞はもう結構です~(^_^;)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ゆう - 2さん

    2013年07月19日 14時44分43秒

    icon

    恥ずかしながら私は、芥川賞・直木賞の受賞作家さんは
    初めて名前を聞く方々でした。
    受賞作が決まってから、まだ本屋さんに行っていませんが
    メインの売り場に並んでいるのでしょうか?


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: れおさん

    2013年07月19日 13時13分32秒

    icon

    芥川賞・直木賞

    私が腹痛でドタバタしているうちに決まっていたのね。 藤野可織さんが芥川賞で桜木紫乃さんが直木賞。 おめでとうございます! 桜木さんは北海道生まれだそうだけど、北海道では有名な作家さんなの?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ゆう - 2さん

    2013年07月16日 13時05分15秒

    icon

    私も見ました。「半沢直樹」と「七つの会議」池井戸作品が2つもドラマになってうれしいです。
    「半沢直樹」は視聴率いいみたいですね。私としては面白いけれど、なんだか原作と違っているところが多いような? 私はNHKの「七つの会議」の方が好きかも~?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    れお

  • from: すばるさん

    2013年07月16日 12時10分41秒

    icon

    テレビドラマの「七つの会議」…これって、私らは原作を知ってるから落ち着いて見られるけど、かなり複雑なお話だからね~(^_^;)
    筋を知らない人がいきなりドラマ見て分かるのかな~?視聴率無視のNHKならではってやつですね。(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: すばるさん

    2013年07月16日 04時35分25秒

    icon

    東山君?いい演技するね。
    やっぱ歳を重ねると味が出るね~

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2013年07月16日 02時06分07秒

    icon

    「天祐なり」下巻を読み終えました。
     下巻は高橋是清が日本銀行に入り、総裁を務め、大蔵大臣(一時は総理)として活躍するお話です。

     日露戦争で資金の調達のため欧米を飛び回り、第一次大戦後の不景気、銀行の取り付け騒ぎ、関東大震災、世界恐慌、日本の軍事費の天井知らずの膨張、膨らむ一方の国債発行残高など、手に汗握る展開になります。

     ただ、金融関連の知識が少し必要になりますが、著者は銀行・証券でのプロでもありましたのでよく書けていると思います。

     是清が2.26事件で倒れるまでの状況は、国債残高がGDPの2倍、1000兆円を超した今日(毎年10兆円を返済していても元本だけで100年かかる計算ですが、インフレに応じた利子の上昇があると下手をすれば税収全部を返済に充てなければならないという危険性をはらんでいる)、軍部の膨張こそないものの良く似たところがあります。

     今の政府の政策について、アベノミックスが白と出るか黒となるか、同じように手に汗握る展開が予想される本です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: れおさん

    2013年07月15日 23時00分57秒

    icon

    ハゲタカ、もう一度観たい! NHKのドラマはCMがないから落ち着いて観れるからね。 民放のはCMで興醒めしてしまったり、なんだかうるさいなと感じたりするんだ。だからほとんど観ない。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon