新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: すばるさん

    2006年06月17日 17時21分24秒

    icon

    唯川恵「今夜は心だけ抱いて」

    唯川恵「今夜は心だけ抱いて」
    朝日新聞社

    完読。超面白かった。ここ数年溯っても、三本指に入ります。
    まぁ、1位は揺るぎなく沢木耕太郎さんの「凍」、
    2位に東野圭吾さんの「容疑者xの献身」か、
    「さまよう刃」あたりだったのですが、順列が変りそうです。(笑)

    彼女の文体は結構好きで、一時期集中して読んだんですが、
    直後の感想が◎なのに、数ヶ月後にはストーリーを思い出せなかったんです。
    1冊たりとも。(^^;;;
    それで、恋愛小説って、こんなものなんだと見切りをつけていました。

    この本も、図書館の方から勧められた時に、
    「唯川恵さんは、もういいかなって感じですねぇ…」と一度断ったんです。
    「これは、今までとかなり違いますよ。面白かったです。
    貸し出し予約が入っている本なんですけど、
    その方が、まだ前の本を読み終わっていないので…
    Nさん、読むの滅茶苦茶早いですから、どうかと思って…」
    そう言われて、中を開いたら、文字数も多くなく1〜2日で片付きそうだったので、
    借りてみたんですけれど…読んで良かった〜!!!!!!!!!

    12年前に離婚して別れていた17歳の娘と同居する事になった47歳の柊子。
    エレベーターの落下事故で(シンドラー社製とは書いてなかった…(^^;)
    2人の心が入れ替わってしまいます。

    展開としては、東野圭吾さんの「秘密」と同じです。
    まぁ、あちらは母親が死んでしまうんですが。
    (この作品もとても面白かったですよ)

    若さがあればやり直せるのか?老いると希望がなくなるのか?
    色んな事を考えさせられる作品です。

    ラストは、安直になってほしくないと願ってましたが、落とし所も巧い!
    元々、流れるような美しい文章を書く作家さんなんで、好きでしたが、
    唯川さんの新境地ですね。
    年を重ねてこそ書ける、そういう物は確かにあると思いました。
    これは、お勧めします。特に中年層には。(^^;;;

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件