新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: すばるさん

    2006年09月08日 18時11分26秒

    icon

    「口笛吹いて」 重松清

    「口笛吹いて」 重松清 文春文庫

    重松さんにしては珍しく、大人を題材にした短編集。
    仕事に希望を失った男、子会社に飛ばされたされた男、離婚寸前の男…
    正直言って、面白くありませんでした。
    5編目の「グッド・ラック」なんて、眠りそうになりました。

    やっぱり、重松さんは小中高生のいじめなんかをを題材にしたものが
    断然ですね。

    過去、14冊読みましたけど、
    上位は変らず「日曜日の夕刊」「ビタミンF」「卒業」ですね。

    その下に「きみの友だち」「流星ワゴン」「トワイライト」と、
    ギリギリで「いとしのヒナゴン」かな?

    で、期待外れだったのが
    今回の作品、「疾走」「エイジ」「小さき者へ」
    「見張り塔からずっと」「半パン・デイズ」「その日の前に」
    これらは、もうあらすじさえ言えません。(^^;;;

    う〜ん…今回は安全パイ狙いで伊坂幸太郎と重松清と
    今読んでいる東野圭吾を借りたんだけど、3冊とも
    見事にすかされました。(笑)

    ショートショートでいいから、短編集を映画にして欲しいなぁ。
    「せっちゃん」とか「カーネーション」「仰げば尊し」とか…
    ボロボロ泣いてみたいですよ。(笑)

    余談ですが、今朝、会社に行ったら私の車(タクシー)が帰っていない。
    なんと、稚内まで行ったらしいです。380km、7万円!(^^;;;
    こういう客、乗せてみてー!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件