サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すばるさん
2006年09月17日 04時54分23秒
icon
「マークスの山」 高村薫
「マークスの山」 高村薫 早川書房
13年前の作品です。とある殺人事件を追ううちに
闇に隠された某大学を卒業したエリートたちの過去が露わになる。
毎度の事ながら、重厚な作品ですが、面白いのとは別です。
高村作品を読むのは「リヴィエラを撃て」「レディ・ジョーカー」に続いて、
3度目になりますが、いずれも重厚で読み応えは抜群なのですが、
面白さに欠ける気がします。…じゃ、意味ねーじゃん!(笑)
福井晴敏さんが、高村薫さんの作品で「小説の書き方を学んだ」と
インタビューに答えていました。
まさにその通りで、高村作品にスピード感と娯楽性を加味したのが
福井作品と言う感じですね。
いずれにしても、この「マークスの山」は直木賞作品ですけど、
お勧めは出来ません。ちなみに、前回の「女たちのジハード」も…
まぁ「号泣する準備はできていた」なんて駄作が受ける賞ですから、
高々知れていますわ。
今日からは、もっと古い作品、あの「日本沈没」です。
にしても、土日はアクセス数が少ないなぁ…
如何に、オフィスで見ているかってとこでしょうね。
私もそうでした。(笑)
ファイターズが0.5ゲーム差の2位。俄然盛り上がって参りました。
北海道では「朝までファイターズ」と称して、ホームゲームを
明け方3〜5時に、面白くないところをバンバン省いた
縮小板の録画中継があります。これが結構テキトー臭くて面白い!
とにかく、1時間半なり2時間に納めてしまって流すのなら、
ゴールデンタイムでも、結構視聴率取れると思うけどね。
ちょっと、北海道テレビ放送に御意見しようかな?(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件