新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: すばるさん

    2006年12月25日 23時21分07秒

    icon

    「ネバーランド」 恩田陸

    「ネバーランド」 恩田陸 集英社文庫

    鬼門、恩田陸!と構えて読みましたけど、今まで読んだ中で一番良かったです。
    と言っても、肌に合わないことは自覚していますから、
    まだ4冊目なんだけどね。(笑)
    でも、「夜のピクニック」より断然好き。

    冬休みに、帰郷せず、寮に居残る3人の高校生+1人が、
    お互いの秘密を少しずつ知りながら、
    次第に絆を強めていくと言ったストーリーです。

    ちゃんと物語にメリハリがあって、面白かったです。
    「夜のピクニック」の5年前の作品らしいです。作者のあとがきに、
    今、同じ物を書いたらもっと、クールになるとありました。
    その辺が、逆に肌に合わないのかも…(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: すばるさん

2006年12月28日 22時49分37秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
> そういえばよく考えてみると、私が直接顔を見たことのある作家さんというのは
> 恩田陸さんだけなんですよね。
> 好きだったらよかったのに……。

直接!ですか?(笑)
サイン会?あっ、試写会かな?
結構、著者近景で顔写真が出ていますよね。

川上弘美さん、おしとやかそうでした。
村上春樹さん、東野圭吾さん、重松清さんは、見ない方が良かった。(笑)
まぁ、ミーハー主義でもないし、サイン集めの趣味もないんで
関係ないですけれど。

ちなみに、ネームカードのイラストは、私が実際にタクシーの
ヘッドレストにお客様に向けて掲げているものです。
似ているって言われますよ。こんな顔です。
そりゃあね、絵が描ける者の特権ですから、
少しは、実物よりもよく描いてます。少しはね…(^^;;;

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: mizuさん

2006年12月28日 22時31分46秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
> 「夜のピクニック」の歩行祭ってのは、もしかしたら、
> 北海道北見市の北斗高校の強行遠足がヒントになっているかもしれませんね。
> NHKの青春アーカイブと言うドキュメンタリー番組でも紹介された
> 北斗高の名物行事です。
> 私はこの学校のグランドを横切って小学校に通っていました。(笑)

ああ、モデルがあるらしいということは試写会で言っていました。
そこだったかどうかはちょっと覚えてないですけど。
そういえばよく考えてみると、私が直接顔を見たことのある作家さんというのは
恩田陸さんだけなんですよね。
好きだったらよかったのに……。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2006年12月28日 22時11分25秒

icon

「Re:Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
「夜のピクニック」の歩行祭ってのは、もしかしたら、
北海道北見市の北斗高校の強行遠足がヒントになっているかもしれませんね。
NHKの青春アーカイブと言うドキュメンタリー番組でも紹介された
北斗高の名物行事です。
私はこの学校のグランドを横切って小学校に通っていました。(笑)

> 重松清さんも好きだとか言っておきながら、読んだのはまだ二作品きり。
> そのリストを参考に読書を進めてみます。

重松清さんの作品は15冊読んでいました。

ビタミンF(短編集・「セッちゃん」に、人の親として胸が詰まりました。)
卒業(短編集・「まゆみのマーチ」「あおげば尊し」に涙!)
日曜日の夕刊(短編集・「チマ男とガサ子」「カーネーション」いいです!)
きみの友だち(松葉杖を使う事になった少女の心の変化を追った長編)
流星ワゴン(ワゴン車に乗った親子の幽霊とタイムスリップするという長編)

私がお勧めするのは上記の5作品。

いとしのヒナゴン(ワンマン町長の町興し奮闘記)
トワイライト(タイムカプセルを掘り起こすために集まったクラスメイトは…)
疾走(広島で、キリスト教で…え〜と…長編(笑)

あらすじとかが頭に残っているのはここまでですね。(笑)

エイジ
ナイフ
見張り塔からずっと
半パン・デイズ
その日の前に
口笛吹いて
小さき者へ

これらは、忘れてしまいました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: mizuさん

2006年12月28日 08時19分54秒

icon

「Re:Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
あと読んだのは、「六番目の小夜子」と「夜のピクニック」です。
「六番目の小夜子」は、クエスチョンマークが三つくらい浮かんだまま、
今も消えていません。
「夜のピクニック」は、歩行祭という舞台装置だけは面白かったと思います。
無料の試写会のチケットをもらったので映画も観ましたけど、
いや、映画は更に受け付けなかったです……。
「ライオンハート」は、その中では割とよかったです。
それでも、割と、なんですけど。

森絵都さんは未読です。
重松清さんも好きだとか言っておきながら、読んだのはまだ二作品きり。
そのリストを参考に読書を進めてみます。

ペンネームの響きだけで売れてるというのは、言い過ぎかと(笑)。
でも恩田陸さんというのは確かにいい名前ですね。格好いい。
どこがよいのか判らないながらも、更に次を読んで本当のところを確かめてみたいと
感じさせられる不思議な作家さんでもあります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2006年12月27日 18時11分59秒

icon

「Re:Re:「ネバーランド」 恩田陸」
mizuさん、ど〜も!

今、帰宅して開いてみたら、5万アクセス突破しました〜!
なんか、加速度的に早くなっていますね。
ネット検索で引っかかるようになったのかな?いい調子ですね。
でも、もっともっと、面白本の情報欲しいなぁ〜

>三作品読みましたけど、私も恩田陸さんの良さは未だよく判りません。
>でも、一般の評価は高いですよね。
>恩田陸さんの良さを知っている人がいれば、教えていただきたいです……。
>あ、でも「ライオンハート」は少しだけどきどきしました。

私が読んだのは
「夜のピクニック」(何で売れたかが分からないです)
「夏の名残の薔薇」(面白くなかった〜!)
「劫尽童女」(最低でした!)
「ネバーランド」(これが、一番ましでした)の4作品。
mizuさんは「ライオンハート」以外、何を読みました?

ペンネームの響きで売れてると思うのは私だけなのかなぁ?(笑)
正直、面白くないですもの。物語に起伏がなくて。全然ワクワクしないし…
江國香織さんしかり、桂望実さんしかりなんだけどね…

森絵都さんの「DIVE!!」なんかで盛り上がろうよ!
飛沫(しぶき)くんのダイビングの結果場面なんてシビれるよ!
「ヨッシャ〜!!!!!!!!!!」って、握りこぶしでさ!(笑)

そう言えば、重松清さんの「卒業」の文庫本が出ましたね。
これはお勧めです。極論を言えば、重松作品は
「ビタミンF」「日曜日の夕刊」「卒業」の
短編集3作品に尽きるかなと思っています。

長編なら「疾走」「流星ワゴン」「トワイライト」ですかね。
個人的には「きみの友だち」って、結構好きなんですよね。
ラストは正直、ホロッときました。(^^;

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: mizuさん

2006年12月27日 09時32分55秒

icon

「Re:「ネバーランド」 恩田陸」
三作品読みましたけど、私も恩田陸さんの良さは未だよく判りません。
でも、一般の評価は高いですよね。
恩田陸さんの良さを知っている人がいれば、教えていただきたいです……。

あ、でも「ライオンハート」は少しだけどきどきしました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト