サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: テーラーさん
2007年01月25日 23時10分51秒
コメント: 全3件
from: テーラーさん
2007年01月27日 12時24分48秒
icon
「移動中には」
岡嶋二人なんて読んでます。まぁ有名なのは99%の誘拐ですね。 ちなみに北海道の食物ですが。やはり魚はホッケでしょ!料理屋に入ったは客の皆全員がホッケを摘んでますからね。私もたまにデパートで半身の干したのを1500円で買ってきます。無性に食べたくなると。後はカニと岩牡蠣だな。友人が利尻出なんで、よく昆布はもらいます。絶品。北海道ハム球団に数人の友人がいるんですが、連中いわく蟹はたけーーど。と驚いていました。でも街道沿いの定食屋に入ったホッケ定食に付いていたイカソウメンは涙もの。東京ならこれだけで勝負できるのにだべさ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年01月26日 22時23分26秒
icon
「 」
> 定山渓、富良野、札幌、層雲峡、小樽 行った先の米はどこもマズカッタです。
まぁ、あたりはずれの問題ですよ。観光地の大手ホテルの食事は
まずいと相場は決まっています。北海道の場合は、民宿の方がましですよ。
魚は、北海道は日本一美味いですよ。失礼な!(笑)
要するに、ちゃんとした時期にちゃんとしたものを食うことです。
旬のものをって事ですよ。
今なら、たら、牡蠣だね。ごっこもいい。美味いですよ。深海魚です。
むかしの道産米はまずかったですが、きららあたりから変わってきました。
炊き立ては本州の米所のものと遜色ないです。
ただ、冷えて、水分が飛んでしまうと、途端にまずくなってましたけどね。
最近出た八十八(おぼろづき)と言うお米は、
冷解凍しても、お弁当やおにぎりで冷えても美味いですよ。
塩分を控えるにしても…薄味の方が好きだし。
さすがに、酒の我慢は無理ですわ。(笑)
元々、つまみ無しで、お酒だけグイグイ飲む方ですから…
今日も、焼酎のストレートをマグカップで、水なし、つまみなし。(^^)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年01月27日 21時04分33秒
icon
「 」
> 岡嶋二人なんて読んでます。まぁ有名なのは99%の誘拐ですね。
私が読んだのはそれだけ。調べたら、ちょうど昨年の今日読了。(^^)
でも、それ以来、岡嶋さんの作品には食指が動かない…(^^;;;
> 私もたまにデパートで半身の干したのを1500円で買ってきます。
え”〜!1500円ってか?ホッケだよね?金箔まいてあるの?(笑)
こっちの居酒屋で、焼きホッケが1000円越えたら、客が怒り出すさ。
スーパーなら2枚で500円。寿都(すっつ)とか行ったら、
スチロール箱で15匹くらい入って3000円くらいだったかな?
1000円を越える魚って言ったら、キンキくらいじゃないかな?煮付け美味い!
昔は、家族の中で父親しか食べられなかった尊いお魚です。
> 連中いわく蟹はたけーーど。と驚いていました。
確かにカニは高いですね。半分はボッタクリだけど。
一番美味いのは、やはり毛ガニのメスです。次がタラバかなぁ?
でも、タラバとか花咲ガニはカニじゃなくて、ヤドカリの仲間です。
昔、旭川に住んでいた頃、アパートの横のスーパーの駐車場で、
アマチュア無線仲間が茹でた毛ガニを売ってて、
1000円で10パイとかくれるの。明らかに噴火湾の密猟ガニよ!(^^;
本当は獲っちゃいけない、卵が一杯入ったメスまで…
そこで、毛ガニは一生分食いました。(笑)
> 勝負できるのにだべさ。
変!(笑)
カニは雑食でね。人間も食うのよ。
よく、漁業中に海に転落して…ってニュースがあるじゃない?
ウソウソ!やってんのよ!どこの世界にも生意気な奴はいるから…(^^;
…だって、漁師のオッチャンから聞いたんだもん!
あっ、これ、オフレコでね!よろしく〜(^^;;;
>> 今日から池澤夏樹さんの本に取り掛かりましたけど、
>> 外国が舞台のものは、やはり取っ付きづらいです。
>
>でも、池澤夏樹の「花を運ぶ妹」、嵌まりそうかもしれない!(^^;;;
>50pくらいを過ぎた頃から、強烈に面白くなってきました。
まじ!面白いです。最後の方を覗き見ようと思ったくらい。
推理小説じゃないのにね。(笑)
あと半分くらいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト