サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すばるさん
2007年01月27日 22時32分55秒
icon
言いたい放題
和気藹藹ってのは望むところなんだけれどね。
かなり前に参加していた掲示板も、和気藹藹が度を越してしまって、
発言数の多い人と親しくなければ入れない状態だったんですよ。
まぁ、私はそういうのは嫌いだし、一匹狼的な要素を持ちあわせているので、
(カッコいい〜!野良猫と言い換えておきます(笑)
とっとと退散しましたが、それはそれで寂しいですわね。
滅多やたらにスレッドを立てても仕方がないし、
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:は、さすがにみっともないので
題名の部分は空白、もしくはスペースキーを一回押しての空白ってことで。
本の情報を知りたいのに、何だよ〜って事態は避けたいです。
で、だ!右の足首が猛烈に痛い。
また、痛風再来かも。明日の朝が怖いです。(^^;;;-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: テーラーさん
2007年01月27日 23時26分30秒
icon
「なるほど」
了解致しました(^!^)y~ ちなみに岡嶋二人なんですが、代表作は クラインの壺。 なるもので、とりあえず読破はしましたが、うーん 今となっては鮮明さに欠けましたね。 ちなみにヒョンなことから鯨統一朗なる人の なんか原始人なんとか という本を読みましたが 全く内容なく時間返せって わけでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年01月29日 03時47分29秒
icon
「 」
全然、読書には関係ないです。ゴメンね。
でも、なんか、お役人と一般人の考え方の差を、ぶちまけたかったのですよ。
札幌では、今頃になってノルディック世界選手権の宣伝広報やっています。
遅いって。ホントにお役所仕事だよなぁって呆れています。(笑)
一番派手なジャンプ競技の大きな大会でさえ、人が集まらないってのに、
地味な距離とか複合じゃ見に来ないよ。寒いもん!(^^;
温まれる場所があるなんて、最近になって知ったし。
普通、訳の分からないそんな競技見るために、白旗山には行かないっす。
道産子の常識で考えたって遭難すると思うさ。(^^;;;
で、残念なのはバイアスロンはやらないらしくてね。
距離を走って、ライフルで的を撃つやつです。あれなら見たいのに…!(笑)
もう20年も前、札幌の東警察署の向かいに石狩銃砲店って言う店があってね。
狩猟用の本物のライフルとか散弾を置いていたんだけど、
モデルガンとか、サバイバルゲーム用品も扱っていて
ちょっと危ない少年たちも集う一種独特な店だったんです。
そこに、エアライフル、いわゆる空気銃を撃てるコーナーがあったんです。
空気銃っていっても、バルブ(銃身)やストック(銃床)は
まるっきり本物のライフルと同じ。滅茶苦茶に重いの!
5ミリくらいの鉛の玉を発射するんです。40発で200円くらいだったかなぁ?
かなり通ったと言う事は、それくらいリーズナブルだったんでしょうね。
日記を紐解けば分かるんだけど、面倒臭くて…(^^;
当然、十分殺傷能力はあるものです。
普通、射撃競技には立射と伏射があるんだけど、素人相手のその店は
椅子に座って、なおかつカウンターに肘を突いて撃たせていたのね。
で、的の中心の黒い部分は、10メートル離れるともう豆つぶ。
当然、ライフル本体には光学的なスコープなんかは無しです。
カウンターの傍らに、的に当ったかを確認するための望遠鏡がぽつねんと。
さぁ…
まずは深呼吸。意識を的に集中します。
で、上からゆっくりと銃を降ろして、一旦は的の下まで過ぎて〜
上に少し戻して…止めて〜照準を絞って…
トリガー(引鉄)を〜引く!
この作業に5秒以上かかると、銃の重さで、手が震え出すんですよ。
そうなったら、もう高得点は狙えない。ちょっと休んでまた最初から。
素人が椅子に座って、カウンターに肘を固定していてもこれだけ大変なんです。
これが、スキーマラソンみたいに、何キロも走って息が上がっている状態で、
しかも立射で…こういう状態でタイムとか得点を競うってのが凄いですよ。
経験的に知っているから、その極限を見てみたいと思うし…
残念だけれど、今回のノルディック世界選手権は失敗するだろうね。
とにかく、対応が遅いもの。(^^;;;
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト