サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: れおさん
2007年02月06日 21時35分32秒
icon
7万アクセス\(^O^)/
すごいね〜 見てる人もいっぱいいるって事だよね〜 カレーに味噌、今度入れてみよっと(^o^; ショートショート、爆笑でした!! 辞書を繰るのが好きなので(笑)純文学、調べてみました 〈①興味本位の大衆文学ではなく純粋に芸術性を目的とする文学。⇔通俗文学 ②広い意味での文学の中で、詩歌・戯曲・小説などのように純粋に美に対する感動を表現する文学〉 ただいま天童荒太さんの永遠の仔 読み始めました〜
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全8件
from: mizu2さん
2007年02月08日 20時52分10秒
icon
「ごめんなさい」
えー、新規メンバーではありません。どうもmizuです。
馬鹿なことしました!
間違ってgooIDを削除してしまって、ログインできなくなりました。
というわけで、これからは新生mizu2として参加させていただきます……。
というかごめんなさい。mizu1の方を削除することって可能でしょうか?
……は、版権料ですか。
もったいない話です……そうですね、もしかしたら、
マンガの原作として扱われた方が面白くなる作品かもしれません。
ちょっと期待してみたり……
でも、書くことは本当に疲れます。読むことの方がずっとずっと楽しい。
私も書評家になれたらいいなあ、なんて最近思ってます。
そこに書かれた芥川賞受賞作家さん、みんなまだまだ活躍してますよ!
まあ、売れてる人は少ないかもしれないですけど。
でも、たぶん、それはそれでいいんです。売れないのが純文学なんです。
鍋とフレンチキス……ええと、フレンチトーストが大好きです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年02月08日 19時12分55秒
icon
「 」
藤沢 周 「ブエノスアイレス午前零時」
花村萬月 「ゲルマニウムの夜」
平野啓一郎 「日蝕」
藤野千夜 「夏の約束」
玄月 「蔭の棲みか」
町田 康 「きれぎれ」
松浦寿輝 「花腐し」
青来有一 「聖水」
堀江敏幸 「熊の敷石」
玄侑宗久 「中陰の花」
長嶋 有 「猛スピードで母は」
金原ひとみ 「蛇にピアス」
綿矢りさ 「蹴りたい背中」
モブ・ノリオ 「介護入門」
阿部和重 「グランド・フィナーレ」
純文学が対象である芥川賞の、ここらあたりはざっと読んだんですけれど、
やっぱりよく分からなかった。完読するのも苦痛でした。(笑)
で、今も名前を聞く人も少ないですよね?
>あー。
>寝不足。
>私はうだうだとうるさいなあ。
だから、定例の飲み会で、鍋に顔突っ込んで寝ちゃうんだって!(爆)
なんで、mizuさんってば、いじりやすいんだろう?(^^;;;
思うに…きょうちゃんの対極にあるキャラだからかな?
どうしても、マンガのストーリーとかに展開できるように考えてしまうのね。
主役がいて、主役をいじる人(ハルさん)がいて、
若手のホットとクール(きょうちゃんとmizuさん)がいて、
重鎮(れおさん)がいる。
こういう5人のパターンは、話を立てやすいから。(笑)
(ひでちゃんがご無沙汰なんだよなぁ。ちょっと心配なんだけど…
現状に気圧されちゃったかなぁ?まぁ、一部で盛り上がってしまうと、
やっぱり周りは白けるからねぇ〜、ひでちゃん!元気?何読んでんの?)
でも、今のこの板のメンツを考えたら、
あらゆる場面で、ショートショートなんかすぐに出てくるよ。
今、ネーム(マンガの脚本・台本)検討中の「ホットタクシー・レディース」の他に
「宮掲大・読書サークル」ってのも、考えてみようかな?(笑)
「疾走猫」をマンガにしたら…とも考えて、チロチロっと下書きしてみたんだけど、
動物マンガって、超難しい!表情で変化を出せないし、人格(動物格?)・風体も、
毛並みくらいしか描き分けられない。これはこれで、大変だわ。(^^;
でも「疾走猫」好きだなぁ。本当に描く事になったら、メールします。
もちろん、版権料とかの話しも含めてね。
>アルト・ハイデルベルクですか。
>すばるさんこっちのメンバーでもあるんですね。メモ。
うん。あまりついていけてないけど…時々は覗いて冷やかしているから…(^^;
そもそも生きている読書板が少ないから、他に見るようなところもないしね。
オーナーに不幸のメールが届くのも可哀相だし…
まぁ、ここのオーナーのゆゆさんは完全にマイペースの方なので、
何があっても動じないでしょうけれど。プロの書評家さんのようですよ。
でだ、みんなに聞いていい?
「フレンチキス」って、舌を絡ませるデュープキスのことだよね?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: mizuさん
2007年02月08日 13時52分32秒
icon
「Re: 」
この場合の美という言葉は、専門用語です。
多分、想像されている意味とは違うと思います。
土台が物語というわけでも、必ずしもないですね。
その辺りは芥川龍之介対誰々の論争でも取り上げられてた、難しい問題ですけど。
あー。
寝不足。
私はうだうだとうるさいなあ。
アルト・ハイデルベルクですか。
すばるさんこっちのメンバーでもあるんですね。メモ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年02月07日 23時00分24秒
icon
「 」
gooの掲示板をエンターテーメント〜読書とさかのぼると
読書関連の板が24ほど出てくるんだけど、
どうして、まともに機能しないんだろうね?
Yahooも事情は同じなのかな?
ウチはOSが古すぎて、Yahooに繋いでもすぐにハングアップ
するので(ハングオーバー=二日酔い、じゃないよ!(^^;)
なかなか、階層の深いところまでいけません。(笑)
タイトルだけ見たら結構面白そうなのに…
やっぱり、オーナーとか、メンバーがある程度、
でしゃばりじゃなきゃいかんのかね?(笑)
まっ、若い頃からこういうまとめ役ばっかりやってて…
性格的なもんで、ちっとも苦になりませんけれど。
それに、今のここは、なまら居心地いいし…
すごくいいメンツが集まってくれました!(^^)
しかし…
もっと効率よく良書・快書の情報を手に出来ないもんかね?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年02月07日 21時21分00秒
icon
「 」
こんばんは〜!吹雪の中で、事故った事故った!(笑)
郵便集配車のアンちゃん相手にやっちまった〜!かなりブルー入ってる。(T_T)
>〈①興味本位の大衆文学ではなく純粋に芸術性を目的とする文学。⇔通俗文学
> ②広い意味での文学の中で、詩歌・戯曲・小説などのように純粋に美に対す
> る感動を表現する文学〉
仮に、便宜上、れおさんが辞書で見つけてきたこの定義で行くと、
文章の中に、美しいと思われることを表現するって事なの?
確かに、川端康成の「雪国」とかの準古典文学を読んでいると、
情景が浮かんできて、美しいなぁと感じることはあります。
でも、やはり、土台は物語りなんでしょ?
そこに面白さとかを注入せずに、ストイックにって事なんだろうか?
やはり、線引きがよく分からないです。(笑)
アルト・ハイデルベルグ
http://bbs.goo.ne.jp/ac35339/message
この板には行ってみましたか?結構、強烈ですよ。(^^;
mizuさんの肌に合うかもしれないです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: mizuさん
2007年02月07日 07時14分55秒
icon
「純文学」
辞書の定義というのは、鋭くないですけど、無難ですね。
対義語は通俗文学、あるいは大衆文芸、エンターテインメントです。
というわけで、面白くないから読む価値がない、というのは、
純文学作品にとってみれば単なる誹謗中傷になってしまうのです。
元々面白がらせようとしてないんですから。
そういう意味では、やっぱり看板っていうのはちゃんとかけないといけないのかも
しれませんね。
楽しみたいと思って本を買ったのに中身が純文学だった、なんていうのは、
だまされたのと同じことかもしれません。
うーん……でも難しいな。
「マシアス・ギリの失脚」は、ガルシア・マルケスの「族長の秋」を
下敷きにしているそうです。
「族長の秋」は、もうこれでもかっていうくらいキツい純文学作品です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年02月06日 23時44分19秒
icon
「Re:7万アクセス\(^O^)/」
> すごいね〜 見てる人もいっぱいいるって事だよね〜
[ アクセス数 ]
今日 1088
昨日 1047
TOTAL 72074
やばいよ、今日も1000越えちゃった。
みんなぁ、バカやってないで、少し、襟を正して自重しようか…(^^;;;
でも、なんでだろうね?大臣の機械発言のせい?愛知県知事選の余波?
んなわけねぇーか!(笑)
>〈①興味本位の大衆文学ではなく純粋に芸術性を目的とする文学。⇔通俗文学 ②広い意味での文学の中で、詩歌・戯曲・小説などのように純粋に美に対する感動を表現する文学〉
通俗文学、バンザ〜イ!(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年02月08日 21時57分00秒
icon
「 」
> 間違ってgooIDを削除してしまって、ログインできなくなりました。
ああ、よくあることだよ。ただ、mizuさんから退会届を貰わない限り消えないんだよ。
出入り禁止にも出来るんだけど、そうやった場合、履歴がどうなるかは知らないんだよね。
発言全てが削除されるかもしれないし。
前のIDに戻れないの?サポートに聞いてみたら?
全く同じハンドルは受け付けないのかなぁ?
まぁ、あまり固く考えることではないですよ。(笑)
> マンガの原作として扱われた方が面白くなる作品かもしれません。
> ちょっと期待してみたり……
いや、それは間違いなく、マンガの方が直感的で面白いと思うし、
映像ならなおさらです。大事なのはどこまで突っ込むかって事です。
文章の上っ面だけを映画とかにするから、最近の小説出典の映画がつまらないんです。
原作者の言葉の裏に隠した感情をちゃんと表現してあげないと可哀相ですよ。
その辺がね、クリエーター→クリエーターの流れと、
中間に、興行主、いわゆるプロモーターなりをはさむかどうかなんだよね。
クリエーターの満足、興行的収益の満足、この塩梅は永遠課題ですよ。
> でも、書くことは本当に疲れます。読むことの方がずっとずっと楽しい。
そりゃそうだ。自分の大好きなことを職業にするかどうかは、難しいですよ。
私みたいに絵とかマンガなら、素人さんでも、見た目ですぐに技量が分かるから…
プロがプロを見た場合は、それはもう、瞬時で技量は分かりますから。
文筆業は、素人判断が出来ないから、もっときついです。
一番好きだったことに苦痛を感じるのは辛いですよ。
〆切ってのが、鬱病の元だね。
もう、2度と四コママンガは描きたくない!月一でも無理!(笑)
> 私も書評家になれたらいいなあ、なんて最近思ってます。
どうなんだろうね?プロ野球の名選手が、
そのまま、名コーチ、名監督にはなっていないから。
自分がやったというのと、所見して意見するって言う能力は別なんだろうけどね。
「じゃ、お前が書けよ!」って、言われるのは必至だから。
ワイドショーのコメンテーターみたいなもんですわね。
> そこに書かれた芥川賞受賞作家さん、みんなまだまだ活躍してますよ!
> まあ、売れてる人は少ないかもしれないですけど。
> でも、たぶん、それはそれでいいんです。売れないのが純文学なんです。
私でさえも納得させられない意見は世間一般的に、多分「ダメ」です。(笑)
> 鍋とフレンチキス……ええと、フレンチトーストが大好きです。
意味不明!(笑)冷やかしとかじゃなくて、純然たる疑問として聞いてるの!
私は、自分の知識から「舌を絡ませる濃厚なキス」のことを
フレンチキスだと認識しているんだけど、
「黒い太陽」で、軽く唇に触れるキスという表現として使われているのね。
ちゃんとした出版社だから、校正者はいるわけでしょ?
ちょっと、自分の中では、放っておけない「単語」なんだよ。
ムム…mizuさん、もしかして…フレンチキスの経験ないなぁ〜?
おっと、これってばセクハラかぁ?(^^;
私はフレンチキス、と〜っても好き!(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト